2023年6月6日に放送されたきょうの料理で紹介された小田真規子さんの鶏肉の炊き込みご飯のレシピです。
小田真規子さんの「鶏肉の炊き込みご飯」のレシピ
今回のきょうの料理には、「薬味たっぷりだれでさっぱり&ボリュームおかず」と題して2日間に渡って杵島直美さん・小田真規子さんが香味野菜を使った自家製の薬味だれのレシピを紹介してくれました。2日めに登場した小田真規子さんが紹介してくれたのは、「トマピーにんにくだれ」と「ザクザクにんにくしょうがじょうゆ」です。
鶏肉の炊き込みご飯は、炊飯器でつくる鶏肉の炊き込みご飯にザクザクにんにくしょうがじょうゆだれをかけてシンガポールチキンライス風に仕上げた一品です。
材料(2~3人分)
米 360㎖(2合)
鶏もも肉 1枚(250g)
⊕塩 小さじ½
⊕こしょう 少々- ………
水 カップ1¾
- ………
きゅうり 1本(100g)
パプリカ(赤)½個(80g)
ザクザクにんにくしょうがじょうゆ 大さじ3~4 ※レシピは、こちら
作り方
- 下ごしらえ
・米は、研いでからザルにあげ、30分間ほどおいておく。
・鶏もも肉は、余分な脂を取り除き、スジは切る。塩(小さじ½)・こしょう(少々)をふって下味をつける。
……… - 炊飯する
炊飯釜に米を入れて平らにならして鶏肉を皮目を上にしてまるごと加え、水(カップ1¾)を注ぎ入れる。 - 通常通りに炊飯する。
……… - 仕上げ
・きゅうりは、せん切りにする。
・パプリカは、ヘタと種を除き、せん切りにする。 - お米が炊き上がったら鶏肉を取り出し、ご飯をざっくりと混ぜてお皿に盛り付ける。
- 鶏肉を食べやすい大きさにカットした鶏肉・きゅうり・パプリカをご飯をよそったお皿に盛り合わせる。
- ザクザクにんにくしょうがじょうゆ(大さじ3~4)をかけたらできあがり。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2023年6月6日 |
料理名 | 鶏肉の炊き込みご飯 |
料理人 | 小田真規子 |
小田真規子さんの「薬味たっぷりだれでさっぱり&ボリュームおかず」レシピ
【トマピーにんにくだれ】
名前の通りトマト・ピーマン・にんにく、そして細ねぎが入った塩味の薬味だれです。シンプルな味わいなのでチキンソテーやアボカドの角切り、茹でた野菜と一緒に、刺身を和えたりと魚にも肉にも野菜にもよく合います。また、カレー粉やお好みのスパイスを加えて味の変化を楽しむこともできます。

【さけのソテー】
焼いたサケにトマピーにんにくだれをたっぷりとかけていただく一品です。トマピーにんにくだれをかけるだけで見た目も華やかになり一気にごちそうになります。

【鶏ささ身となすの揚げ焼き】
揚げ焼きにしたなすと鶏ささ身にカレー粉を加えて味変したトマピーにんにくだれをかけていただく一品です。パサつきがちなささ身は、塩をふってよく揉み込むことで加熱しても堅くなりづらくなります。

【ザクザクにんにくしょうがじょうゆ】
粗めのみじん切りにしたにんにくと生姜の食感が楽しい薬味だれです。冷奴やアサリの酒蒸し、茹でた枝豆に絡めたりするのもおすすめ。冷蔵庫で1週間ほど保存でき、日が経つにつれて少しずつ異なる味わいを楽しめます。

薬味たっぷりだれでさっぱり&ボリュームおかず(杵島直美・小田真規子)紹介されたレシピ一覧
2023年6月5日・6日に放送されたきょうの料理では、「薬味たっぷりだれでさっぱり&ボリュームおかず」と題してねぎ・生姜などの香味野菜を使った自家製の薬味だれのレシピが2日間に渡って紹介されました。おかずにかけるだけで味が決まるので調理の手間もラクになります。その薬味だれを使ったさっぱり&ボリュームおかずも合わせて紹介されました。

「きょうの料理」で紹介されたレシピ
-
《きょうの料理》和田明日香「定番ガパオライス」エスニックだけじゃない!ナムプラーの底力(2025年8月20日)
2025年8月20日に放送されたきょうの料理で紹介された和田明日香さんの定番ガパオライスのレシピです。 和田明日香さんの「定番ガパオライス」のレシピ 親しみやすい人柄とレシピが人気の和田明日香さんが、お笑いコンビ「ずん」の飯尾和樹さんと一緒に楽し… -
《きょうの料理》和田明日香「ナムプラーおひたし」エスニックだけじゃない!ナムプラーの底力(2025年8月20日)
2025年8月20日に放送されたきょうの料理で紹介された和田明日香さんのナムプラーおひたしのレシピです。 和田明日香さんの「ナムプラーおひたし」のレシピ 親しみやすい人柄とレシピが人気の和田明日香さんが、お笑いコンビ「ずん」の飯尾和樹さんと一緒に… -
《きょうの料理》和田明日香「牛肉と夏野菜のナムプラー炒め」エスニックだけじゃない!ナムプラーの底力(2025年8月20日)
2025年8月20日に放送されたきょうの料理で紹介された和田明日香さんの牛肉と夏野菜のナムプラー炒めのレシピです。 和田明日香さんの「牛肉と夏野菜のナムプラー炒め」のレシピ 親しみやすい人柄とレシピが人気の和田明日香さんが、お笑いコンビ「ずん」の… -
《きょうの料理》荻野聡士「なすとオクラとトマトの焼きびたし」夏のシンプル和食(2025年8月4日)
2025年8月4日に放送されたきょうの料理で紹介された荻野聡士さんのなすとオクラとトマトの焼きびたしのレシピです。 荻野聡士さんの 「なすとオクラとトマトの焼きびたし」のレシピ 今回のきょうの料理は、「夏のシンプル和食」と題して2日間に渡って夏野… -
《きょうの料理》荻野聡士「豚バラ肉と夏野菜のごまみそ焼き」夏のシンプル和食(2025年8月4日)
2025年8月4日に放送されたきょうの料理で紹介された荻野聡士さんの豚バラ肉と夏野菜のごまみそ焼きのレシピです。 荻野聡士さんの 「豚バラ肉と夏野菜のごまみそ焼き」のレシピ 今回のきょうの料理は、「夏のシンプル和食」と題して2日間に渡って夏野菜と… -
《きょうの料理》荻野聡士「鶏もも肉の梅みぞれあんかけ」夏のシンプル和食(2025年8月4日)
2025年8月4日に放送されたきょうの料理で紹介された荻野聡士さんの鶏もも肉の梅みぞれあんかけのレシピです。 荻野聡士さんの 「鶏もも肉の梅みぞれあんかけ」のレシピ 今回のきょうの料理は、「夏のシンプル和食」と題して2日間に渡って夏野菜とたんぱく…
まとめ
きょうの料理で紹介された小田真規子さんの鶏肉の炊き込みご飯のレシピを紹介しました。炊飯器でつくる鶏肉の炊き込みご飯にザクザクにんにくしょうがじょうゆだれをかけてシンガポールチキンライス風に仕上げた一品です。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。