2023年1月27日(再放送:2月1日)に放送されたきょうの料理で紹介されたタサン志麻さんのかぶのポタージュのレシピです。
タサン志麻さんの「かぶのポタージュ」のレシピ
予約のとれない伝説の家政婦として話題を呼び、家庭に寄り添ったつくりやすいレシピが人気のタサン志麻さんがテーマに沿って料理を楽しむコツを教えてくれるシリーズ企画「タサン志麻の小さな台所~Le petite cuisine de Shima~」。シリーズ4回目となる今回は、「おしえて!志麻さん」と題して志麻さんが皆さんから寄せられた質問に答えるQ&A特集!
「フランスママから教わった料理は?」という質問に答えて紹介されたのがかぶのポタージュ!ポタージュスープは、ロマンさんのお母さん(志麻さんの義母)が得意とするお料理!いろいろな野菜でつくることができますが、今回志麻さんが紹介してくれたのは旬のかぶを使った一品。普通は生クリームや牛乳を加えて仕上げることの多いポタージュスープですが、代わりにクリームチーズを加えて仕上げるのがポイント!コクがありながらもサラッとおいしい仕上がりになります。
≫≫ タサン志麻さんレシピ
材料(3~4人分)
- かぶ(大)4個(700g) 
- 塩 1つまみ 
- 水 カップ¼ 
- ………
- クリームチーズ(個包装タイプ)4個(約70g) 
- 水 カップ1 
- 塩 適量 
- ………
- パセリ(刻む)適量 
- オリーブ油 適量 
- 黒こしょう(粗びき)適量 
作り方
- かぶは、皮をむき、厚めのいちょう切りにする。
- かぶを鍋に入れ、塩(1つまみ)・水(カップ¼)を加えて中火にかける。沸騰してきたら弱火に落とし、蓋をしてかぶが柔らかくなるまでを目安に20~25分間ほど蒸し煮にする。
- かぶがほろほろと崩れるくらい柔らかくなったら火を止め、粗熱を取る。
- クリームチーズ(4個)・水(カップ1)を加え、ハンドミキサーでなめらかになるまで攪拌する。
- 味を見て、塩(適量)を加えて味を調える。
- 器に盛り付け、仕上げに刻んだパセリをのせ、オリーブ油・黒こしょうをふったらできあがり。
番組情報
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 放送日 | 2023年1月27日 | 
| 料理名 | かぶのポタージュ | 
| 料理人 | タサン志麻 | 
タサン志麻の小さな台所~Le petite cuisine de Shima~紹介されたレシピ一覧
悩める家庭の救世主・タサン志麻さんが年に4回登場し、テーマに沿って料理を楽しむコツを教えてくれる企画です。

「ポタージュスープ」おすすめレシピ
【こちらの「ポタージュスープ」レシピも人気です】




「きょうの料理」で紹介されたレシピ
- 
	
		《きょうの料理》和田明日香「定番ガパオライス」エスニックだけじゃない!ナムプラーの底力(2025年8月20日)
- 
	
		《きょうの料理》和田明日香「ナムプラーおひたし」エスニックだけじゃない!ナムプラーの底力(2025年8月20日)
- 
	
		《きょうの料理》和田明日香「牛肉と夏野菜のナムプラー炒め」エスニックだけじゃない!ナムプラーの底力(2025年8月20日)
- 
	
		《きょうの料理》荻野聡士「なすとオクラとトマトの焼きびたし」夏のシンプル和食(2025年8月4日)
- 
	
		《きょうの料理》荻野聡士「豚バラ肉と夏野菜のごまみそ焼き」夏のシンプル和食(2025年8月4日)
- 
	
		《きょうの料理》荻野聡士「鶏もも肉の梅みぞれあんかけ」夏のシンプル和食(2025年8月4日)
まとめ
きょうの料理で紹介されたタサン志麻さんのかぶのポタージュのレシピを紹介しました。旬のかぶを使ったポタージュスープです。クリームチーズを加えてコクがありながらもサラッとしたポタージュに仕上げるのがポイントでした。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 
	