2025年5月11日に放送された男子ごはんで紹介された相武紗季さんの八宝菜のレシピです。
Contents
相武紗季さんの「八宝菜」のレシピ
今回の男子ごはんは、ゲストに相武紗季さんをむかえて子どもも大人も楽しめる「手羽煮」と「八宝菜」を相武紗季さんが紹介してくれました。また、「ご飯にかけても麺にかけても合うおかず」という相武紗季さんのリクエストに応えて栗原心平さんが「ひき肉と焼きじゃがいものホワイトミートソース」を紹介してくれました。
八宝菜は、野菜がたっぷりと入ったボリューム満点の一品。ご飯とも麺とも相性抜群です。
材料(4人分)
豚バラ肉(薄切り)150
白菜 ⅛個
チンゲン菜 1株
玉ねぎ ½個
にんじん ½本
しめじ 1パック(100g)
うずらの卵(水煮)6個
イカ(冷凍)100g
- ………
水 200㏄
鶏がらスープの素(粉末)小さじ2
砂糖 小さじ1
酒 大さじ1
オイスターソース 小さじ2
醤油 小さじ2
水溶き片栗粉:水・片栗粉 各大さじ1
※ごま油
作り方
- 下ごしらえ
・豚バラ肉は、食べやすく一口大にカットする。
・白菜は、葉と芯に分け、葉は一口大のざく切り、芯はそぎ切りにする。
・チンゲン菜は、根元を少し切り落として1枚ずつ分け、葉は2㎝幅にカット、芯はそぎ切りにする。
・玉ねぎは、芯を除き、横に薄切りにする。
・にんじんは、薄い短冊切りにする。
・しめじは、石づきを除き、食べやすい大きさにほぐす。
・うずらの卵は、水気を切っておく。
・イカは、解凍しておく。
……… - フライパンにごま油(大さじ½)を熱し、豚肉を入れて塩(少々)をふって中強火で肉の色が変わるまで炒める。
- イカを加えて炒め、豚肉とイカに火が通ったら一度取り出す。
- フライパンにごま油(大さじ½)を熱し、玉ねぎ・にんじん・しめじ、白菜とチンゲン菜の芯・葉を順に加えて少ししんなりとするまで炒める。
- 取り出していた豚肉・イカを戻し入れて炒め合わせる。
- うずらの卵を加え、水(200㏄)・鶏がらスープの素(小さじ2)・砂糖(小さじ1)・酒(大さじ1)・オイスターソース(小さじ2)・醤油(小さじ2)を加え、全体がしんなりとするまで5分間ほど煮る。
- 水溶き片栗粉(水・片栗粉 各大さじ1)を加えてとろみをつける。味をみて薄ければ醤油で調えたらできあがり。
番組情報
番組名 | 男子ごはん |
放送日 | 2025年5月11日 |
料理名 | 八宝菜 |
料理人 | 相武紗季 |
「子どもも大人も楽しめる料理」その他のレシピ
【手羽煮】
たれを混ぜるだけであっという間につくれる相武家直伝の一品。コトコトと時間をかけて煮ることで味がしっかりと染み込みます。濃厚なたれが手羽中と相性抜群です。
レシピはこちら


《男子ごはん》相武紗季「手羽煮」子どもも大人も楽しめる料理(2025年5月11日)
2025年5月11日に放送された男子ごはんで紹介された相武紗季さんの手羽煮のレシピです。 相武紗季さんの「手羽煮」のレシピ 今回の男子ごはんは、ゲストに相武紗季さんを…
【ひき肉と焼きじゃがいものホワイトミートソース】
レシピはこちら


《男子ごはん》栗原心平「ひき肉と焼きじゃがいものホワイトミートソース」子どもも大人も楽しめる絶品…
2025年5月11日に放送された男子ごはんで紹介された栗原心平さんのひき肉と焼きじゃがいものホワイトミートソースのレシピです。 栗原心平さんの「ひき肉と焼きじゃがい…
【PR】
「男子ごはん」で紹介されたレシピ
まとめ
男子ごはんで紹介された相武紗季さんの八宝菜のレシピを紹介しました。野菜がたっぷりと入ったボリューム満点の一品。ご飯とも麺とも相性抜群です。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいたきありがとうございました。