2023年10月2日に放送されたきょうの料理で紹介された重信初江さんのきのこのデュクセルのレシピです。
重信初江さんの 「きのこのデュクセル」のレシピ
今回のきょうの料理では、「秋の人気もの!きのこ&れんこんおかず」と題して秋の人気食材、きのことれんこんの魅力を生かしたレシピを2日間に渡って重信初江さん・村田明彦さんが紹介してくれました。1日めに登場したのは、昔ながらの家庭料理から今どきの料理まで作りやすくておいしいレシピが人気の重信初江さん!年に1度はきのこ狩りに行っちゃうくらいきのこが大好きだという重信さんがきのこおかず三品「エリンギの角煮風」「干しきのことサイコロステーキ」「きのこのデュクセル」を紹介してくれました。
きのこのデュクセルは、旨味が濃厚なきのこのペースト。デュクセルとは、本来はマッシュルームをバターで炒めてから煮詰めたもの。バゲットに塗ったり、オムレツにかけたりといろいろな料理に合わせることができます。
材料(作りやすい分量/できあがり量 約350g)
玉ねぎ ½個(100g)
にんにく 1かけ
バター 10g
- ………
マッシュルーム 2パック(200g)
生椎茸 1パック(100g)
- ………
塩 小さじ½
こしょう 少々
白ワイン カップ⅓
生クリーム カップ½
作り方
- 玉ねぎ
玉ねぎは、大きめにカットする。玉ねぎ・にんにくをフードプロセッサーに入れ、みじん切りになるまで撹拌する。 - フライパンに移し、バター(10g)を加えて中火で焦がさないように気をつけながらしんなりとするまで2分間ほど炒める。
……… - きのこ
・マッシュルームは、洗わずに大きいものがあれば半分にカットする。
※泥などがついている場合は、紙タオルでサッと拭いてください。
・椎茸は、石づきを除き、軸ごと四つ割りにする。 - マッシュルーム・椎茸をフードプロセッサーに入れ、みじん切りになるまで撹拌する。
……… - 一緒に炒めてから煮詰める
玉ねぎを炒めているフライパンに攪拌したきのこを加え、塩(小さじ½)・こしょう(少々)も加えてさらに2~3分間ほど炒める。 - 白ワイン(カップ⅓)を加え、1~2分間ほど煮詰める。
- 生クリーム(カップ½)を加え、お好みの濃度になるまで1~2分間ほど混ぜながら煮る。
※冷めると堅くなるのでややゆるめに仕上げるのがポイント。
……… - 冷ましてから清潔な保存容器に入れて保存します。
※冷蔵庫で3~4日間、冷凍庫(冷凍用保存袋に平らに入れて板状に凍らせる)で1か月間ほど保存できます。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2023年10月2日 |
料理名 | きのこのデュクセル |
料理人 | 重信初江 |
重信初江さんの「秋の人気もの!きのこおかず」レシピ
【エリンギの角煮風】
エリンギを豚バラ肉で巻いて角煮に見立てた一品。豚バラから出る旨味をエリンギがギュッと吸って深い味わい!エリンギの食感も楽しめます。全体にまんべんなく焼き色をつけてから煮ることでおいしさがUPします。食べ応えもあり満足感のあるおかずです。

【干しきのことサイコロステーキ】
全体が乾いて表面がカサッとする程度まで半干しにしたきのこをサイコロステーキと一緒に炒めた噛むたびにきのこと牛肉のジューシーなおいしさを楽しめる一品です。干したきのこは水分が抜けて旨味が凝縮!食感もプリプリになります。シンプルな味付けできのこと牛肉のおいしさを存分に楽しめます。

村田明彦さんの「秋の人気もの!れんこんおかず」レシピ
【れんこんと鶏もも肉のきんぴら風】
れんこんのシャキシャキとした食感を楽しむ甘辛い味の炒め物です。れんこんは、少々の酢を加えた熱湯で先に下茹ですることで割れにくく、きれいにカットすることができます。鶏肉と合わせることでボリュームもUP!ピリッとした辛さと甘辛い味でご飯がすすむおかずです。

【たたきれんこんと豚肉のもっちり焼き】
細かく叩いたれんこんに豚肉や片栗粉などを加えて焼き上げたもっちりとした食感を楽しめるチヂミのような一品です。酢じょうゆだれの酸味でおいしさがUP!今回は豚バラ肉を使いましたが、鶏や豚のひき肉でもおいしくつくることができます。

【めんたい酢ばす】
甘酢でれんこんを煮た定番の酢ばすに明太子を加えて紅白に仕上げた一品です。甘酢で煮たれんこんは、手早く冷ますことで味が浸み込みてサクッとした食感になります。

「きのこ」おすすめレシピ
【こちらの「きのこ」レシピも人気です】



「きょうの料理」で紹介されたレシピ
-
《きょうの料理》井原裕子「新にんじんと鶏肉のロースト」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
2025年3月4日に放送されたきょうの料理で紹介された井原裕子さんの新にんじんと鶏肉のローストのレシピです。 井原裕子さんの 「新にんじんと鶏肉のロースト」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水分が多く… -
《きょうの料理》井原裕子「新じゃがと牛肉のマヨカレー炒め」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
2025年3月4日に放送されたきょうの料理で紹介された井原裕子さんの新じゃがと牛肉のマヨカレー炒めのレシピです。 井原裕子さんの 「新じゃがと牛肉のマヨカレー炒め」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水… -
《きょうの料理》井原裕子「新たまとあさりのサッと煮」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
2025年3月4日に放送されたきょうの料理で紹介された井原裕子さんの新たまとあさりのサッと煮のレシピです。 井原裕子さんの 「新たまとあさりのサッと煮」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水分が多くみず… -
《きょうの料理》杵島直美「新にんじんの新たまドレッシング」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
2025年3月3日に放送されたきょうの料理で紹介された杵島直美さんの新にんじんの新たまドレッシングのレシピです。 杵島直美さんの 「新にんじんの新たまドレッシング」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水… -
《きょうの料理》杵島直美「新じゃがと鶏ももの揚げ煮」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
2025年3月3日に放送されたきょうの料理で紹介された杵島直美さんの新じゃがと鶏ももの揚げ煮のレシピです。 杵島直美さんの 「新じゃがと鶏ももの揚げ煮」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水分が多くみず… -
《きょうの料理》杵島直美「新たまと豚肉のしょうが焼き」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
2025年3月3日に放送されたきょうの料理で紹介された杵島直美さんの新たまと豚肉のしょうが焼きのレシピです。 杵島直美さんの 「新たまと豚肉のしょうが焼き」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水分が多く…
まとめ
きょうの料理で紹介された重信初江さんのきのこのデュクセルのレシピを紹介しました。旨味が濃厚なきのこのペースト。デュクセルとは、本来はマッシュルームをバターで炒めてから煮詰めたもの。バゲットに塗ったり、オムレツにかけたりといろいろな料理に合わせることができます。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。