2024年2月7日に放送されたきょうの料理で紹介された和田明日香さんの白菜のポン酢マヨ生サラダのレシピです。
和田明日香さんの「白菜のポン酢マヨ生サラダ」のレシピ
親しみやすい人柄とレシピが人気の和田明日香さんが、お笑いコンビ「ずん」の飯尾和樹さんと一緒に楽しく料理をおしえてくれる新シリーズ。4回めとなる今回は、「明日香と飯尾の気になる!野菜の別の顔」と題してもやしや白菜などのいつもの野菜の新たなおいしさを引き出す料理「もやしだしスープ」「白菜のポン酢マヨ生サラダ」「削りブロッコリーソースのパスタ」の3品紹介してくれました。
白菜のポン酢マヨ生サラダは、白菜を細切りにして生のままサラダにしたシャキッとした食感を楽しめる一品。ドレッシングのマヨネーズとポン酢しょうゆのバランスはお好みのさっぱりさせたい具合に合わせて変えてください。白菜から水分が出てくるので食べる直前にドレッシングを和えていただきます。
材料(3~4人分)
白菜 250g
細ねぎ 3本
ツナ(缶詰/油漬け)小1缶(70g)
塩昆布(細切り)10g
- ………
マヨネーズ 大さじ2
ポン酢しょうゆ 大さじ2
ごま油 小さじ1
作り方
- 下ごしらえ
・白菜は、5㎜幅の細切りにする。
・細ねぎは、小口切りにする。
・ツナは、汁気を切る。
……… - マヨネーズ(大さじ2)・ポン酢しょうゆ(大さじ2)・ごま油(小さじ1)を混ぜ合わせてドレッシングをつくる。
- 白菜をお皿に盛り付け、その上に細ねぎ・ツナ・塩昆布を順に盛り付ける。ドレッシングをかけたらできあがり。和えながらいただきます。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2024年2月7日 |
料理名 | 白菜のポン酢マヨ生サラダ |
料理人 | 和田明日香 |
「明日香と飯尾の気になる!野菜の別の顔」その他のレシピ
【もやしだしスープ】
シャキッとした食感をいかすイメージのもやしをだしに使ったスープです。もやしは、合計30分間じっくりと煮ることで旨味のあるもやしだしが出ます。ご飯と相性抜群、うどんなどの麺を加えるのもおすすめです。

【削りブロッコリーソースのパスタ】
削ったブロッコリーをソースに使ったブロッコリーをたっぷりと食べられるパスタです。ブロッコリーを生のまま包丁で削ってソースにすると味がよくからみます。ツナ・ベーコン・アンチョビ・しらす・桜えびなどを加えてアレンジするのもおすすめです。

「白菜」おすすめレシピ
【こちらの「白菜」レシピも人気です】



「きょうの料理」で紹介されたレシピ
-
《きょうの料理》井原裕子「新にんじんと鶏肉のロースト」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
-
《きょうの料理》井原裕子「新じゃがと牛肉のマヨカレー炒め」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
-
《きょうの料理》井原裕子「新たまとあさりのサッと煮」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
-
《きょうの料理》杵島直美「新にんじんの新たまドレッシング」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
-
《きょうの料理》杵島直美「新じゃがと鶏ももの揚げ煮」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
-
《きょうの料理》杵島直美「新たまと豚肉のしょうが焼き」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
まとめ
きょうの料理で紹介された和田明日香さんの白菜のポン酢マヨ生サラダのレシピを紹介しました。白菜を細切りにして生のままサラダにしたシャキッとした食感を楽しめる一品。ドレッシングのマヨネーズとポン酢しょうゆのバランスはお好みのさっぱりさせたい具合に合わせて変えてください。白菜から水分が出てくるので食べる直前にドレッシングを和えていただきます。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。