2024年1月18日に放送されたDayDayで紹介された亜希さんのゆで豚のよだれ白菜のレシピです。
亜希さんの「ゆで豚のよだれ白菜」のレシピ
2人のお子さんにつくるお弁当レシピがバズるなど知る人ぞ知る料理の達人!亜希さん。ざっくり料理を得意とする亜希さんが材料も少なくて安く、誰でも簡単に作れる今晩食べたくなるざっくりメニューを紹介してくれるざっくりキッチン。今回は、余りがちな白菜をひと玉全部使い「豚バラ白菜梅のミルフィーユ鍋」と「白菜漬け」、そして白菜漬けをアレンジした「白菜の豆乳スープ」「白菜のおひたし」「ゆで豚のよだれ白菜」の計5品を紹介してくれました。
ゆで豚のよだれ白菜は、白菜漬けを使ってつくるよだれ鶏を豚肉でアレンジした一品。豚肉は、味付けせず、油も使わないで軽く茹でるだけ。白菜漬けと一緒に茹でた豚肉を盛り付け、合わせだれをかけて仕上げています。
材料(3~4人分)
- しゃぶしゃぶ用豚肉 300g 
 ⊕片栗粉 適量
- 白菜漬け 適量 
- ………
- 寿司酢 大さじ3 
- 醤油 大さじ2 
- ナンプラー 大さじ1 
- 三温糖 大さじ1 
- 豆板醤 適量(小さじ1程度) 
- ごま油 大さじ1 
- にんにくチューブ 適量 
- 生姜チューブ 適量 
- すり白ごま 適量 
- ねぎ(みじん切り)大さじ3 
作り方
- 合わせだれ
 ボウルに寿司酢(大さじ3)・醤油(大さじ2)・ナンプラー(大さじ1)・三温糖(大さじ1)・豆板醤(小さじ1程度)・ごま油(大さじ1)・にんにくチューブ(適量)・生姜チューブ(適量)・すり白ごま(適量)を入れ、よく混ぜ合わせる。
- みじん切りにしたねぎ(大さじ3)を加えて混ぜる。
 ………
- 豚肉を茹でる
 しゃぶしゃぶ用豚肉1枚を広げ、端からくるくると巻く。
 ※すべて同じように巻きます。
- 巻いた豚肉に片栗粉をまぶす。
- 湯を沸かし、片栗粉をまぶした豚肉を入れて3~4分間ほど茹でる。
- ザルにあげ、湯を切る。
 ………
- しっかりと水気を絞った白菜漬けをお皿に敷き、茹でた豚肉を盛り付ける。合わせだれをかけたらできあがり。
番組情報
| 番組名 | DayDay | 
| 放送日 | 2024年1月18日 | 
| 料理名 | ゆで豚のよだれ白菜 | 
| 料理人 | 亜希 | 
亜希のざっくりキッチン「白菜ひと玉食べ尽くし」その他のレシピ
【豚バラ白菜梅のミルフィーユ鍋】
葉と葉の間に豚バラ肉と長ねぎを挟んで鍋に詰め、梅干しをのせて蒸し焼きにした一品。白菜は、煮込むとしんなりとするので鍋にギュウギュウに詰めるのがポイントです。

【白菜漬け】
味噌のやさしい味わいを楽しめる簡単につくれる漬物です。そのまま食べるのはもちろん、味付きなので様々な料理にも活用することができます。

【白菜の豆乳スープ】
白菜漬けを使ってつくる一品。豆乳は、分離してしまうので強く煮立てないようにするのがポイント!白菜漬けは、しっかりと水気を絞り、食感を残すために最後に加えます。塩味の白菜と相まって豆乳独特の風味がマイルドになります。

【白菜のおひたし】
白菜漬けを使ってつくる一品。白菜漬けをサッと湯通ししたきのこと一緒に生姜を加えた白だしの漬け汁で和えた一品。きのこにとろっとしたなめこを使うのがポイントです。

DayDayのレシピ
まとめ
DayDayで紹介された亜希さんのゆで豚のよだれ白菜のレシピを紹介しました。白菜漬けを使ってつくるよだれ鶏を豚肉でアレンジした一品。豚肉は、味付けせず、油も使わないで軽く茹でるだけ。白菜漬けと一緒に茹でた豚肉を盛り付け、合わせだれをかけて仕上げています。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 
	 
					 
	
