2021年5月22日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された長谷川晃さんのサバ缶の炊き込みご飯のレシピです。
Contents
長谷川晃さんの「サバ缶の炊き込みご飯」のレシピ
今日のテーマ「やる気もお金もない」の中から紹介されたサバ缶の炊き込みご飯は、具材を入れて炊飯するだけ!手軽につくれる炊き込みご飯です。サバ缶は、ざっくりと粗めに身をほぐして缶汁ごと加えるのがポイント!サバの旨味でだし要らず!生姜と梅干しを加えることで魚の臭み消しになります。
材料(2~3人分)
米 2合
ひじき 5g
しめじ 50g
梅干し 4個(60g)
さばの水煮缶 1缶(200g)
生姜 10g
- ………
水 360㎖
- ………
いりごま(白)適量
青ねぎ(小口切り)1本
作り方
- 下ごしらえ
・米は、洗ってザルにあげ、30分間ほどおいておく。
・ひじきは、たっぷりの水に10分間ほど浸けて戻す。ザルにあげて水気を切る。
・しめじは、石づきを除き、1.5㎝長さにカットする。
・梅干しは、種を取り除く。
・サバの水煮は、大きな中骨を取り除き、身を粗めにほぐす。
・生姜は、せん切りにする。
……… - 炊飯する
米を炊飯釜に入れ、サバを缶汁ごと加える。生姜・梅干しを散らして加える。 - ひじきを手で絞って加え、最後にしめじを加える。
- 水(360㎖)を加えて表面を平らにならし、炊飯する。
……… - 炊き上がったら、白いりごま(適量)・小口切りにした青ねぎ(1本分)を加えて混ぜたらできあがり。
番組情報
番組名 | DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜 |
放送日 | 2023年5月22日 |
料理名 | サバ缶の炊き込みご飯 |
料理人 | 長谷川晃 |
「サバ缶」おすすめレシピ
【こちらの「サバ缶」レシピも人気です】
レシピはこちら


《スッキリ》失敗知らず!サバ缶炊き込みご飯(鳥羽周作のみんなの食卓)
2021年1月22日に放送されたスッキリで「フレンチレストラン sio」の鳥羽周作さん監修のもと竹内涼真さんが挑戦した失敗知らず!サバ缶炊き込みご飯のレシピです。 番組…
レシピはこちら


《きょうの料理》さば缶おにぎり(大原千鶴のお助けレシピ:持ち運びOKの朝ごはん)
2020年4月15日に放送されたきょうの料理は、大原千鶴先生のお助けレシピ!「忙しい朝こそ!持ち運びOKの朝ごはん」として紹介されたさば缶おにぎりのレシピです。 番組…
→ 「サバ缶のピザ風トースト」
レシピはこちら


《バゲット》サバ缶のピザ風トースト(#バゲットレシピ~缶詰編~)2021年12月9日
2021年12月9日に放送されたバゲットで紹介されたサバ缶のピザ風トーストのレシピです。 番組情報 番組名バゲット放送日2021年12月9日料理名サバ缶のピザ風トースト 「#…
「DAIGOも台所」で紹介されたレシピ
-
《DAIGOも台所》山本ゆり「ハッシュド大根」初心者でもできる簡単レシピ(2025年3月7日)
2025年3月7日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんのハッシュド大根のレシピです。 山本ゆりさんの「ハッシュド大根」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で… -
《DAIGOも台所》山本ゆり「米粉チキン」初心者でもできる簡単レシピ(2025年2月14日)
2025年2月14日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの米粉チキンのレシピです。 山本ゆりさんの「米粉チキン」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で簡単につ… -
《DAIGOも台所》簾 達也「豆腐とちくわのうま煮」旨味吸収!ちくわ(2025年2月11日)
2025年2月11日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された簾 達也さんの豆腐とちくわのうま煮のレシピです。 簾 達也さんの「豆腐とちくわのうま煮」のレシピ 今日のテーマ「旨味吸収!ちくわ」の中から紹介された豆腐とちくわのうま煮… -
《DAIGOも台所》河野篤史「豚バラ肉とピーマンの炒めもの」余りがちな調味料の活用(2025年2月10日)
2025年2月10日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された河野篤史さんの豚バラ肉とピーマンの炒めもののレシピです。 河野篤史さんの「豚バラ肉とピーマンの炒めもの」のレシピ 今日のテーマ「余りがちな調味料の活用」の中から紹介さ… -
《DAIGOも台所》山本ゆり「生チョコトリュフ」初心者でもできる簡単レシピ(2025年2月7日)
2025年2月7日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの生チョコトリュフのレシピです。 山本ゆりさんの「生チョコトリュフ」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材… -
《DAIGOも台所》山本ゆり「豚玉飯」初心者でもできる簡単レシピ(2025年1月31日)
2025年1月31日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの豚玉飯のレシピです。 山本ゆりさんの「豚玉飯」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で簡単につくること…
まとめ
DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された長谷川晃さんのサバ缶の炊き込みご飯のレシピを紹介しました。具材を入れて炊飯するだけ!手軽につくれる炊き込みご飯です。サバ缶は、ざっくりと粗めに身をほぐして缶汁ごと加えるのがポイント!サバの旨味でだし要らず!生姜と梅干しを加えることで魚の臭み消しになります。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。