2023年12月22日に放送されたきょうの料理で紹介された松本ゆうみさんの春巻きの皮で!カリッとえびフライのレシピです。
松本ゆうみさんの 「春巻きの皮で!カリッとえびフライ」のレシピ
今回のきょうの料理では、「いつもの食材で!ハレの日ごはん」と題して翼和希さんをゲストにむかえて作りやすさとおいしさを兼ね備えたバランスのよいレシピを提案している料理研究家のゆーママこと松本ゆうみさんがクリスマスや年末年始にぴったりの料理を紹介してくれました。紹介してくれたのは「牛しゃぶのリース風」「春巻きの皮で!カリッとえびフライ」「生ハムとオレンジのブーケサラダ」の三品です。
春巻きの皮で!カリッとえびフライは、細切りにした春巻きの皮をエビに衣としてつけて揚げた一品です。簡単につくれるタルタルソースには、市販のらっきょうの甘酢漬けを使うのがポイント!お皿に敷いたタルタルソースの上にえびフライを盛り付けることで衣のザクザクとしたインパクトも出てサクサク感も長く楽しむことができます。
材料(2人分)
エビ(無頭/殻付き)6匹(120g)
⊕塩 少々
⊕こしょう 少々- ………
卵 1個
水 大さじ2
小麦粉 大さじ4
- ………
マヨネーズ 大さじ3
トマトケチャップ 大さじ½
パセリ 適量
らっきょうの甘酢漬け(市販)3個
らっきょうの甘酢漬けの漬け汁 大さじ½
※揚げ油・塩・こしょう・片栗粉
作り方
- 下ごしらえ
・エビは、尾を残して殻を剥き、背ワタを取り除く。腹側に数か所切り目を入れる。酒(少々)・塩(少々)をふり、片栗粉(適量)をまぶして揉み、流水で洗う。水気を拭き取り、塩(少々)・こしょう(少々)をふる。
・春巻きの皮は、3~4枚ずつ重ねて三つ折りにし、キッチンばさみで1~2㎜幅にカットする。
・卵(1個)・水(大さじ2)・小麦粉(大さじ4)をよく混ぜ合わせ、バッター液をつくる。
……… - 衣をつけて揚げる
まな板の上に春巻きの皮の⅙量を縦長に広げて置く。バッター液にくぐらせたエビ1匹を尾ははみ出すように手前側に横向きにのせ、手前から押さえながらクルクルと巻く。そのまま少し置いて密着させる。
※同様に6個つくります。 - 揚げ油(4㎝深さ)を180℃に熱し、エビを全体が色づくまで2分間ほど揚げる。
- 取り出して油を切る。
……… - タルタルソース
・パセリは、みじん切りにする。
・らっきょうの甘酢漬けは、粗みじん切りにする。 - ボウルにマヨネーズ(大さじ3)・トマトケチャップ(大さじ½)・パセリ・らっきょうの甘酢漬け・らっきょうの甘酢漬けの漬け汁(大さじ½)を入れ、混ぜ合わせる。
……… - お皿にタルタルソースを敷き、その上にえびフライを盛り付ける。お好みでパセリのみじん切り(分量外)を散らしたらできあがり。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2023年12月22日 |
料理名 | 春巻きの皮で!カリッとえびフライ |
料理人 | 松本ゆうみ |
松本ゆうみさんの「いつもの食材で!ハレの日ごはん」レシピ
【牛しゃぶのリース風】
しゃぶしゃぶ用のお肉をクルクルと巻いてベビーリーフと一緒にリース状に盛り付けた彩りもよく華やかな一品。牛肉は、沸騰する前のお湯に入れ、沸騰してから1分間茹でることでしっとりと仕上がります。クルクルと巻いて立体感を出すのがポイントです。

【生ハムとオレンジのブーケサラダ】
オーブン用の紙の端をくるくるとねじってブーケのようにしてサラダを盛り付けた華やかな一品です。オレンジをドレッシングに絡めておくのがポイントです。

「えびフライ」おすすめレシピ
【こちらの「えびフライ」レシピも人気です】


「きょうの料理」で紹介されたレシピ
-
《きょうの料理》井原裕子「新にんじんと鶏肉のロースト」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
2025年3月4日に放送されたきょうの料理で紹介された井原裕子さんの新にんじんと鶏肉のローストのレシピです。 井原裕子さんの 「新にんじんと鶏肉のロースト」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水分が多く… -
《きょうの料理》井原裕子「新じゃがと牛肉のマヨカレー炒め」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
2025年3月4日に放送されたきょうの料理で紹介された井原裕子さんの新じゃがと牛肉のマヨカレー炒めのレシピです。 井原裕子さんの 「新じゃがと牛肉のマヨカレー炒め」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水… -
《きょうの料理》井原裕子「新たまとあさりのサッと煮」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
2025年3月4日に放送されたきょうの料理で紹介された井原裕子さんの新たまとあさりのサッと煮のレシピです。 井原裕子さんの 「新たまとあさりのサッと煮」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水分が多くみず… -
《きょうの料理》杵島直美「新にんじんの新たまドレッシング」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
2025年3月3日に放送されたきょうの料理で紹介された杵島直美さんの新にんじんの新たまドレッシングのレシピです。 杵島直美さんの 「新にんじんの新たまドレッシング」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水… -
《きょうの料理》杵島直美「新じゃがと鶏ももの揚げ煮」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
2025年3月3日に放送されたきょうの料理で紹介された杵島直美さんの新じゃがと鶏ももの揚げ煮のレシピです。 杵島直美さんの 「新じゃがと鶏ももの揚げ煮」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水分が多くみず… -
《きょうの料理》杵島直美「新たまと豚肉のしょうが焼き」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
2025年3月3日に放送されたきょうの料理で紹介された杵島直美さんの新たまと豚肉のしょうが焼きのレシピです。 杵島直美さんの 「新たまと豚肉のしょうが焼き」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水分が多く…
まとめ
きょうの料理で紹介された松本ゆうみさんの春巻きの皮で!カリッとえびフライのレシピを紹介しました。細切りにした春巻きの皮をエビに衣としてつけて揚げた一品です。簡単につくれるタルタルソースには、市販のらっきょうの甘酢漬けを使うのがポイント!お皿に敷いたタルタルソースの上にえびフライを盛り付けることで衣のザクザクとしたインパクトも出てサクサク感も長く楽しむことができます。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。