2025年2月10日に放送されたきょうの料理で紹介された小林まさみさんのたらのきのこ甘酢あんのレシピです。
小林まさみさんの 「たらのきのこ甘酢あん」のレシピ
今回のきょうの料理は、「わが家のお墨付き!健やかごはん」と題して2日間に渡って無理なく続けられて健康にも役立つヒントがいっぱい詰まったヘルシー料理が紹介されました。1日めに登場したのは、夫と義父 まさるさんの血糖値コントロールのため数多くのレシピを考案したという小林まさみさんです。野菜でかさ増しして量は減らさずにエネルギーダウンをしたレシピを紹介してくれました。
たらのきのこ甘酢あんは、あっさりとしたタラにきのこの餡をたっぷりとかけた具だくさんのあんでボリューム満点の一品。たらは、塩と酒をふって少しおくことでクセが抜けてすっきりします。電子レンジで簡単に蒸します。
材料(2人分)
生だら(切り身)2切れ(180g)
⊕塩 小さじ⅙
⊕酒 大さじ1にんじん 20g
舞茸 ½パック(50g)
えのきだけ ⅓袋(50g)
- ………
酒 大さじ2 ※たらを蒸す用
- ………
水 カップ¾
酢 大さじ1
醤油 大さじ1
砂糖 小さじ2
片栗粉(倍量の水で溶く)小さじ2
作り方
- 下ごしらえ
・生だらは、皮のウロコやぬめりを包丁の先でこそげ取り、塩(小さじ⅙)・酒(大さじ1)を絡めて10分間ほどおく。
・にんじんは、5㎝長さの細切りにする。
・舞茸は、手で食べやすくほぐす。
・えのきだけは、根元を切り落とし、長さを半分にカットしてほぐす。
……… - たら
たらの汁気をしっかりと拭き、直径25㎝ほどの耐熱皿に並べ入れる。酒(大さじ2)を回しかけ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で4~5分間ほど加熱して火を通す。
……… - きのこ甘酢あん
鍋に水(カップ¾)・にんじんを入れて強めの中火にかけ、煮立ったら蓋をして弱火にし、にんじんがやわらかくなるまで3分間ほど煮る。 - 舞茸・えのきだけを加えて軽く混ぜてなじませる。酢(大さじ1)・醤油(大さじ1)・砂糖(小さじ2)を加えて混ぜ、中火にして煮立たせる。
- 片栗粉(小さじ2)を倍量の水で溶いた水溶き片栗粉を回し入れ、混ぜながらとろみをつける。
……… - たらをお皿に盛り付け、きのこ甘酢あんをかけたらできあがり。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2025年2月10日 |
料理名 | たらのきのこ甘酢あん |
料理人 | 小林まさみ |
小林まさみさんの「わが家のお墨付き!健やかごはん」その他のレシピ
【大根サンドギョーザ】
ギョーザの皮の代わりに薄切りにした大根を使い、野菜たっぷりの肉だねを挟んで大きな円盤状に焼き上げた包む手間の要らない餃子です。大根は、塩をしてしっかりと水気を取ることでシャキシャキとした食感が残ります。肉だねには桜えびや味噌を加えており、たれなしでもおいしく食べられます。
![](https://daily-cookbook.com/wp-content/uploads/2025/02/capture-20250211-175847.jpg)
【しらたきタンメン】
中華麺をしらたきに代えて糖質とカロリーを抑えた一品。キャベツ・にんじん・にら・もやしと野菜たっぷり!鶏ささ身とエビでたんぱく質もプラスした栄養のバランスも抜群です。
![](https://daily-cookbook.com/wp-content/uploads/2025/02/capture-20250211-222830.jpg)
脇雅世さんの「わが家のお墨付き!健やかごはん」
【】
【】
【】
「きょうの料理」で紹介されたレシピ
-
《きょうの料理》小林まさみ「たらのきのこ甘酢あん」わが家のお墨付き!健やかごはん(2025年2月10日)
-
《きょうの料理》小林まさみ「しらたきタンメン」わが家のお墨付き!健やかごはん(2025年2月10日)
-
《きょうの料理》小林まさみ「大根サンドギョーザ」わが家のお墨付き!健やかごはん(2025年2月10日)
-
《きょうの料理》本田明子「水菜ハンバーグ」のびしろ満点野菜の新レシピ(2025年2月4日)
-
《きょうの料理》本田明子「かぶの葉のごまじゃこふりかけ」のびしろ満点野菜の新レシピ(2025年2月4日)
-
《きょうの料理》本田明子「かぶのラー油あえ」のびしろ満点野菜の新レシピ(2025年2月4日)
まとめ
きょうの料理で紹介された小林まさみさんのたらのきのこ甘酢あんのレシピを紹介しました。あっさりとしたタラにきのこの餡をたっぷりとかけた具だくさんのあんでボリューム満点の一品。たらは、塩と酒をふって少しおくことでクセが抜けてすっきりします。電子レンジで簡単に蒸します。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいたきありがとうございました。