2021年11月25日に放送されたあてなよるで紹介された大原千鶴さんの牛肉のミスジのタリアータ〜焼いたチコリを添えて〜のレシピです。
 
					「牛肉のミスジのタリアータ〜焼いたチコリを添えて〜」大原千鶴
牛肉のミスジのタリアータ〜焼いたチコリを添えて〜 は、イタリア・トスカーナの代表的料理、タリアータ(ステーキの薄切り)に焼いたチコリを添え、煮干しでつくったソースでいただく一品です。
材料(2人分)
- 煮干し 20g 
- オリーブ油 大さじ3 
- レモン果汁 小さじ1 
- 濃口醤油 小さじ1 
- おろしにんにく 少々 
 ………
- 牛ステーキ肉 適量 ※今回は、ミスジを使用 
- 塩 少々 
- こしょう 少々 
 ………
- チコリ 1本 
- 菜の花 適宜 
作り方
- ソース
 煮干しを耐熱皿に入れ、電子レンジ(600W)でカリッとするまで1分間ほど加熱する。
- 加熱した煮干しを粗く刻む。
- ボウルに刻んだ煮干しを入れ、オリーブ油(大さじ3)・レモン果汁(小さじ1)・濃口醤油(小さじ1)・おろしにんにく(少々)を加えて混ぜ合わせる。
 ………
- 肉を焼く
 牛ステーキ肉に塩(少々)・こしょう(少々)をふる。
- フライパンを中火で熱し、牛肉を途中で上下を返しながらこんがりと焼く。
- 焼いた牛肉をアルミホイルで包み、余熱で火を通す。
 ………
- チコリを焼く
 チコリは、半分にカットする。
- 牛肉を焼いたフライパンにチコリを入れて火にかけ、蓋をして中火でこんがりと焼く。
 ………
- ステーキを食べやすくカットし、チコリと一緒にお皿に盛り付ける。ソースをたっぷりとかけ、あれば彩りに菜の花を散らしてできあがり。
番組情報
| 番組名 | あてなよる | 
| 放送日 | 2021年11月25日 | 
| 料理名 | 牛肉のミスジのタリアータ〜焼いたチコリを添えて〜 | 
| 料理人 | 大原千鶴 | 
「ビターbitterで呑む」その他のレシピ
▶ 鶏レバーペースト〜コーヒー豆の苦味を添えて〜は、苦みを緩和させたレバーベースとにつぶしたコーヒー豆で苦みと香ばしさをプラス! 食感のアクセントにもなっています。
					レシピはこちら
					
			
						《あてなよる》大原千鶴「鶏レバーペースト〜コーヒー豆の苦味を添えて〜」ビターbitterで呑む
						2021年11月25日に放送されたあてなよるで紹介された大原千鶴さんの鶏レバーペースト〜コーヒー豆の苦味を添えて〜のレシピです。 番組情報 番組名あてなよる放送日2021…					
				▶ 苦いコロッケ〜セロリの葉のコロッケ〜は、じゃがいもにセロリの葉やレモンの皮を加えたたねに衣をつけて揚げた香り豊かなコロッケです。
					レシピはこちら
					
			
						《あてなよる》大原千鶴「苦いコロッケ〜セロリの葉のコロッケ〜」ビターbitterで呑む
						2021年11月25日に放送されたあてなよるで紹介された大原千鶴さんの苦いコロッケ〜セロリの葉のコロッケ〜のレシピです。 番組情報 番組名あてなよる放送日2021年11月25…					
				▶ 小鮎の稲庭ベーゼは、ゴーヤの苦みと小鮎の苦み、2つの違った苦みを楽しめる一品です。
					レシピはこちら
					
			
						《あてなよる》大原千鶴「小鮎の稲庭ベーゼ」ビターbitterで呑む
						2021年11月25日に放送されたあてなよるで紹介された大原千鶴さんの 小鮎の稲庭ベーゼのレシピです。 番組情報 番組名あてなよる放送日2021年11月25日料理名小鮎の稲庭ベ…					
				《あてなよる》大原千鶴さんの○○で呑む!紹介されたレシピ一覧
					あわせて読みたい
					
			
						《あてなよる》大原千鶴さんの○○で呑む!紹介されたレシピ一覧
						あてなよるは、日本人が愛情をこめて「あて」と呼ぶ酒の肴を大原千鶴さんがその日のテーマに沿って披露してくれる番組です。こちらのページでは、今まで当サイトで紹介…					
				
 
	 
	
