2025年1月31日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの豚玉飯のレシピです。
Contents
山本ゆりさんの「豚玉飯」のレシピ
DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で簡単につくることができるレシピが大人気!『syunkonカフェごはん』(宝島社 刊)シリーズなどレシピ本の総売り上げは累計で750万部を超えるベストセラーとなっている料理コラムニスト 山本ゆりさんです。毎回紹介してくれる料理初心者でもできる簡単レシピが大好評!
DAIGOさんの「オイスターソースを使った料理」というリクエストに応えて山本ゆりさんが紹介してくれた今日の料理は、豚玉飯!オイスターソースだけで味が決まる簡単につくれるガッツリ飯です。オイスターソースにとろみがあるので片栗粉を使わなくてもとろみが自然につきます。ご飯に味付けしていないので上にかける豚肉は少し濃いめに味付けするのがポイントです。
豚玉飯
Cuisine: 中華風カロリー(1人前)
728
kcal塩分(1人前)
2.5
g材料(2人分)
豚バラ肉(薄切り)100g
- ………
卵 3個
水 大さじ3
塩 少量
- ………
オイスターソース 大さじ2
水 大さじ5
- ………
ご飯 適量
万能ねぎ(小口切り)1本
※サラダ油
作り方
- 下ごしらえ
・豚バラ肉は、2㎝幅にカットする。
・卵(3個)は、ボウルに割り入れて溶きほぐし、水(大さじ3)・塩(少量)を加えて混ぜ合わせる。
・お皿にご飯を盛り付けておく。
……… - フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、卵液の半量(1人分)を流し入れ、半熟状に焼き上げてご飯の上にのせる。
※残りの卵液も同様に焼いてご飯の上にのせます。 - フライパンにサラダ油(適量)を足し、豚肉を中火でこんがりとするまで炒める。オイスターソース(大さじ2)・水(大さじ5)を加えて混ぜ、とろみがつくまで煮詰める。
- お皿に盛り付けておいた卵の上に炒めた豚肉をたれごとかける。小口切りにした万能ねぎを散らしたらできあがり。
番組情報
番組名 | DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜 |
放送日 | 2025年1月31日 |
料理名 | 豚玉飯 |
料理人 | 山本ゆり |
山本ゆりさんのお手軽&絶品!電子レンジレシピ まとめ
身近な材料で簡単につくることができるレシピが大人気の料理コラムニスト 山本ゆりさんレシピ本の出版は『syunkonカフェごはん』(宝島社 刊)シリーズなど、書籍総売り上…
【PR】
ポチップ
「オイスター炒め」おすすめレシピ
《きょうの料理》大原千鶴「鶏と厚揚げのオイスターケチャップ炒め」ひとりごはん【肉1パックを2品に!…
2023年5月10日(初回放送:5月5日)に放送されたきょうの料理で紹介された大原千鶴さんの鶏と厚揚げのオイスターケチャップ炒めのレシピです。 大原千鶴さんの 「鶏と厚…
《ノンストップ》坂本昌行「鶏肉とタケノコのオイスター炒め」One Dish(2022年4月8日)
2022年4月8日に放送されたノンストップの「坂本昌行のOne Dish」のコーナーで紹介された鶏肉とタケノコのオイスター炒めのレシピです。 番組情報 番組名ノンストップ「…
《きょうの料理》市瀬悦子「かぶと牛肉のオイスターマヨ炒め」市瀬さんちの満腹ごはん【新米泥棒!肉お…
2023年10月9日に放送されたきょうの料理で紹介された市瀬悦子さんのかぶと牛肉のオイスターマヨ炒めのレシピです。 市瀬悦子さんの 「かぶと牛肉のオイスターマヨ炒め」…
「DAIGOも台所」で紹介されたレシピ
まとめ
DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの豚玉飯のレシピを紹介しました。オイスターソースだけで味が決まる簡単につくれるガッツリ飯です。オイスターソースにとろみがあるので片栗粉を使わなくてもとろみが自然につきます。ご飯に味付けしていないので上にかける豚肉は少し濃いめに味付けするのがポイントです。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。