2021年12月20日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された小林まさみさんツナと白菜のしょうが蒸しのレシピです。
「ツナと白菜のしょうが蒸し」小林まさみ
Course: 和風Cuisine: 蒸し物5
minutes40
minutesツナと白菜のしょうが蒸しは、具材を鍋に入れてじっくりと蒸し上げるだけ!白菜をたっぷりと使った蒸し物です。
材料(4人分)
白菜 ½株(1㎏)
生姜 40g(約4かけ分)
ライトツナ(フレーク)2袋(160g)
(調味料)塩 小さじ1½
酒 ½カップ
作り方
- 下ごしらえ
・白菜は、一口大にカットする。
・生姜は、皮をむき、せん切りにする。 - 土鍋(フライパンでもOK)に白菜の半量を広げて入れる。白菜の上にツナの半量を汁ごとのせる。生姜の半量を散らし、塩(小さじ1½の半量)をふる。残りの白菜⇒ツナ⇒生姜⇒塩の順に繰り返し、最後に酒(½カップ)を回し入る。
- 蓋をして強火にかけ、煮立ったらごく弱火にして20分間ほど蒸し煮にする。
- 白菜から水分が十分に出てきたら一度全体を混ぜ、再び蓋をして白菜がくたくたになるまで中火で20分間ほど蒸し煮にしたらできあがり。
番組情報
番組名 | キューピー3分クッキング |
放送日 | 2021年12月20日 |
料理名 | ツナと白菜のしょうが蒸し |
料理人 | 小林まさみ |
小林まさみさんの今週のレシピ
▶ ツナと白菜のしょうが蒸しは、具材を鍋に入れてじっくりと蒸し上げるだけ!白菜をたっぷりと使った蒸し物です。
このページのレシピ
▶ ツナと白菜のしょうが蒸しと一緒に紹介された豚しゃぶとブロッコリーのあえものです。

▶ 骨つきチキンのオーブン焼きは、鶏肉をつけ汁に一晩から二晩つけておくだけであとはオーブンで焼くだけで仕上がる一品です。

▶ かぼちゃとリコッタチーズのサラダ メープル風味は、メープルシロップの甘みとリコッタチーズの塩気、クランベリーの酸味が絶妙なサラダです。

▶ ブロッコリーとアーモンドのサラダ アンチョビーソースは、にんにくの効いたアンチョビーソースとアーモンドが相性抜群のサラダです。

▶ えびのトマトクリーム煮は、トマトと生クリームがよく合う煮込み時間も少なくて簡単につくれる煮込みです。相性抜群のピクルスライスと一緒にいただきます。

▶ スモークサーモンとハーブのマフィンは、中にサーモンや玉ねぎがたっぷりと入って具だくさん!おかずにもなるマフィンです。
