2023年5月4日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された河野篤史さんキャベツの焼き餃子のレシピです。
Contents
河野篤史さんの 「キャベツの焼き餃子」のレシピ
今日のテーマ「みんなで包もう!餃子」の中から紹介されたキャベツの焼き餃子は、キャベツがたっぷりと入ったジューシーな焼き餃子です。餡に加えるフライドガーリックが味の決め手になっています。
材料(2人分)
- キャベツ 200g 
- 豚ひき肉 100g 
- ………
- 塩 小さじ½ 
- 黒こしょう 小さじ½ 
- フライドガーリック 小さじ2 
- 醤油 小さじ2 
- 水 大さじ3 
- ごま油 小さじ2 
- 片栗粉 大さじ1 
- ………
- ギョウザの皮 20枚 
- ………
- 酢 大さじ1 
- 醤油 大さじ1 
- ラー油 適量 
作り方
- 下ごしらえ
 キャベツは、みじん切りにする。
 ………
- 餡をつくる
 豚ひき肉をボウルに入れ、塩(小さじ½)・黒こしょう(小さじ½)・フライドガーリック(小さじ2)・醤油(小さじ2)・水(大さじ3)・ごま油(小さじ2)を加える。揉み込んで水分がなくなったら、粘りがでるまでしっかりと練り混ぜる。
- 片栗粉(大さじ1)を加え、さらに練り混ぜる。
- みじん切りにしたキャベツを加え、軽くにぎり込むようにして混ぜながらキャベツをミンチとなじませる。
 ※餡は、少し冷蔵庫において寝かせると包みやすくなります。
 ………
- 餡を皮で包んで焼く
 ギョウザの皮の周囲に水をつけ、餡をのせて皮で包んでしっかりと口を閉じる。
 ※全20個包みます。
- フライパンにサラダ油(適量)をひいて弱火にかけ、餃子を並べ入れる。火を強火にし、パチパチ・シュワシュワッという音がしてきたら熱湯を餃子の高さの⅓くらいまで注ぎ入れる。蓋蓋をして中火にし、2~3分間ほど蒸し焼きにする。
- ほぼ水分がなくなったら蓋を外し、サラダ油(適量)を回し入れる。強火にし、餃子の底に焼き色をつける。
 ………
- たれ
 酢(大さじ1)・醤油(大さじ1)・ラー油(適量)を混ぜ合わせる。
 ………
- 焼き餃子をお皿に盛り付け、たれを添えたらできあがり。
番組情報
| 番組名 | DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜 | 
| 放送日 | 2023年5月4日 | 
| 料理名 | キャベツの焼き餃子 | 
| 料理人 | 河野篤史 | 
「餃子」おすすめレシピ
【こちらの「餃子」レシピも人気です】
					レシピはこちら
					
			
						《news every.》シャウ・ウェイ×鈴木福「セロリ餃子」幸せのおうち中華 season 2(2022年7月5日)
						2022年7月5日に放送されたnews every.で紹介されたシャウ・ウェイさんのセロリ餃子のレシピです。 番組情報 番組名news every.放送日2022年7月5日料理名セロリ餃子料理…					
				
					レシピはこちら
					
			
						《おかずのクッキング》もちもち水餃子(ウー・ウェン)
						2021年1月23日に放送されたおかずのクッキングで紹介されたもちもち水餃子のレシピです。 番組情報 番組名おかずのクッキング放送日2021年1月23日料理名もちもち水餃子…					
				
					レシピはこちら
					
			
						《平野レミの早わざレシピ 2022初春》瓶瓶餃子(2022年1月10日)
						2022年1月10日に放送された平野レミの早わざレシピ 2022初春で紹介された瓶瓶餃子のレシピです。 番組情報 番組名平野レミの早わざレシピ 2022初春放送日2022年1月10日…					
				まとめ
DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された河野篤史さんのキャベツの焼き餃子のレシピを紹介しました。キャベツがたっぷりと入ったジューシーな焼き餃子です。餡に加えるフライドガーリックが味の決め手になっています。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 
	