2023年8月14日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された大西章仁さんのジンジャーシュリンプカレーのレシピです。
Contents
大西章仁さんの 「ジンジャーシュリンプカレー」のレシピ
今日のテーマ「夏こそ生姜」の中から紹介されたジンジャーシュリンプカレーは、生姜の風味で後味が爽やかなカレーです。クミンシードの香りを移した油で玉ねぎをしっかりと炒め、甘みを引き出すのがポイントです。エビは最後に加えて火を通し、プリプリの食感を楽しみます。
材料(2人分)
- 生姜 50g 
- パクチー 適量 
- 玉ねぎ 150g 
- にんにく ½かけ 
- ………
- むきエビ 12尾 
- 塩 小さじ¼ 
- 白ワイン酢 小さじ½ 
- ………
- クミンシード 小さじ½ 
- カレー粉 大さじ⅔ 
- 塩 小さじ½ 
- トマトの水煮(カットタイプ)100g 
- ブイヨン 300㎖ 
- ………
- ご飯 適量 
 ※サラダ油
作り方
- 下ごしらえ
 ・生姜は、皮をむき、【大さじ1】と【小さじ1】分だけ繊維を断ち切るようにすりおろし、残りはせん切りにする。せん切りにした生姜は、水にサッとさらし、水気を切る。
 ・パクチーは、葉と茎に分け、茎は根元を除いて小口切りにする。葉は生姜のせん切りと混ぜておく。
 ・玉ねぎは、みじん切りにする。
 ・にんにくは、みじん切りにする。
 ………
- エビに下味をつける
 むきエビは、背を開いて背ワタを取り除く。
- ポリ袋に入れ、おろした生姜(小さじ1)・塩(小さじ¼)・白ワイン酢(小さじ½)を加えて袋の中でしっかりと揉み込む。そのまま5分間ほどおいておく。
 ………
- 炒める
 フライパンにサラダ油(大さじ1)・クミンシード(小さじ½)を入れて弱火にかけ、細かい泡が出てきて香りが立つまで炒める。
- にんにく・玉ねぎを加え、中火にして薄く色づくまでしっかりと炒める。
- カレー粉(大さじ⅔)を加えて炒める。
 ………
- 煮る
 おろした生姜(大さじ1)・パクチーの茎・塩(小さじ½)・トマトの水煮(100g)・ブイヨン(300㎖)を加えて煮立てる。
- 煮立ったら中火で7分間ほど煮る。
- エビを漬け汁ごと加え、エビに火が通ったら火を止める。
 ………
- お皿にご飯を盛り付け、カレーをかける。パクチーの葉をのせたらできあがり。
番組情報
| 番組名 | DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜 | 
| 放送日 | 2023年8月14日 | 
| 料理名 | ジンジャーシュリンプカレー | 
| 料理人 | 大西章仁 | 
「ジンジャー」おすすめレシピ
【こちらの「ジンジャー」レシピも人気です】
					レシピはこちら
					
			
						《きょうの料理》今井亮「ジンジャーシューマイ」コスパ肉であったかレシピ(2022年2月1日)
						2022年2月1日に放送されたきょうの料理で紹介された今井亮さんのジンジャーシューマイのレシピです。 番組情報 番組名きょうの料理放送日2022年2月1日料理名ジンジャー…					
				
					レシピはこちら
					
			
						《あさイチ》レモンジンジャーライス(舘野鏡子)
						2021年6月16日に放送されたあさイチの「みんな!ゴハンだよ」のコーナーで紹介されたレモンジンジャーライスのレシピです。 番組情報 番組名あさイチ「みんな!ゴハンだ…					
				
					レシピはこちら
					
			
						《きょうの料理》なかしましほ「ジンジャービスケット」いちおしスイーツ(2021年12月20日)
						2021年12月20日に放送されたきょうの料理で紹介されたなかしましほさんのジンジャービスケットのレシピです。 番組情報 番組名きょうの料理放送日2021年12月20日料理名…					
				まとめ
DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介され大西章仁さんのジンジャーシュリンプカレーのレシピを紹介しました。生姜の風味で後味が爽やかなカレーです。クミンシードの香りを移した油で玉ねぎをしっかりと炒め、甘みを引き出すのがポイントです。エビは最後に加えて火を通し、プリプリの食感を楽しみます。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 
	