2021年12月27日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介されたゆでイカの辛子白菜漬けのレシピです。
「ゆでイカの辛子白菜漬け」笠原将弘
ゆでイカの辛子白菜漬けは、やわらかく茹でて旨味を吸わせたイカに辛子がアクセントになった白菜漬けをのせた一品です。
材料(2人分)
- 白菜漬け
- 白菜 1/12個 
- 砂糖 大さじ2 
- 塩 大さじ½ 
- 酢 大さじ1¼ 
- みりん 大さじ½ 
- 粉辛子 大さじ½ 
 イカ
- スルメイカ 1杯 
- 醤油 大さじ1 
- ごま油 大さじ½ 
- みりん 大さじ1 
- 生姜(すりおろす)小さじ½ 
 仕上げ
- 万能ねぎ(小口切り)1½本 
 ※塩
作り方
- 白菜漬け
 白菜は、葉と芯に分け、葉はざくぎり、芯は5㎝長さの 拍子木切りにする。
- 白菜をボウルに入れ、砂糖(大さじ2)・塩(大さじ½)・酢(大さじ1¼)・みりん(大さじ½)・粉辛子(大さじ½)を加え、手で揉みこみ、全体をなじませる。
- ラップを白菜にぴっちりとくっつけるようにして冷蔵庫で2時間以上おいて漬ける。
 ………
- イカ
 スルメイカは、足を引っぱってワタごと引き抜き、軟骨を取り除く。洗って水気をふき、胴は1cm幅の輪切り、足は2本ずつに切り分ける。
- 鍋に湯を沸かし、塩(適量)を加える。火を止め、イカを10~20秒間ほどサッと茹で、ザルにあげて湯を切る。
- 茹でたイカが熱いうちにボウルに入れ、醤油(大さじ1)・ごま油(大さじ½)・みりん(大さじ1)・すりおろした生姜(小さじ½)を加え、全体を和える。
 ………
- 仕上げ
 イカをお皿に盛り付け、白菜漬けをのせる。小口切りにした万能ねぎを散らしたらできあがり。
番組情報
| 番組名 | ノンストップ「笠原将弘のおかず道場」 | 
| 放送日 | 2021年12月27日 | 
| 料理名 | ゆでイカの辛子白菜漬け | 
| 料理人 | 笠原将弘 | 

 
	 
					 
	
