《きょうの料理ビギナーズ》夏梅美智子「えびの生姜春雨」生姜・ねぎのポカポカおかず ② (2024年2月6日)

えびの生姜春雨

2024年2月6日に放送されたきょうの料理ビギナーズで紹介された夏梅美智子さんのえびの生姜春雨のレシピです。

Contents

夏梅美智子さんの「えびの生姜春雨」のレシピ

きょうの料理ビギナーズの今月のテーマは、寒さの厳しい2月におすすめの身体が温まる生姜・ねぎのポカポカおかず!第2回めは、「白菜の生姜あんかけ」と「えびの生姜春雨」です。
えびの生姜春雨は、生姜とナンプラーの香りが食欲をそそるエスニック風な一品です。生姜をスープと混ぜておくと具となじみやすくなります。春雨が具材の旨味をたっぷりと吸っておいしいおかずです。

えびの生姜春雨

Cuisine: エスニック風

材料(2人分)

  • エビ(殻付き/無頭)6匹(150g)
    ⊕塩 少々

  • チンゲン菜 1~2株(100g)

  • 春雨(乾)40g

  • ………
  • 生姜 1~2かけ(20g)

  • 水 カップ½

  • ナンプラー 大さじ½

  • 顆粒チキンスープの素(中華風)小さじ½

  • 赤唐辛子(小口切り)少々

    ※油

作り方

  • 生姜スープ
    生姜は、たわしでこすり洗いし、傷や色が変わっている部分は取り除く。皮ごとすりおろし、15gと5gに分けておく。
    ※15gは生姜スープ、5gは仕上げに使います。
  • 水(カップ½)・おろし生姜(15g)・ナンプラー(大さじ½)・中華風顆粒チキンスープの素(小さじ½)・赤唐辛子(少々)を混ぜ合わせておく。

    ………
  • その他下ごしらえ
    エビは、殻と尾をむき、塩(少々)をしっかりとまぶして揉み洗いし、水を2~3回変えながら水がきれいになるまで水洗いする。キッチンペーパーで水気を拭く。
    チンゲン菜は、軸はそぎ切り、葉は食べやすい大きさにカットする。
    春雨は、水で戻して水気を切り、キッチンばさみで食べやすい長さにカットする。

    ………
  • 炒める
    フライパンに油(大さじ1)を熱し、エビを弱めの中火で赤くなってくるまで1分間ほど炒める。
  • チンゲン菜の軸を加え、1~2分間ほど炒める。
  • 春雨を加えてサッと混ぜ、チンゲン菜の葉を加えて炒め合わせる。
  • 全体に油がまわったら生姜スープを回し入れ、大きく混ぜながら煮詰める。汁気がほとんどなくなったら火を止める。

    ………
  • お皿に盛り付け、おろし生姜(5g)をのせたらできあがり。

番組情報

番組名きょうの料理ビギナーズ
放送日2024年2月6日
料理名えびの生姜春雨
料理人夏梅美智子

同日紹介「白菜の生姜あんかけ」のレシピ

白菜の生姜あんかけは、すりおろした生姜をたっぷりと使ったピリ辛&トロトロの餡を炒めた野菜にかけていただく一品です。生姜は、皮ごとすりおろして香りをいかすのがポイント!パンチの効いた生姜あんが主役級のおいしさ、野菜もたっぷりと食べられるご飯にもお酒にもよく合うおかずです。

「春雨」おすすめレシピ

こちらの「春雨」レシピも人気です

近藤幸子さんの「えびと春雨の中華サラダ」

栗原心平さんの「豚肉と春雨の炒め煮」

エダジュンさんの「春雨入り鶏肉と大根のオイスターソース煮」

「きょうの料理ビギナーズ」で紹介されたレシピ

まとめ

きょうの料理ビギナーズで紹介された夏梅美智子さんのえびの生姜春雨のレシピを紹介しました。生姜とナンプラーの香りが食欲をそそるエスニック風な一品です。生姜をスープと混ぜておくと具となじみやすくなります。春雨が具材の旨味をたっぷりと吸っておいしいおかずです。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents