2023年9月15日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの混ぜカレーのレシピです。
山本ゆりさんの「混ぜカレー」のレシピ
DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で簡単につくることができるレシピが大人気!『syunkonカフェごはん』(宝島社 刊)シリーズなどレシピ本の総売り上げは累計で750万部を超えるベストセラーとなっている料理コラムニスト 山本ゆりさんです。毎回紹介してくれる料理初心者でもできる簡単レシピが大好評!
山本ゆりさんが「アレンジカレー」として提案してくれた今日の料理は、混ぜカレー!ご飯を混ぜたカレーに卵黄をのせ、ソースを回しかけて仕上げた大阪ではおなじみ⁉の一品です。最後に卵を加えるのでカレールウは多め。ご飯がどんどんルウを吸って薄くなるのでご飯を加えたらすぐに仕上げるのがポイント!卵黄でスパイシーなカレーがまろやか、ウスターソースも味の決め手になっています。
材料(2人分)
合いびき肉 80g
玉ねぎ ¼個
カレールウ 2片(50g)
- ………
水 300㎖
トマトケチャップ 大さじ1
顆粒和風だしの素 小さじ1
塩 少量
こしょう 適量
- ………
ご飯 400g
- ………
卵 2個
ウスターソース 適量
作り方
- 下ごしらえ
・玉ねぎは、みじん切りにする。
・カレールウは、薄く刻む。
……… - フライパンにサラダ油(小さじ1)を熱し、合いびき肉・玉ねぎを入れて中火で肉の色が変わり、玉ねぎが透き通ってくるまで炒める。
- 水(300㎖)を加えて煮立ったら火を止め、カレールウ・トマトケチャップ(大さじ1)・顆粒和風だしの素(小さじ1)・塩(少量)・こしょう(適量)を加える。
- 再び中火にかけ、混ぜながらとろみをつける。
- 火を止め、ご飯を加えて混ぜる。
……… - 混ぜカレーをお皿に盛り付け、真ん中を少しくぼませてそこに卵を落とす。ウスターソースを回しかけたらできあがり。全体を混ぜていただきます。
番組情報
番組名 | DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜 |
放送日 | 2023年9月15日 |
料理名 | 混ぜカレー |
料理人 | 山本ゆり |
「カレー」おすすめレシピ
【こちらの「カレー」レシピも人気です】

→「きのこのキーマカレー」


「DAIGOも台所」で紹介されたレシピ
-
《DAIGOも台所》山本ゆり「ハッシュド大根」初心者でもできる簡単レシピ(2025年3月7日)
2025年3月7日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんのハッシュド大根のレシピです。 山本ゆりさんの「ハッシュド大根」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で… -
《DAIGOも台所》山本ゆり「米粉チキン」初心者でもできる簡単レシピ(2025年2月14日)
2025年2月14日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの米粉チキンのレシピです。 山本ゆりさんの「米粉チキン」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で簡単につ… -
《DAIGOも台所》簾 達也「豆腐とちくわのうま煮」旨味吸収!ちくわ(2025年2月11日)
2025年2月11日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された簾 達也さんの豆腐とちくわのうま煮のレシピです。 簾 達也さんの「豆腐とちくわのうま煮」のレシピ 今日のテーマ「旨味吸収!ちくわ」の中から紹介された豆腐とちくわのうま煮… -
《DAIGOも台所》河野篤史「豚バラ肉とピーマンの炒めもの」余りがちな調味料の活用(2025年2月10日)
2025年2月10日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された河野篤史さんの豚バラ肉とピーマンの炒めもののレシピです。 河野篤史さんの「豚バラ肉とピーマンの炒めもの」のレシピ 今日のテーマ「余りがちな調味料の活用」の中から紹介さ… -
《DAIGOも台所》山本ゆり「生チョコトリュフ」初心者でもできる簡単レシピ(2025年2月7日)
2025年2月7日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの生チョコトリュフのレシピです。 山本ゆりさんの「生チョコトリュフ」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材… -
《DAIGOも台所》山本ゆり「豚玉飯」初心者でもできる簡単レシピ(2025年1月31日)
2025年1月31日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの豚玉飯のレシピです。 山本ゆりさんの「豚玉飯」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で簡単につくること…
まとめ
DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの混ぜカレーのレシピを紹介しました。ご飯を混ぜたカレーに卵黄をのせ、ソースを回しかけて仕上げた大阪ではおなじみ⁉の一品です。最後に卵を加えるのでカレールウは多め。ご飯がどんどんルウを吸って薄くなるのでご飯を加えたらすぐに仕上げるのがポイント!卵黄でスパイシーなカレーがまろやか、ウスターソースも味の決め手になっています。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。