2022年11月15日に放送されたあさイチの「みんな!ゴハンだよ」のコーナーで紹介された近藤幸子さんの目玉焼きタルタルソース 鮭ムニエルのレシピです。
今泉久美さんの「目玉焼きタルタルソース 鮭ムニエル」のレシピ
今日の「みんな!ゴハンだよ」のコーナーでは、子育ての毎日から生まれた手軽で気負わないレシピが人気を集めている料理研究家で「キューピー3分クッキング」の先生としても活躍している近藤幸子さんが「目玉焼きタルタルソース 鮭ムニエル」「かぶと生ハムのサラダ」の二品を紹介してくれました。
目玉焼きタルタルソース 鮭ムニエルは、お手軽につくる鮭のムニエルにユニークな方法でつくるタルタルソースをかけた一品。鮭のムニエルは、下処理もフライパン内で済ませるので洗い物が少なくて済むのがポイント!バターは、最後に加えることで香りをより楽しめます。通常は固ゆでにしたゆで卵からつくることの多いタルタルソースは、目玉焼きをつぶしてつくります。このときに目玉焼きがカリカリになってしまうとつぶしたときに口触りが悪くなってしまうので焦げないように水を加えて蒸し焼きにするのがポイントです。
材料(2人分)
- 鮭(切り身)2切れ(約200g) 
- 塩 小さじ⅓ 
- 小麦粉 小さじ2 
 目玉焼きタルタルソース
- 卵 1個 
- 水 大さじ3 
- ねぎ(みじん切り)5㎝分 
- マヨネーズ 大さじ1 
- 塩 少々 
- バター 5g 
 ………
- ベビーリーフ 適量 
 ※油
作り方
- 目玉焼きタルタルソース
 フライパンにサラダ油(小さじ1)を熱し、油がなじんだら卵(1個)を割り入れる。焦げ防止に水(大さじ3)を加えて蓋をし、中火で4分間ほど蒸し焼きにする。
- 目玉焼きをフライパンから取り出してボウルに移し、フォークでつぶす。
- みじん切りにしたねぎ(5㎝分)・マヨネーズ(大さじ1)・塩(少々)を加え、混ぜ合わせる。
 ………
- 鮭のムニエル
 鮭は、半分にカットする。水で洗ってからしっかりと水気を拭きとる。
- 鮭をフライパンに並べ入れ、塩(小さじ⅓)を全体にふって下味をつけ、小麦粉(小さじ2)を全体にまぶす。
- サラダ油(大さじ1)を回しかける。
- 中火にかけ、4~5分間ほどかけて途中で上下を返しながら全体がきつね色になるまで焼く。
- フライパンの余分な脂を紙タオルで拭き取り、バター(5g)を加えて鮭に絡める。
 ………
- お皿に鮭のムニエルをベビーリーフと一緒に盛り付け、目玉焼きタルタルソースを添えたらできあがり。
番組情報
| 番組名 | あさイチ | 
| 放送日 | 2022年11月15日 | 
| 料理名 | 目玉焼きタルタルソース 鮭ムニエル | 
| 料理人 | 近藤幸子 | 
「あさイチ」で紹介されたレシピをまとめています。
よろしければこちらもご覧ください。
≫≫ 「あさイチ」 レシピ一覧
≫≫過去の放送を見るなら31日間無料のU-NEXT!※過去2週間分の放送を見ることができます。 
【同日紹介された「かぶと生ハムのサラダ」はこちら】
旬のかぶと生ハムを合わせた、さっぱりとしたサラダ!

【近藤幸子さんのレシピ本】
 ポチップ
					ポチップ
				「鮭のムニエル」おすすめレシピ
【こちらの「鮭のムニエル」レシピも人気です】



→ 最大97%オフでお得にお買い物して、社会貢献!KURADASHI(クラダシ)
まとめ
あさイチで紹介された近藤幸子さんの目玉焼きタルタルソース 鮭ムニエルのレシピを紹介しました。下処理をすべてフライパンの中で済ませてお手軽につくる鮭のムニエルに目玉焼きからつくるタルタルソースを合わせた一品。目玉焼きは、焦げないように水を加えて蒸し焼きにするのがポイントでした。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 
	 
					