2023年10月10日に放送されたきょうの料理で紹介された市瀬悦子さんのまいたけとベーコンのアボカドご飯のレシピです。
市瀬悦子さんの 「まいたけとベーコンのアボカドご飯」のレシピ
今回のきょうの料理では、「市瀬さんちの満腹ごはん」と題して身近な食材にちょっとした工夫を加えた絶品レシピが幅広い世代に人気の市瀬悦子さんが2日間に渡って登場!2日めは、味つけにひと工夫した炊き込みご飯「小松菜とひき肉のオイスターソースご飯」と「まいたけとベーコンのアボカドご飯」、そして炊き込みご飯にぴったりな汁もの「かぶとわかめの具だくさん生姜スープ」と市瀬さんイチオシの「自家製鮭フレーク」を紹介してくれました。
まいたけとベーコンのアボカドご飯は、定番の舞茸を使った醤油味の炊き込みご飯にアボカドを加えてひと工夫した一品。ベーコンは、旨味が下に落ちていくように一番上に散らして炊くのがポイント!後入れで加えるアボカドがとてもクリーミー、ゴロっとしたアボカドの見た目も楽しいまるでピラフのような感覚で食べられる新しい炊き込みご飯です。
材料(4~5人分)
米 360㎖(2合)
舞茸 1パック(100g)
ベーコン(薄切り)2~3枚(40g)
- ………
みりん 大さじ2
醤油 大さじ½
塩 小さじ¾
水 適量(調味料入れてから2合の目盛りまで)
- ………
アボカド 1個(250g)
作り方
- 下ごしらえ
・米は、洗ってザルに上げ、30分間ほどおく。
・舞茸は、手で細かくほぐす。
・ベーコンは、5㎜幅の細切りにする。
……… - 炊飯する
炊飯釜に米を入れ、みりん(大さじ2)・醤油(大さじ½)・塩(小さじ¾)を加える。水(適量)を2合の目盛りまで注ぎ入れ、混ぜ合わせる。 - 米の上に舞茸を広げてのせ、ベーコンを散らして炊飯する。
※もしあれば炊き込みモードで、なければ普通に炊飯します。
……… - 仕上げ
アボカドは、縦半分にカットして種を取り除き、さらに縦半分にカットして皮をむく。 - 炊き上がったご飯にアボカドを加え、しゃもじでざっくりと崩して全体を混ぜ合わせたらできあがり。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2023年10月10日 |
料理名 | まいたけとベーコンのアボカドご飯 |
料理人 | 市瀬悦子 |
市瀬さんちの満腹ごはん「秋野菜の炊き込みご飯」レシピ
【小松菜とひき肉のオイスターソースご飯】
和風の味わいでつくられることの多い炊き込みご飯を中華風の新しい味で仕上げた炊き込みご飯です。小松菜は炊飯したご飯に後から加えて食感や色を生かすのがポイント!オイスターソースのコクとひき肉の旨味がマッチして箸の止まらないおいしさです。

【かぶとわかめの具だくさん生姜スープ】
生姜とごま油の香りを効かせた食べ応えのあるスープです。かぶの葉と茎は仕上げる直前に入れてシャキシャキッとした食感を生かしています。

【自家製鮭フレーク】
やさしい味わいでしっとりと仕上げた極上の自家製鮭フレークです。鮭は、いる前に弱火で5分間ほど茹でることで身がふっくらとします。

市瀬さんちの満腹ごはん「新米泥棒!肉おかず」レシピ
【さつまいもと鶏のみぞれ煮】
ジューシーな鶏肉とほっくりと甘いさつまいもを王道の甘辛味で仕上げたみぞれ煮!鶏肉は、片栗粉を薄くまぶすことでやわらかく仕上がり、味もよくなじみます。大根おろしは、最初から煮汁と合わせて煮ることでトロっとした仕上がりになりご飯とよく絡みます。少し肌寒くなってきたこの季節におすすめのホッとする味わいの煮込みおかずです。

【かぶと牛肉のオイスターマヨ炒め】
オイスターソースとマヨネーズのふたつだけでこっくりとした深い味わいに決まる炒め物です。火が通りやすい食材なので手早くつくれて忙しい日にぴったりのおかずです。

【じゃがいもと豚の黒酢あん】
とんかつ用の豚肉とじゃがいもを揚げ焼きにし、椎茸を加えて黒酢あんで仕上げた一品。黒酢の酸味が効いてやみつきになる味わいです。

「炊き込みご飯」おすすめレシピ
【こちらの「炊き込みご飯」レシピも人気です】

→ 「丸ごとベーコン炊き込みご飯」

→ 「なすの炊き込みご飯」

「きょうの料理」で紹介されたレシピ
-
《きょうの料理》本田明子「ホッとするかきたま汁」あきっこない料理(2025年4月16日)
2025年4月16日に放送されたきょうの料理で紹介された本田明子さんのホッとするかきたま汁のレシピです。 本田明子さんの 「ホッとするかきたま汁」のレシピ 今回のきょうの料理は、「本田明子のあきっこない料理簡」。簡単でも手を抜かない料理が人気!小… -
《きょうの料理》本田明子「まるでサラダ!にんじんの白あえ」あきっこない料理(2025年4月16日)
2025年4月16日に放送されたきょうの料理で紹介された本田明子さんのまるでサラダ!にんじんの白あえのレシピです。 本田明子さんの 「まるでサラダ!にんじんの白あえ」のレシピ 今回のきょうの料理は、「本田明子のあきっこない料理簡」。簡単でも手を抜… -
《きょうの料理》本田明子「失敗しらずの鶏じゃが」あきっこない料理(2025年4月16日)
2025年4月16日に放送されたきょうの料理で紹介された本田明子さんの失敗しらずの鶏じゃがのレシピです。 本田明子さんの 「失敗しらずの鶏じゃが」のレシピ 今回のきょうの料理は、「本田明子のあきっこない料理簡」。簡単でも手を抜かない料理が人気!小… -
《きょうの料理》長谷川あかり「巻かないだし巻き丼」ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ(2025年4月8日)
2025年4月8日に放送されたきょうの料理で紹介された長谷川あかりさんの巻かないだし巻き丼のレシピです。 長谷川あかりさんの 「巻かないだし巻き丼」のレシピ 今回のきょうの料理は、「ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ」と題してウキウキするような明るい色で… -
《きょうの料理》長谷川あかり「ワンボウル カルボナーラ風パスタ」ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ(2025年4月8日)
2025年4月8日に放送されたきょうの料理で紹介された長谷川あかりさんのワンボウル カルボナーラ風パスタのレシピです。 長谷川あかりさんの 「ワンボウル カルボナーラ風パスタ」のレシピ 今回のきょうの料理は、「ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ」と題してウ… -
《きょうの料理》長谷川あかり「ふわとろ豚にらたま」ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ(2025年4月8日)
2025年4月8日に放送されたきょうの料理で紹介された長谷川あかりさんのふわとろ豚にらたまのレシピです。 長谷川あかりさんの 「ふわとろ豚にらたま」のレシピ 今回のきょうの料理は、「ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ」と題してウキウキするような明るい色で…
まとめ
きょうの料理で紹介された市瀬悦子さんのまいたけとベーコンのアボカドご飯のレシピを紹介しました。定番の舞茸を使った醤油味の炊き込みご飯にアボカドを加えてひと工夫した一品。ベーコンは、旨味が下に落ちていくように一番上に散らして炊くのがポイント!後入れで加えるアボカドがとてもクリーミー、ゴロっとしたアボカドの見た目も楽しいまるでピラフのような感覚で食べられる新しい炊き込みご飯です。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。