2023年5月9日に放送されたきょうの料理で紹介された斉風瑞さんの肉だんごと春雨のスープのレシピです。
斉風瑞さんの「肉だんごと春雨のスープ」のレシピ
買いやすくて使いやすいひき肉を使った料理を「わたしのひき肉レシピ」と題して2日間にわたってご紹介!2日めに登場したのは、「ふーみんママ」の愛称でおなじみの青山にある人気の中華風家庭料理店「ふーみん」の創設者、斉風瑞さん。何十年にわたってつくり続けているとっておきのレシピ4品「豚ひき肉と納豆炒め」と豚ひき肉と納豆炒めを使った「ひき肉納豆レタス丼」、そして「肉だんごと春雨のスープ」「豚ひき肉のマヨカレー」を紹介してくれました。
肉だんごと春雨のスープは、ふわふわの肉団子を楽しめる斉風瑞さんのお袋の味だという一品!肉団子の旨味が染み出たスープを吸った春雨がスルッと喉を通るやさしい味わいのスープです。干し椎茸はひき肉にしっかりと練り混ぜることで肉だね全体に旨味が行き渡りますが、ねぎを加えたた水分が出てしまうのでつぶさないようにさっくりと混ぜるのがポイントです。この肉だねは、丸めて団子にして油で揚げてもおいしくいただけるそうです。
材料(3~4人分)
- 肉だね
豚ひき肉 200g
干し椎茸 1~2枚
ねぎ 30g
酒 大さじ½
生姜汁 小さじ½
醤油 大さじ1
こしょう 少々
溶き卵 ½個分
片栗粉 大さじ½
………塩 小さじ1
酒 大さじ1
- ………
春雨(乾)40g
ねぎ(四つ割りにする)5~6㎝分
小松菜(5㎝長さにカット)1株分
こしょう 少々
作り方
- 肉だね
・干し椎茸は、水に一晩つけて戻す。石づきを除き、粗みじん切りにする。
・ねぎは、粗みじん切りにする。 - 豚ひき肉をボウルに入れ、干し椎茸・酒(大さじ½)・生姜汁(小さじ½)・醤油(大さじ1)・こしょう(少々)を加えてしっかりと練って粘りを出す。
- 粘りが出たらねぎを加え、余分な水分を出さないようにさっくりと混ぜる。
- 溶き卵(½個分)⇒片栗粉(大さじ½)を順に加え、その都度ざっくりと混ぜる。最後に香りづけのごま油(大さじ½)を加えて混ぜる。
……… - 煮る
鍋に水(1.2ℓ)を沸かし、肉だねを片手で握って絞り出すようにして丸め、もう一方の手ですくい取って鍋に落とし入れる。 - 中火で2~3分間ほど煮て肉だんごの表面をかためる。
- 塩(小さじ1)・酒(大さじ1)を加えて味付けする。
- 春雨・ねぎを加え、こしょう(少々)をふって春雨がやわらかくなるまで2~3分間ほど煮る。
- 最後に小松菜を加えてサッと煮たらできあがり。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2023年5月9日 |
料理名 | 肉だんごと春雨のスープ |
料理人 | 斉風瑞 |
「豚ひき肉と納豆炒め」「豚ひき肉のマヨカレー」のレシピ
【豚ひき肉と納豆炒め & ひき肉納豆レタス丼】
豚ひき肉と納豆炒めは、50年以上前にお店のお客さんから納豆を炒めるとおいしいよ!と言われてひき肉と一緒に炒めてみたのがきっかけで生まれたという一品。豚肉は、最初に少し焼き付けることで肉の臭いが気にならなくなりますが、ひき肉や納豆を焦がさないこともこの料理のポイント!特に納豆を入れてからは手早く仕上げましょう。納豆が肉の味わいを深めてクセになるおいしさです。ご飯の上にレタスと豚ひき肉と納豆炒めをのせてひき肉納豆レタス丼にするのもおすすめです。

【豚ひき肉のマヨカレー】
マヨネーズが隠し味!簡単につくることができるコクがありながらもまろやかな味わいのカレーです。マヨネーズは、分離しないように最後に火を止めてから加えるのがポイント!煮込み時間わずか6~7分でつくれるスピードカレーです。

【わたしのひき肉レシピ(有元葉子・斉風瑞)紹介されたレシピ一覧】

「春雨スープ」おすすめレシピ
【こちらの「春雨スープ」レシピも人気です】



「きょうの料理」で紹介されたレシピ
-
《きょうの料理》荻野聡士「なすとオクラとトマトの焼きびたし」夏のシンプル和食(2025年8月4日)
2025年8月4日に放送されたきょうの料理で紹介された荻野聡士さんのなすとオクラとトマトの焼きびたしのレシピです。 荻野聡士さんの 「なすとオクラとトマトの焼きびたし」のレシピ 今回のきょうの料理は、「夏のシンプル和食」と題して2日間に渡って夏野… -
《きょうの料理》荻野聡士「豚バラ肉と夏野菜のごまみそ焼き」夏のシンプル和食(2025年8月4日)
2025年8月4日に放送されたきょうの料理で紹介された荻野聡士さんの豚バラ肉と夏野菜のごまみそ焼きのレシピです。 荻野聡士さんの 「豚バラ肉と夏野菜のごまみそ焼き」のレシピ 今回のきょうの料理は、「夏のシンプル和食」と題して2日間に渡って夏野菜と… -
《きょうの料理》荻野聡士「鶏もも肉の梅みぞれあんかけ」夏のシンプル和食(2025年8月4日)
2025年8月4日に放送されたきょうの料理で紹介された荻野聡士さんの鶏もも肉の梅みぞれあんかけのレシピです。 荻野聡士さんの 「鶏もも肉の梅みぞれあんかけ」のレシピ 今回のきょうの料理は、「夏のシンプル和食」と題して2日間に渡って夏野菜とたんぱく… -
《きょうの料理》夏梅美智子「ズッキーニといかの炒め物」なす・トマト・ズッキーニ!夏野菜トリオ(2025年7月1日)
2025年7月1日に放送されたきょうの料理で紹介された夏梅美智子さんのズッキーニといかの炒め物のレシピです。 夏梅美智子さんの 「ズッキーニといかの炒め物」のレシピ 今回のきょうの料理は、「なす・トマト・ズッキーニ!夏野菜トリオ」と題して2日間に… -
《きょうの料理》夏梅美智子「なすとピーマンのみそ炒め」なす・トマト・ズッキーニ!夏野菜トリオ(2025年7月1日)
2025年7月1日に放送されたきょうの料理で紹介された夏梅美智子さんのなすとピーマンのみそ炒めのレシピです。 夏梅美智子さんの 「なすとピーマンのみそ炒め」のレシピ 今回のきょうの料理は、「なす・トマト・ズッキーニ!夏野菜トリオ」と題して2日間に… -
《きょうの料理》夏梅美智子「トマトと豆とひき肉のカレー炒め」なす・トマト・ズッキーニ!夏野菜トリオ(2025年7月1日)
2025年6月30日に放送されたきょうの料理で紹介された夏梅美智子さんのトマトと豆とひき肉のカレー炒めのレシピです。 夏梅美智子さんの 「トマトと豆とひき肉のカレー炒め」のレシピ 今回のきょうの料理は、「なす・トマト・ズッキーニ!夏野菜トリオ」と…
まとめ
きょうの料理で紹介された斉風瑞さんの肉だんごと春雨のスープのレシピを紹介しました。ふわふわの肉団子を楽しめる斉風瑞さんのお袋の味だという一品!肉団子の旨味が染み出たスープを吸った春雨がスルッと喉を通るやさしい味わいのスープです。干し椎茸はひき肉にしっかりと練り混ぜることで肉だね全体に旨味が行き渡りますが、ねぎを加えたた水分が出てしまうのでつぶさないようにさっくりと混ぜるのがポイントでした。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。