2024年3月12日に放送されたきょうの料理で紹介されたムラヨシマサユキさんのカステラのフレンチトースト風のレシピです。
ムラヨシマサユキさんの 「カステラのフレンチトースト風」のレシピ
今回のきょうの料理では、「帰ってきた!20分で晩ごはん」と題して忙しい日でもしっかり栄養をとりつつおいしいものを20分で段取りよくつくれるレシピを2日間に渡ってしらいのりこさんとムラヨシマサユキさんが紹介してくれました。2日めに登場したのは、製菓学校を卒業後、レストランやカフェ勤務を経て独立した料理研究家のムラヨシマサユキさん!「ヒレカツみたいな豚ソテー」「いろいろ野菜のオイル蒸し煮」「カステラのフレンチトースト風」の三品を紹介してくれました。
カステラのフレンチトースト風は、市販のカステラにひと手間加えてフレンチトースト風に仕上げた一品。冷凍のミックスベリーが焼くと溶けてソースの代わりになります。
材料(2人分)
カステラ(市販)2切れ(100g)
ミックスベリー(冷凍)50g
- ………
バター 少々
牛乳 カップ½
グラニュー糖 小さじ1強
作り方
- 耐熱の器にバター(少々)を薄く塗る。カステラを1切ずつ入れ、牛乳(½カップ)を半量ずつかける。
- カステラの周りにミックスベリーを凍ったまま加える。
- グラニュー糖(小さじ1強)を全体にふりかけ、2分間以上おく。
- オーブントースターでカステラに焼き色がつくまで8~10分間ほど焼いたらできあがり。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2024年3月12日 |
料理名 | カステラのフレンチトースト風 |
料理人 | ムラヨシマサユキ |
ムラヨシマサユキさんの「帰ってきた!20分で晩ごはん」レシピ
【ヒレカツみたいな豚ソテー】
焼いた豚肉に炒めたパン粉を絡めたカツを食べている気分になれる一品。豚肉は、焼く前に冷蔵庫から出して常温に戻しておくのがポイント!パン粉には、白ごまを加えて香ばしさとコクをUPしています。

【いろいろ野菜のオイル蒸し煮】
ムラヨシさんの晩御飯の超定番料理!野菜を鍋に入れて火にかけるだけの簡単レシピ。最後にやわらかくなったにんにくをつぶして野菜に絡めるのがおいしさのポイントです。野菜をたっぷりと食べられる一品です。

しらいのりこさんの「帰ってきた!20分で晩ごはん」レシピ
【野菜たっぷりレンチン蒸し魚】
ちぎった野菜の上に魚をのせてレンジにかけるだけ!にら醤油とごま油をかけて中華風の味わいに仕上げています。魚は、電子レンジで加熱するとふっくらと火が入るのでレンジ調理がおすすめ。フライパンよりも早く蒸し上がります。野菜もたっぷりと食べられる主菜です。

【菜の花とハムの混ぜご飯】
菜の花の香りや味わいとハムの塩気が相性抜群と一品。菜の花は、サッと塩茹でしてからうちわであおいで粗熱を取るときれいな色に仕上がります。卵をのせて見た目も春らしい一品です。

【にんじんとアスパラのスープ ~春の香り~】
混ぜご飯に使う菜の花の茹で汁を活用した香りもおいしい春らしいスープです。茹で汁をだし代わりにして野菜のおいしさも栄養も無駄にせずに使います。

「フレンチトースト」おすすめレシピ
【こちらの「フレンチトースト」レシピも人気です】



「きょうの料理」で紹介されたレシピ
-
《きょうの料理》井原裕子「新にんじんと鶏肉のロースト」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
-
《きょうの料理》井原裕子「新じゃがと牛肉のマヨカレー炒め」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
-
《きょうの料理》井原裕子「新たまとあさりのサッと煮」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
-
《きょうの料理》杵島直美「新にんじんの新たまドレッシング」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
-
《きょうの料理》杵島直美「新じゃがと鶏ももの揚げ煮」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
-
《きょうの料理》杵島直美「新たまと豚肉のしょうが焼き」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
まとめ
きょうの料理で紹介されたムラヨシマサユキさんのカステラのフレンチトースト風のレシピを紹介しました。市販のカステラにひと手間加えてフレンチトースト風に仕上げた一品。冷凍のミックスベリーが焼くと溶けてソースの代わりになります。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。