2025年8月26日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介されたなすと鶏もも肉の田舎煮のレシピです。
笠原将弘さんの「なすと鶏もも肉の田舎煮」のレシピ
日本料理店「賛否両論」のオーナーシェフでテレビや雑誌などメディアでも大活躍している笠原将弘さんがアイディア満載の美味しい料理の作り方を教えてくれる人気コーナー「笠原将弘のおかず道場」。今回のお題は、なすと鶏もも肉の田舎煮!旬のなすを鶏肉と合わせたシンプルで味わい深い煮物です。なすは、水につけることでアクが抜けると同時に水を吸って火の通りが早くなります。みょうがの爽やかさとすりごまの香ばしさを合わせたトッピングをのせて仕上げています。常温でおいておくと味がどんどん染み込むので作り置きにもおすすめ!冷やしてもおいしく食べられます。
材料(2人分)
なす 2個
鶏もも肉 1枚(300g)
⊕酒 大さじ1
⊕砂糖 大さじ½
⊕おろし生姜 小さじ½- ………
みりん 大さじ1½
醤油 大さじ1½
砂糖 大さじ¾
水 150㎖
- ………
みょうが 1個
すりごま(白)小さじ1
※ごま油
作り方
- 下ごしらえ
・なすは、ヘタとガクを除き、縦半分にカットする。皮目に包丁で細かく切り目を入れる。一口大にカットし、水につけてペーパータオルをぴっちりとかぶせて15分間ほどおく。
・鶏もも肉は、一口大にカットする。酒(大さじ1)・砂糖(大さじ½)・おろし生姜(小さじ½)を加えて揉み込み、15分間ほどおく。
……… - 田舎煮
フライパンにごま油(大さじ1)を熱し、鶏肉を入れて全体の色が変わるまで炒める。 - 水気を切ったなすを加え、炒め合わせてなすに油を回す。
- みりん(大さじ1½)・醤油(大さじ1½)・砂糖(大さじ¾)・水(150㎖)を加え、ひと煮立ちさせる。
※このときになすを皮目を上にして実の方を下にしておくと味が浸み込みやすくなります。 - 蓋をして弱火で10分間ほど煮る。
- なすがやわらかくなったら蓋を外し、汁気を飛ばしながらもう少し煮る。
……… - トッピング
みょうがは、小口切りにする。 - みょうが・白すりごま(小さじ1)を混ぜ合わせる。
……… - 田舎煮をお皿に盛り付け、トッピングをのせたらできあがり。
番組情報
番組名 | ノンストップ |
放送日 | 2025年8月26日 |
料理名 | なすと鶏もも肉の田舎煮 |
料理人 | 笠原将弘 |
「田舎煮」の人気レシピ
笠原将弘さんの「みょうがタルタル」のレシピ
同日紹介されたみょうがタルタルは、和のイメージが強いみょうがを洋風にアレンジした一品。みょうがの爽やかな辛味とほのかな苦みがアクセントになった大人のタルタルソース。トーストにのせて食べるのがおすすめ!揚げ物全体ともよく合います。


【PR】


「ノンストップ」で紹介されたレシピ
まとめ
ノンストップで紹介された笠原将弘さんのなすと鶏もも肉の田舎煮のレシピを紹介しました。旬のなすを鶏肉と合わせたシンプルで味わい深い煮物です。なすは、水につけることでアクが抜けると同時に水を吸って火の通りが早くなります。みょうがの爽やかさとすりごまの香ばしさを合わせたトッピングをのせて仕上げています。常温でおいておくと味がどんどん染み込むので作り置きにもおすすめ!冷やしてもおいしく食べられます。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。