2023年12月20日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された簾 達也さんの糸こんにゃくの柚子こしょう煮のレシピです。
Contents
簾 達也さんの「糸こんにゃくの柚子こしょう煮」のレシピ
今日のテーマ「師走の簡単ごはん」の中から紹介された糸こんにゃくの柚子こしょう煮は、忙しい師走にぴったりのコスパも良く、手軽につくれる煮物です。糸こんにゃくは、最初にからいりして余分な水分を飛ばすのがポイント!独特な臭みもやわらぎます。柚子こしょうで少しピリ辛なのでご飯にもよく合います。冷蔵庫で2~3日間ほど保存でき、冷えた状態でもおいしく食べられます。
材料(2人分)
豚ひき肉 150g
いんげん 70g
糸こんにゃく 300g
しめじ 100g
生姜 15g
- ………
だし 250㎖
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1½
醤油 大さじ2
柚子こしょう 小さじ⅓
- ………
水溶き片栗粉 適量
- ………
いりごま(白)大さじ½
※ごま油
作り方
- 下ごしらえ
・いんげんは、ヘタを落とし、長さを半分にカットする。
・糸こんにゃくは、10㎝長さにカットする。
・しめじは、石づきを除き、ほぐしておく。
・生姜は、細切りにする。
……… - 煮汁
だし(250㎖)・砂糖(大さじ1)・みりん(大さじ1½)・醤油(大さじ2)・柚子こしょう(小さじ⅓)を混ぜ合わせておく。
……… - 炒める
フライパンを油をひかずに熱し、糸こんにゃくを中火でからいりして水分を飛ばす。 - 糸こんにゃくを片側に寄せ、空いたスペースにごま油(大さじ1)・生姜(15g)・豚ひき肉(150g)を加えて豚ひき肉を粗めにほぐしてサッと炒め、全体を合わせて炒め合わせる。
- 肉が白っぽくなってきたら、いんげん・しめじを加え、中火でしめじが少ししんなりとするまで炒める。
……… - 煮る
煮汁を加え、4分間ほど煮る。 - 水溶き片栗粉(適量)を加え、ゆるくとろみをつける。
……… - お皿に盛り付け、いりごまを散らしたらできあがり。
番組情報
番組名 | DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜 |
放送日 | 2023年12月20日 |
料理名 | 糸こんにゃくの柚子こしょう煮 |
料理人 | 簾 達也 |
「柚子こしょう」おすすめレシピ
【こちらの「柚子こしょう」レシピも人気です】
レシピはこちら


《きょうの料理》小林まさみ「大根と豚の重ね煮 柚子こしょう風味」2021年11月30日
2021年11月30日に放送されたきょうの料理で紹介された小林まさみさんの 大根と豚の重ね煮 柚子こしょう風味 のレシピです。 番組情報 番組名きょうの料理放送日2021年11…
レシピはこちら


《土曜はナニする》柚子こしょうのグリーンカレー(エダジュンの本格タイ料理)
2021年11月20日に放送された土曜はナニするで紹介されたエダジュンさんの柚子こしょうのグリーンカレーのレシピです。 番組情報 番組名土曜はナニする⁉「予約が取れない…
→ ワタナベマキさんの「蒸し鶏とみょうがの柚子こしょうあえ」
レシピはこちら


《キューピー3分クッキング》ワタナベマキ「蒸し鶏とみょうがの柚子こしょうあえ」2022年6月7日
2022年6月7日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介されたワタナベマキさんの蒸し鶏とみょうがの柚子こしょうあえのレシピです。 番組情報 番組名キューピー3分ク…
「DAIGOも台所」で紹介されたレシピ
-
《DAIGOも台所》山本ゆり「ハッシュド大根」初心者でもできる簡単レシピ(2025年3月7日)
2025年3月7日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんのハッシュド大根のレシピです。 山本ゆりさんの「ハッシュド大根」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で… -
《DAIGOも台所》山本ゆり「米粉チキン」初心者でもできる簡単レシピ(2025年2月14日)
2025年2月14日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの米粉チキンのレシピです。 山本ゆりさんの「米粉チキン」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で簡単につ… -
《DAIGOも台所》簾 達也「豆腐とちくわのうま煮」旨味吸収!ちくわ(2025年2月11日)
2025年2月11日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された簾 達也さんの豆腐とちくわのうま煮のレシピです。 簾 達也さんの「豆腐とちくわのうま煮」のレシピ 今日のテーマ「旨味吸収!ちくわ」の中から紹介された豆腐とちくわのうま煮… -
《DAIGOも台所》河野篤史「豚バラ肉とピーマンの炒めもの」余りがちな調味料の活用(2025年2月10日)
2025年2月10日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された河野篤史さんの豚バラ肉とピーマンの炒めもののレシピです。 河野篤史さんの「豚バラ肉とピーマンの炒めもの」のレシピ 今日のテーマ「余りがちな調味料の活用」の中から紹介さ… -
《DAIGOも台所》山本ゆり「生チョコトリュフ」初心者でもできる簡単レシピ(2025年2月7日)
2025年2月7日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの生チョコトリュフのレシピです。 山本ゆりさんの「生チョコトリュフ」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材… -
《DAIGOも台所》山本ゆり「豚玉飯」初心者でもできる簡単レシピ(2025年1月31日)
2025年1月31日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの豚玉飯のレシピです。 山本ゆりさんの「豚玉飯」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で簡単につくること…
まとめ
DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された簾 達也さんの糸こんにゃくの柚子こしょう煮のレシピを紹介しました。忙しい師走にぴったりのコスパも良く、手軽につくれる煮物です。糸こんにゃくは、最初にからいりして余分な水分を飛ばすのがポイント!独特な臭みもやわらぎます。柚子こしょうで少しピリ辛なのでご飯にもよく合います。冷蔵庫で2~3日間ほど保存でき、冷えた状態でもおいしく食べられます。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。