2023年1月17日に放送されたひるおびで紹介されたクラシルの手羽元のサムゲタン風のレシピです。
Contents
クラシルの「手羽元のサムゲタン風」のレシピ
手羽元のサムゲタン風は、SNSで話題の炊飯器ひとつでつくれるお餅アレンジレシピです。手羽元をお餅や調味料などと一緒に炊飯器で炊き上げるだけ!お餅を入れることで絶妙なとろみがついたやさしい味わいのスープです。
材料(2人分)
- 手羽元 5本 
- 生姜 2かけ 
- 長ねぎ 15㎝ 
- 切り餅 1個 
- 米 大さじ2 
- ………
- 酒 大さじ2 
- 鶏がらスープの素 大さじ1 
- オイスタソース 小さじ2 
- ごま油 大さじ1 
- 水 600㎖ 
- ………
- 青ねぎ(小口切り)適量 
- 黒こしょう 適量 
作り方
- 下ごしらえ
 ・手羽元は、骨に沿って縦に切れ目を入れる。
 ・生姜は、せん切りにする。
 ・長ねぎは、斜め薄切りにする。
 ・切り餅は、4等分にカットする。
- 炊飯釜に手羽元・生姜・長ねぎ・切り餅・米(大さじ2)を入れる。
- 酒(大さじ2)・鶏がらスープの素(大さじ1)・オイスターソース(小さじ2)・ごま油(大さじ1)・水(600㎖)を加える。
- 通常通りに炊飯する。
- 炊き上がったら器に盛り付け、青ねぎ・黒こしょうをかけたらできあがり。
番組情報
| 番組名 | ひるおび | 
| 放送日 | 2023年1月17日 | 
| 料理名 | 手羽元のサムゲタン風 | 
| 料理人 | クラシル | 
「お餅アレンジ」レシピ
【同日紹介された「もちもちお餅のフレンチトースト風」「革命餅」】
					レシピはこちら
					
			
						《ひるおび》アヲハタ「もちもちお餅のフレンチトースト風」お餅アレンジレシピ(2023年1月17日)
						2023年1月17日に放送されたひるおびで紹介されたアヲハタのもちもちお餅のフレンチトースト風のレシピです。 アヲハタの「もちもちお餅のフレンチトースト風」のレシピ …					
				※以前にめざまし8で紹介された記事になります。
					レシピはこちら
					
			
						《めざまし8/ひるおび》リュウジ「革命餅」(2023年1月4日)
						2023年1月4日に放送されためざまし8で紹介されたリュウジさんの革命餅のレシピです。※2023年1月17日放送のひるおびでも紹介されています。 リュウジさんの 「革命餅」の…					
				【こちらもおすすめ!リュウジさんのお餅アレンジ】
→ お餅はカルボナーラソースとも相性抜群!「半熟餅カルボナーラ」
					レシピはこちら
					
			
						《シューイチ》リュウジ「半熟餅カルボナーラ」シューwhichバズレシピ餅アレンジ(2022年1月9日)
						2022年1月9日に放送されたシューイチの「シューwhich」のコーナーで紹介されたリュウジさんの半熟餅カルボナーラのレシピです。 番組情報 番組名シューイチ放送日2022年…					
				→ 特製だれとチーズの相性抜群!おつまみにもぴったりの「悪魔の肉巻きチーズ餅ッカルビ」
					レシピはこちら
					
			
						《シューイチ》リュウジ「悪魔の肉巻きチーズ餅ッカルビ」シューwhichバズレシピ餅アレンジ(2022年1月9…
						2022年1月9日に放送されたシューイチの「シューwhich」のコーナーで紹介されたリュウジさんの悪魔の肉巻きチーズ餅ッカルビのレシピです。 番組情報 番組名シューイチ放…					
				まとめ
ひるおびで紹介されたクラシルの手羽元のサムゲタン風のレシピを紹介しました。手羽元をお餅や調味料などと一緒に炊飯器で炊き上げるだけ!お餅を入れることで絶妙なとろみがついたやさしい味わいのスープです。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 
	