2022年11月1日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された長谷川晃さんの焼きカブのそぼろあんのレシピです。
Contents
長谷川晃さんの「焼きカブのそぼろあん」のレシピ
今日のテーマ「今が旬!カブ」の中から紹介された焼きカブのそぼろあんは、焼くことで甘みがUPしたカブに カブの葉もおいしく食べられます。カブは、じっくりと焼いて甘みを引き出すのがポイントです。
材料(2人分)
かぶ 3個(380g)
かぶの葉 120g
長ねぎ ½本
- ………
 豚ひき肉 100g
だし 200㎖
みりん 大さじ1⅓
砂糖 小さじ½
醤油 大さじ1⅓
水溶き片栗粉 適量
※サラダ油
作り方
- 下ごしらえ
・かぶは、葉を切り落とし、6等分のくし形にカットする。皮を厚めにむく。かぶの葉は、4㎝長さにカットする。
・長ねぎは、粗みじん切りにする。
……… - かぶを焼く
フライパンにサラダ油(適量)を熱し、かぶを入れて中火で焼き目がつくまで5分間ほど焼く。 - 焼き色がついたら全体を返し、かぶの葉を加え、塩(適量)をふって焼く。
 - かぶの両面に焼き色がついて火が通り、かぶの葉もしんなりとしてきたら 取り出してお皿に盛り付ける。
……… - そぼろ餡
かぶを焼いたフライパンにサラダ油(適量)を熱し、豚ひき肉を少しほぐしながら肉の色が8割ほど変わってくるまで中火で炒める。 - 長ねぎを加え、炒め合わせる。
 - 長ねぎに透明感がでてきたら、だし(200㎖)・みりん(大さじ1⅓)・砂糖(小さじ½)・醤油(大さじ1⅓)を加えてひと煮立ちさせる。
 - 水溶き片栗粉(適量)を加え、とろみをつける。
 - お皿に盛り付けておいたかぶにそぼろ餡をかけたらできあがり。
 
番組情報
| 番組名 | DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜 | 
| 放送日 | 2022年11月1日 | 
| 料理名 | 焼きカブのそぼろあん | 
| 料理人 | 長谷川晃 | 
「かぶ」おすすめレシピ
【こちらの「かぶ」レシピも人気です】
→ 仕上げにカマンベールチーズをのせてとろり!近藤幸子さんの「鶏肉とかぶの塩蒸し煮」
					レシピはこちら
					
 					
			
						《キューピー3分クッキング》近藤幸子「鶏肉とかぶの塩蒸し煮」2022年4月4日
						2022年4月4日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された近藤幸子さんの鶏肉とかぶの塩蒸し煮のレシピです。 番組情報 番組名キューピー3分クッキング放送日2022…					
				→ かぶにぶりかけの餡をかけて!和田明日香さんの「かぶのトロトロあんかけ」
					レシピはこちら
					
 					
			
						《きょうの料理》和田明日香「かぶのトロトロあんかけ」これ、助かりますよ!おかずの素(2022年4月12日)
						2022年4月12日に放送されたきょうの料理で紹介された和田明日香さんのかぶのトロトロあんかけのレシピです。 番組情報 番組名きょうの料理放送日2022年4月12日料理名か…					
				
					レシピはこちら
					
 					
			
						《ノンストップ》笠原将弘「鶏とカブの和風シチュー」おかず道場(2022年3月21日)
						2022年3月21日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介された鶏とカブの和風シチューのレシピです。 番組情報 番組名ノンストップ「笠原将…					
				→ 最大97%オフでお得にお買い物して、社会貢献!KURADASHI(クラダシ)
まとめ
DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された大西章仁さんの焼きカブのそぼろあんのレシピを紹介しました。カブは、じっくりと焼いて甘みを引き出すのがポイントでした。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
