2023年5月24日(初回放送:5月19日)に放送されたきょうの料理で紹介された村田吉弘さんのうまみそ酢のレシピです。
村田吉弘さんの 「うまみそ酢」のレシピ
今回のきょうの料理には、「うまみそ酢で和食のおいしさ再発見!」と題して日本料理店3代目の主人で伝統を大切にしながらも和食がより簡単に&楽しくなるアイデアレシピを数多く提案している村田吉弘さんが登場!「うまみそ酢」を使ってつくれるよく食卓で食べられてきた昔ながらの料理をお子さんでも食べやすいようなちょっと現代風にアレンジした料理三品を紹介してくれました。
うまみそ酢は、味噌の濃厚な旨味と酢のほのかな酸味が特徴でこれさえあれば簡単に味が決まる万能調味料です。最初にひと煮立ちさせることで砂糖が溶けやすくなると同時に酢のカドが取れてマイルドになり、昆布から出汁も出ます。このときに味噌はまだ加えないのがポイント!火にかけてしまうと味噌の風味が若干失われてしまうために風味を生かすために後から混ぜています。
材料(作りやすい分量)
日本酒 200㎖(カップ1)※アルコールが気になる場合は煮きる
酢 100㎖(カップ½)
砂糖 100㎖(カップ½)
昆布 10g
- ………
味噌 100㎖(カップ½)
作り方
- 鍋に日本酒(200㎖)・酢(100㎖)・砂糖(100㎖)・昆布(10g)を入れて強火にかけ、ひと煮立ちさせて火を止める。
- そのままおいて冷ます。
- 鍋から昆布だけを取り出し、ボウルに入れた味噌(100㎖)に少しずつ加えながら泡立て器で混ぜて味噌を溶き伸ばしたらできあがり。
※清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で1か月ほど保存できます。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2023年5月24日(初回放送:5月19日) |
料理名 | うまみそ酢 |
料理人 | 村田吉弘 |
村田吉弘さんの「うまみそ酢」レシピ
【ピーマンと豚肉のみそきんぴら】
通常はごぼうを使うことが多いきんぴらをピーマンと手間のかかるごぼうの代わりに下処理が少ないピーマンを使う、豚肉を加えてボリュームUPすることで現代風にアレンジした一品です。ピーマンは、あまり炒めすぎずにシャキシャキ感を残すのがおすすめ。味付けはうまみそ酢だけ!簡単に味が決まります。

【切り干し大根とひき肉の炒め煮】
昔から食べ続けられてきた乾物、切り干し大根をひき肉と合わせて食べ応えをプラスすることで現代風にアレンジした一品。うまみそ酢と切り干し大根の戻し汁で煮ることでコクと旨味をUP!旨味たっぷりですが、酢が入っているのでさっぱりと食べられます。

【なすと油揚げのみそ煮】
なすと油揚げをうまみそ酢でじっくりと煮込んだ煮物です。なすは、味と火が入りやすくなるように皮目に切り込みを入れるのがポイント!味噌で煮込んだ煮物はこってりしがちですが、うまみそ酢を使えばさっぱりとした軽やかな味わいの煮物になります。冷蔵庫で冷たく冷やしてもおいしく食べられるのでこれからの暑い季節にもおすすめです。

村田吉弘さんの「うまみそ酢」レシピ
きょうの料理で村田吉弘さんが紹介してくれたうまみそ酢は、味噌の濃厚な旨味と酢のほのかな酸味が特徴でこれさえあれば簡単に味が決まる万能調味料。このうまみそ酢を使った“うまみそ酢”で和食を現代風にアレンジ!したレシピ(3品)と“うまみそ酢+α”で新感覚レシピ!(5品)を一覧にまとめています。

村田吉弘さんの「うまみ酢」レシピ
以前に放送されたきょうの料理で村田吉弘さんが紹介してくれたうまみ酢を使ったレシピ一覧です。うまみ酢は、基本調味料に昆布と「酢」を加えたこれさえあればだし要らずで味がパパっと決まる万能調味料です。また、酢の酸味が加わることで、料理がすっきりと目先の変わった味わいになります。このうまみ酢を使って「さっぱり定番おかず(3品)」と「さっぱり野菜おかず(5品)」を紹介してくれました。

「きょうの料理」で紹介されたレシピ
-
《きょうの料理》井原裕子「新にんじんと鶏肉のロースト」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
2025年3月4日に放送されたきょうの料理で紹介された井原裕子さんの新にんじんと鶏肉のローストのレシピです。 井原裕子さんの 「新にんじんと鶏肉のロースト」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水分が多く… -
《きょうの料理》井原裕子「新じゃがと牛肉のマヨカレー炒め」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
2025年3月4日に放送されたきょうの料理で紹介された井原裕子さんの新じゃがと牛肉のマヨカレー炒めのレシピです。 井原裕子さんの 「新じゃがと牛肉のマヨカレー炒め」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水… -
《きょうの料理》井原裕子「新たまとあさりのサッと煮」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
2025年3月4日に放送されたきょうの料理で紹介された井原裕子さんの新たまとあさりのサッと煮のレシピです。 井原裕子さんの 「新たまとあさりのサッと煮」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水分が多くみず… -
《きょうの料理》杵島直美「新にんじんの新たまドレッシング」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
2025年3月3日に放送されたきょうの料理で紹介された杵島直美さんの新にんじんの新たまドレッシングのレシピです。 杵島直美さんの 「新にんじんの新たまドレッシング」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水… -
《きょうの料理》杵島直美「新じゃがと鶏ももの揚げ煮」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
2025年3月3日に放送されたきょうの料理で紹介された杵島直美さんの新じゃがと鶏ももの揚げ煮のレシピです。 杵島直美さんの 「新じゃがと鶏ももの揚げ煮」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水分が多くみず… -
《きょうの料理》杵島直美「新たまと豚肉のしょうが焼き」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
2025年3月3日に放送されたきょうの料理で紹介された杵島直美さんの新たまと豚肉のしょうが焼きのレシピです。 杵島直美さんの 「新たまと豚肉のしょうが焼き」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水分が多く…
まとめ
きょうの料理で紹介された村田吉弘さんのうまみそ酢のレシピを紹介しました。味噌の濃厚な旨味と酢のほのかな酸味が特徴でこれさえあれば簡単に味が決まる万能調味料です。最初にひと煮立ちさせることで砂糖が溶けやすくなると同時に酢のカドが取れてマイルドになり、昆布から出汁も出ます。このときに味噌はまだ加えないのがポイント!火にかけてしまうと味噌の風味が若干失われてしまうために風味を生かすために後から混ぜています。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。