2023年1月26日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された小林まさみさんの豆腐、ひき肉、ほうれん草のとろみ煮のレシピです。
小林まさみさんの「簡単くるくるロールキャベツ」のレシピ
「キューピー3分クッキング」今週の先生は、バンダナがトレードマークの義父でアシスタントを務めるまさるさんとのコンビでもおなじみ!テレビや雑誌などメディアで大活躍している料理研究家の小林まさみさん!今日の一品である簡単くるくるロールキャベツは、放送60周年特別企画の「未来に伝えたい思いでレシピ」として紹介された一品です。肉だねを巻かない新しい形のロールキャベツ!キャベツの中にはベーコンを巻き、通常は肉だねに使う肉と玉ねぎは炒めてからキャベツと一緒に煮込み、口に入れたときにロールキャベツ風の味わいになるように仕上げています。煮るときの火加減も大事なポイントです。
≫≫ 小林まさみさんレシピ
材料(2人分)
キャベツ 8枚(350~400g)
ベーコン 4枚(50g)
玉ねぎ ½個(100g)
合びき肉 150g
- ………
塩 小さじ½
こしょう 少々
トマトピューレ 200g
水 1カップ
ローリエ 1枚
※オリーブ油・塩・こしょう
作り方
- キャベツ
キャベツは、半量ずつラップでふんわりと包む。それぞれを電子レンジ(600W)で4分間加熱し、粗熱を取る。 - 粗熱を取ったキャベツは、まな板の上に広げて葉元のかたい芯のある部分をめん棒で叩いてつぶす。
- キャベツ2枚を一組にし、葉元の叩き潰した芯の部分が左右にくるように互い違いに重ねる。
- ベーコン1枚を真ん中より少し右側に縦長におき、ベーコンを置いていない左側半分を折り畳む。手前からくるくると巻く。
※全4本、巻きます。
……… - 玉ねぎ
玉ねぎは、縦薄切りにする。
……… - 炒める
直径18㎝の厚手の鍋にオリーブ油(大さじ1)を熱し、玉ねぎを強めの中火でしんなりするまで炒める。 - 合びき肉を加え、肉の色が変わり、ポロポロになるまで炒める。
- 塩(小さじ½)・こしょう(少々)を加え、混ぜる。
……… - 煮る
トマトピューレ(200g)・水(1カップ)・ローリエ(1枚)を加えて混ぜ、先ほど巻いキャベツを巻き終わりを下にしてみっちりと並べ入れる。 - 落とし蓋をして煮立て、煮立ったら蓋もしてごく弱火にし、キャベツがやわらかくなるまで50分間ほど煮る。
※煮汁は最終的にヒタヒタぐらいに煮詰まっているのがベスト。途中チェックしてみて煮詰まりすぎてしまっている場合は、水を少し足してもOK。 - 蓋・落とし蓋を取り、煮汁をかけながらサッと煮る。味をみて足りなければ、塩(少々)・こしょう(少々)を加えて味を調えたらできあがり。
番組情報
番組名 | キューピー3分クッキング |
放送日 | 2023年1月26日 |
料理名 | 簡単くるくるロールキャベツ |
料理人 | 小林まさみ |
「ロールキャベツ」おすすめレシピ
【こちらの「ロールキャベツ」レシピも人気です】

→ こちらは大宮勝雄さんのアイディアロールキャベツ!「チーズ入り油揚げロールキャベツ」



まとめ
キューピー3分クッキングで紹介され小林まさみさんの簡単くるくるロールキャベツのレシピを紹介しました。肉だねを巻かない新しい形のロールキャベツ!キャベツの中にはベーコンを巻き、通常は肉だねに使う肉と玉ねぎは炒めてからキャベツと一緒に煮込み、口に入れたときにロールキャベツ風の味わいになるように仕上げています。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。