2022年1月10日に放送された平野レミの早わざレシピ 2022初春で紹介された うし年バイバイとら年こんちわ包みのレシピです。
「うし年バイバイとら年こんちわ包み」平野レミ
Cooking time
15
minutesうし年バイバイとら年こんちわ包みは、マヨネーズで炒め中華風に味付けした牛肉を薄焼き卵で包んだ一品。海苔でトラの模様を演出!2021年の丑年&2022年の寅年を表現したオムレツです。
材料(2人分)
- 牛こま肉 80g 
- 玉ねぎ ¼個(80g) 
- キャベツ 100g 
 調味料
- オイスターソース 小さじ1 
- 醤油 小さじ½ 
- 黒こしょう 適量 ※多めがおすすめ 
 薄焼き卵
- 卵 2個 
- 片栗粉 小さじ1 
- 水 小さじ1 
- 塩 1つまみ 
 仕上げ
- 焼き海苔 適量 
- 付け合わせ(ベビーリーフ・ラディッシュなど)適量 
 ※マヨネーズ
作り方
- 下ごしらえ
 ・牛こま肉は、ざく切りにする。
 ・玉ねぎは、薄切りにする。
 ・キャベツは、細切りにする。
 ………
- 炒める
 フライパンにマヨネーズ(大さじ1)を入れて火にかけ、玉ねぎ・キャベツを炒める。全体にマヨネーズがまわったら蓋をしてキャベツがしんなりとするまで蒸し焼きにする。
- 牛肉を加え、肉の色が変わるまで炒める。
- オイスターソース(小さじ1)・醤油(小さじ½)・黒こしょう(適量)を加え、炒め合わせる。
 ………
- 薄焼き卵
 卵をボウルに割り入れ、溶きほぐす。片栗粉(小さじ1)に水(小さじ1)・塩(1つまみ)を加えて混ぜ、それを溶いた卵に加えてさっくりと混ぜる。
- 別のフッ素樹脂加工のフライパンに卵液を流し入れ、薄焼き卵をつくる。
 ………
- 炒めた具材を薄焼き卵でオムレツのように包み、お皿に盛り付ける。卵に手でギザギザになるようにちぎった海苔で虎の模様をつけ、付け合わせの野菜(ベビーリーフ・ラディッシュなど)を添えたらできあがり。
番組情報
| 番組名 | 平野レミの早わざレシピ 2022初春 | 
| 放送日 | 2022年1月10日 | 
| 料理名 | うし年バイバイとら年こんちわ包み | 
| 料理人 | 平野レミ | 
平野レミの早わざレシピ!2022初春(2022年1月10日)
					あわせて読みたい
					
			
						《平野レミの早わざレシピ 2022初春》平野レミの早わざレシピ!2022初春(2022年1月10日)紹介されたレ…
						2022年1月10日に放送された平野レミの早わざレシピ 2022初春で紹介されたレシピ全13品をまとめています。詳しい作り方はそれぞれのページをご覧ください。 平野レミの早…					
				平野レミの早わざレシピ!2021秋(2021年9月23日)
					あわせて読みたい
					
			
						《平野レミの早わざレシピ》平野レミの早わざレシピ!2021秋(2021年9月23日)紹介されたレシピ一覧
						2021年9月23日に放送された平野レミの早わざレシピ!2021秋では、秋の食材をふんだんに使った元気の出る料理が13品紹介されました。こちらのページでは、紹介されたレシ…					
				平野レミの早わざレシピ!2021早春(2021年2月23日)
					あわせて読みたい
					
			
						《平野レミの早わざレシピ》平野レミの早わざレシピ!2021早春(2021年2月23日)紹介されたレシピ一覧
						2021年2月22日に放送された平野レミの早わざレシピ!2021早春では、春の食材をふんだんに使った元気の出る料理が12品紹介されました。こちらのページでは、紹介されたレ…					
				
 
	