《きょうの料理》ワタナベマキ「たらとじゃがいものグラタン ローズマリー風味」ミルクでおいしく(2022年9月19日)

たらとじゃがいものグラタン ローズマリー風味

2022年9月19日に放送されたきょうの料理で紹介されたワタナベマキさんのたらとじゃがいものグラタン ローズマリー風味のレシピです。

Contents

ワタナベマキさんの「たらとじゃがいものグラタン ローズマリー風味」のレシピ

「ミルクでおいしく!」と題して手軽にたっぷりと栄養がとれるレシピを紹介!常備している家庭も多いミルクですが、料理で使うとなるとなかなかレパートリーが広がらないもの。そんなミルクのレパートリーを広げるレシピを紹介してくれたのが、素材の味を大切にしたセンスあふれるレシピが大人気の料理研究家 ワタナベマキさん!2022年7月には、最新のレシピ本「料理家・ワタナベ マキ 忙しい人に寄り添う、確かな傑作レシピ選」も発売しています。今回は、ミルクを使った「牛肉ときのこのミルクストロガノフ」「たらとじゃがいものグラタン ローズマリー風味」「パンナコッタ」の3品を紹介!たらとじゃがいものグラタン ローズマリー風味は、じゃがいもとタラを合わせたフライパンひとつで作れるクリーミーなグラタンです。牛乳を加えることで魚のクセが抑えられ、まろやかな味わいに仕上がります。

≫≫ ワタナベマキさんレシピ
≫≫ この季節限定のらでぃっしゅぼーやのおためしセットを見てみる

たらとじゃがいものグラタン ローズマリー風味

Cuisine: 洋風
カロリー(1人前)

520

kcal
塩分(1人前)

2.4

g

材料(2人分)

  • 生ダラ(切り身)2切れ(200~220g)
    ≫≫塩 小さじ½
    ≫≫小麦粉 大さじ1

  • 玉ねぎ ½個(100g)

  • じゃがいも 2個(300g)

  • ………
  • バター 20g

  • 小麦粉 大さじ1

  • ………
  • ローズマリー(生)1本

  • 白ワイン カップ¼

  • 牛乳 180㎖

  • 塩 少々

  • ………
  • ピザ用チーズ 80g

  • ………
  • 黒こしょう(粗びき)少々

作り方

  • 下ごしらえ
    ・生ダラは、一口大にカットする。塩(小さじ½)をふって10分間ほどおき、出てきた水分を紙タオルで拭く。小麦粉(大さじ1)を全体にしっかりとまぶす。
    ・玉ねぎは、縦に薄切りにする。
    ・じゃがいもは、皮をむき、5㎜厚さにカットする。

    ※オーブンを220℃に温めておく。

    ………
  • タラを焼く
    フライパンにオリーブ油(大さじ1)を熱し、タラを並べ入れて中火で焼く。軽く焼き目がついたらひっくり返し、反対の面も同様に焼き目をつける。

    ………
  • ホワイトソース
    両面に軽く焼き目がついたらタラをフライパンの端に寄せ、空いたスペースにバター(20g)・小麦粉(大さじ1)を加えて耐熱のヘラでしっかりと混ぜてぷくぷくと煮立たせてバターと粉をしっかりとなじませる。
  • 粉っぽさがなくなったら、玉ねぎを加えてしんなりとするまで炒める。
  • じゃがいもを加え、炒める。
  • じゃがいもの周りが少し透き通り、全体がなじんできたら、ローズマリー(1本)を加える。白ワイン(カップ¼)を加え、蓋をして5分間ほど蒸し煮にする。
  • 牛乳(180㎖)を加え、混ぜながらとろみがつくまで煮る。
  • 塩(少々)で味を調える。

    ………
  • オーブンで焼く
    耐熱皿に移し、ピザ用チーズ(80g)をのせる。
  • 220℃に余熱したオーブンで表面に焼き色がつくまで12分間ほど焼く。
  • 粗びき黒こしょう(少々)をふったらできあがり。

番組情報

番組名きょうの料理
放送日2022年9月19日
料理名たらとじゃがいものグラタン ローズマリー風味
料理人ワタナベマキ

「グラタン」おすすめレシピ

こちらの「グラタン」レシピも人気です

さば缶の旨味が凝縮!笠原将弘さんの「さば缶トマトグラタン」

豆腐でヘルシー!みきママの「豆腐グラタン」

もやしが主役!栗原はるみさんの「もやしのグラタン」

→ 大地宅配の「お試し野菜セット」が送料無料で1,980円から

まとめ

きょうの料理で紹介されたワタナベマキさんのたらとじゃがいものグラタン ローズマリー風味のレシピを紹介しました。タラを焼いたフライパンの中でホワイトソースも一緒につくるローズマリーの香りが広がるお手軽グラタンです。たっぷりの牛乳を使ってクリーミーでコクのある味わいに仕上げています。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents