2021年2月17日に放送されたきょうの料理は、大原千鶴さんのお助けレシピ!今回は、煮汁ひとつで味が決まるかんたん10分煮物を紹介してくれました。だし(カップ1)と薄口醬油(大さじ1)を合わせた基本の煮汁があればどんな煮物もおいしく仕上がります。
大原流だし
大きめのお茶パックに混合削り節(15g)を入れ、カットした昆布(5g)と一緒に水(2ℓ)に漬けたもの。しっかりと出汁を取るときは、3時間ほど漬けましょう。
キャベツと油揚げのサッと煮
キャベツと油揚げのサッと煮は、油揚げの油分がキャベツの甘みを引き出してくれるやさしい味わいの煮物です。
鶏手羽大根の煮物
鶏手羽大根の煮物は、大根・鶏肉・だし、それぞれの旨味が合わさったとってもおいしい煮物です。
牛肉とじゃがいもの煮物
牛肉とじゃがいもの煮物は、あっさりとした味わいの肉じゃがです。
たいとかぶの煮物
たいとかぶの煮物は、薄口の煮汁だからこそかぶの甘みが引き立ち、そこに鯛の旨味が加わった煮物です。