2023年1月16日に放送されたきょうの料理で紹介された土井善晴さんのお餅入りみそラーメンのレシピです。
Contents
土井善晴さんの「お餅入りみそラーメン」のレシピ
毎日食べても飽きることのない持続可能な家庭料理のあり方を追求する土井善晴さんが季節を感じていつ食べてもホッとするおいしいものを紹介してくれる「土井善晴のふつうにおいしいもん」。今回は、2日間に渡って冬の「おいしいもん」をご紹介!1日めのテーマは、日本人にとって大切な”ご飯とお餅”。「豚こま丼」「青菜のみそ汁」「お餅入りみそラーメン」の三品を紹介してくれました。
お餅入りみそラーメンは、お餅を加えた野菜たっぷりのお味噌汁のようなラーメンです。ねぎとにんにくの風味が加わることで味噌汁とはまた一味違ったおいしさに!やわらかく煮えたお餅も入って食べ応えも満点、野菜もたっぷりと食べられて汁までおいしく飲み干せます。
材料(1人分)
- キャベツ 120g 
- ねぎ ⅓本(30~40g) 
- にんにく 1かけ 
- 煮干し 5~6匹 
- 切り餅 1個 
- ………
- 水 ラーメン鉢1杯分(約カップ2) 
- 赤味噌 20g 
- 白味噌 20g 
- ………
- 中華麺(生)1玉(120~140g) 
- ………
- ラー油 適宜 
- 粉山椒 適宜 
 ※サラダ油
作り方
- 下ごしらえ
 ・キャベツは、細切りにする。
 ・ねぎは、斜め薄切りにする。
 ・にんにくは、叩きつぶして皮をむき、粗く刻む。
 ………
- スープ
 鍋にサラダ油(大さじ1)・にんにく・煮干しを入れて弱火にかけ、香りが立つまで炒める。
- キャベツ・ねぎを加え、中火にして焼き目がつくまで焼き炒める。
- 水(ラーメン鉢1杯分)・切り餅を加え、ひと煮立ちさせる。
- 赤味噌(20g)・白味噌(20g)を溶き入れ、2~3分間ほど煮る。
 ………
- 麺
 別の鍋に湯を沸かし、中華麺を粉を落として入れてかために茹でる。
- 麺をザルに上げ、湯を切る。
- 湯を切った麺をスープに加えてなじませる。
- ラーメン鉢に盛り付け、お好みでラー油をかけ、粉山椒をふったらできあがり。
番組情報
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 放送日 | 2023年1月16日 | 
| 料理名 | お餅入りみそラーメン | 
| 料理人 | 土井善晴 | 
土井善晴のふつうにおいしいもん
【同日紹介されたレシピはこちら】
→ 茶碗蒸しのようなふわっとした卵のおいしさを楽しめる!豚こま丼
					レシピはこちら
					
			
						《きょうの料理》土井善晴「豚こま丼」ふつうにおいしいもん(2023年1月16日)
						2023年1月16日に放送されたきょうの料理で紹介された土井善晴さんの豚こま丼のレシピです。 土井善晴さんの「豚こま丼」のレシピ 毎日食べても飽きることのない持続可能…					
				
					レシピはこちら
					
			
						《きょうの料理》土井善晴「青菜のみそ汁」ふつうにおいしいもん(2023年1月16日)
						2023年1月16日に放送されたきょうの料理で紹介された土井善晴さんの青菜のみそ汁のレシピです。 土井善晴さんの「青菜のみそ汁」のレシピ 毎日食べても飽きることのない…					
				【土井善晴のふつうにおいしいもん レシピ一覧はこちら】
					あわせて読みたい
					
			
						《きょうの料理》土井善晴のふつうにおいしいもん(2023年1月16・17日)紹介されたレシピ一覧
						2023年1月16・17日に放送されたきょうの料理は、毎日食べても飽きることのない持続可能な家庭料理のあり方を追求する土井善晴さんが季節を感じていつ食べてもホッとする…					
				まとめ
きょうの料理で紹介され土井善晴さんのお餅入りみそラーメンのレシピを紹介しました。お餅を加えた野菜たっぷりのお味噌汁のようなラーメンです。ねぎとにんにくの風味が加わることで味噌汁とはまた一味違ったおいしさになります。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうござい

 
	