2023年5月12日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんのハッシュドブロッコリーのレシピです。
山本ゆりさんの「ハッシュドブロッコリー」のレシピ
DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で簡単につくることができるレシピが大人気!『syunkonカフェごはん』(宝島社 刊)シリーズなどレシピ本の総売り上げは累計で750万部を超えるベストセラーとなっている料理コラムニスト 山本ゆりさんです。毎回紹介してくれる料理初心者でもできる簡単レシピが大好評!
DAIGOさんの「簡単ハッシュドシリーズのレシピを知りたい!」というリクエストに応えて紹介された今日の料理は、生のままのブロッコリーを使ったハッシュドブロッコリー。生地の中にサラダ油を加えるのがポイント!水分の少ないブロッコリーがバラバラになってしまうのを防いでくれます。外側はカリッ、中はとろっ&モチっとしており、ブロッコリー1株をペロリと食べられてしまいます。
材料(2人分)
ブロッコリー 1株(200g)
ベーコン 1枚
- ………
ピザ用チーズ 50g
片栗粉 大さじ3
サラダ油 大さじ1
塩 適量
こしょう 適量
※サラダ油
作り方
- 下ごしらえ
・ブロッコリーは、まるごとサッと洗い、1㎝角くらいの大きさにざくざくと刻む。
・ベーコンは、1㎝角にカットする。 - ブロッコリー・ベーコンを大きめのボウルに入れ、ピザ用チーズ(50g)・片栗粉(大さじ3)・サラダ油(大さじ1)・塩(適量)・こしょう(適量)を加えて全体を混ぜる。
- フライパンにサラダ油(大さじ1)をひいて中火にかけ、すぐにブロッコリー生地を加えて広げてあとでひっくり返しやすいように周りから寄せて丸く形を整える。
- 蓋をして中火で2~3分間ほど焼く。
- ひっくり返し、サラダ油(小さじ1)を鍋肌から流し入れてこんがりと焼いたらできあがり。
番組情報
番組名 | DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜 |
放送日 | 2023年5月12日 |
料理名 | ハッシュドブロッコリー |
料理人 | 山本ゆり |
山本ゆりさんの「ハッシュド○○」レシピ
【ハッシュドポーク】
フライパンひとつであっという間につくれるのに味は絶品な一品。炒めた豚肉に小麦粉をまぶすことでしっとりとやわらかく仕上がります。

【ハッシュドオニオンチーズ】
材料は少な目で新玉ねぎのおいしさを存分に楽しめる一品です。シャキシャキ・モチモチ・とろとろ・カリカリといろいろな食感を楽しめます。ベーコンは、ハムやツナに代えてもよく合います。

【ハッシュドえのき】
えのきも片栗粉やチーズをまぶして焼くだけの簡単レシピ!片栗粉を加えることで中はトロトロ、チーズを加えることで外はカリカリに仕上がり、食感の違いも楽しめます。

「DAIGOも台所」で紹介されたレシピ
-
《DAIGOも台所》山本ゆり「ハッシュド大根」初心者でもできる簡単レシピ(2025年3月7日)
2025年3月7日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんのハッシュド大根のレシピです。 山本ゆりさんの「ハッシュド大根」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で… -
《DAIGOも台所》山本ゆり「米粉チキン」初心者でもできる簡単レシピ(2025年2月14日)
2025年2月14日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの米粉チキンのレシピです。 山本ゆりさんの「米粉チキン」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で簡単につ… -
《DAIGOも台所》簾 達也「豆腐とちくわのうま煮」旨味吸収!ちくわ(2025年2月11日)
2025年2月11日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された簾 達也さんの豆腐とちくわのうま煮のレシピです。 簾 達也さんの「豆腐とちくわのうま煮」のレシピ 今日のテーマ「旨味吸収!ちくわ」の中から紹介された豆腐とちくわのうま煮… -
《DAIGOも台所》河野篤史「豚バラ肉とピーマンの炒めもの」余りがちな調味料の活用(2025年2月10日)
2025年2月10日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された河野篤史さんの豚バラ肉とピーマンの炒めもののレシピです。 河野篤史さんの「豚バラ肉とピーマンの炒めもの」のレシピ 今日のテーマ「余りがちな調味料の活用」の中から紹介さ… -
《DAIGOも台所》山本ゆり「生チョコトリュフ」初心者でもできる簡単レシピ(2025年2月7日)
2025年2月7日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの生チョコトリュフのレシピです。 山本ゆりさんの「生チョコトリュフ」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材… -
《DAIGOも台所》山本ゆり「豚玉飯」初心者でもできる簡単レシピ(2025年1月31日)
2025年1月31日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの豚玉飯のレシピです。 山本ゆりさんの「豚玉飯」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で簡単につくること…
まとめ
DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんのハッシュドブロッコリーのレシピを紹介しました。生地の中にサラダ油を加えるのがポイント!水分の少ないブロッコリーがバラバラになってしまうのを防いでくれます。外側はカリッ、中はとろっ&モチっとしており、ブロッコリー1株をペロリと食べられてしまいます。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。