2022年11月8日に放送されたあさイチの「ツイQ楽ワザ!ごま徹底活用術」で紹介された石田敦子さんのごまハンバーグのレシピです。
石田敦子さんの「ごまハンバーグ」のレシピ
ごまの魅了を伝えるレシピを考案し続けて15年!これまでに500以上のごまレシピを考案しているごま料理研究家の緑川鮎香さんが教えてくれたごまハンバーグは、肉だねにたっぷりのすりごまを加えたハンバーグです。旨みのあるごまを加えることで塩分が要らなくなる他、通常ならつなぎの役目をする牛乳やパン粉を使わずにつくることができます。また、ごまに油分があるので焼くときにも油要らず!すりごまが肉汁を吸い込み、食べると肉の旨味とごまの旨味が口いっぱいに広がる一品です。
材料(2人分)
合いびき肉 100g
玉ねぎ ½個
すりごま(白)大さじ4
中濃ソース 大さじ½
- ………
ブロッコリー 適量
ミニトマト 適量
作り方
- 肉だね
玉ねぎは、みじん切りにする。耐熱皿に入れて電子レンジ(600W)で5分間加熱する。→粗熱を取る。 - 合いびき肉をボウルに入れ、玉ねぎを加えて粘り気がでるまで練り混ぜる。
- 白すりごま(大さじ4)を2~3回に分けて加えながら、さらに練り混ぜる。
- 中濃ソース(大さじ½)を加え、全体を練り混ぜる。
- 肉だねを2等分にし、中の空気を抜きながら成形する。ラップをして10分間ほど休ませる。
……… - 焼く
フライパンに油をひかずにハンバーグを並べ入れて中火にかけ、蓋をして5~6分間ほど焼く。 - 表面の色が変わったらひっくり返し、空いているスペースにブロッコリーを加える。水(大さじ3)を加えて弱火にし、蓋をして3~4分間ほど水気がなくなるまで蒸し焼きにする。
……… - ハンバーグ・ブロッコリーをミニトマトと一緒にお皿に盛り付けたらできあがり。
番組情報
番組名 | あさイチ |
放送日 | 2022年11月8日 |
料理名 | ごまハンバーグ |
料理人 | 石田敦子 |
「あさイチ」で紹介されたレシピをまとめています。
よろしければこちらもご覧ください。
≫≫ 「あさイチ」 レシピ一覧
≫≫過去の放送を見るなら31日間無料のU-NEXT!※過去2週間分の放送を見ることができます。
ツイQ楽ワザ!ごま徹底活用術
【ごま徹底活用術で紹介されたその他の「ごま」レシピ】
黒ごまのフレンチトースト

ごまジンジャーエール

絶品!ごま漬け丼

パラパラごまチャーハン

ジェノベーゼソース

かぼちゃのごまマヨサラダ

さばとごまのチゲ風スープ

まとめ
あさイチで紹介された石田敦子さんのごまハンバーグのレシピを紹介しました。すりごまが肉汁を吸い込み、食べると肉の旨味とごまの旨味が口いっぱいに広がる一品。塩分、つなぎの牛乳やパン粉、そして焼くときの油もいらないお得なことたくさんなハンバーグです。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。