2023年11月27日に放送されたきょうの料理で紹介された瀬尾幸子さんの白玉と煮りんごのバニラアイス添えのレシピです。
瀬尾幸子さんの「白玉と煮りんごのバニラアイス添え」のレシピ
月に一度、とっておきのスイーツレシピを紹介するシリーズ、おやつのじかん!今回は、手軽で気どりのない家庭料理に定評がある料理研究家の瀬尾幸子さんがおいしい白玉だんごの作り方とアレンジレシピを紹介してくれました。
白玉と煮りんごのバニラアイス添えは、小さめに作った白玉だんごに煮りんごとバニラアイスを添えた一品。白玉だんごの大きさが違うだけで見た目もちょっと新鮮!小さいのでバニラアイスとよく絡み、おいしくいただけます。煮りんごは、電子レンジで作るので簡単!焦げる心配もありません。
材料(2~3人分)
白玉粉 100g
水 100㎖
煮りんご(作りやすい分量)りんご 1個(200g)
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ1
片栗粉 小さじ1~1½
………バニラアイスクリーム 適量
ミントの葉 適量
作り方
- 白玉だんご
白玉粉(100g)をボウルに入れ、水(100㎖)のうち3/4量ほどを加えて粉っぽいところに湿った部分をあてるようにして手で全体をこねながら混ぜる。 - 残りの水を様子を見ながら少しずつ加え、白玉粉のつぶつぶがなくなるまでこねる。
※湿度によってちょうどよい水の量が変わるので様子を見ながら水を加えます。
※棒状に伸ばして半分に割った時にボソッと割れる状態になればOK。 - 小さめの大きさ(親指の先くらいの大きさ)に丸め、中央を指で押して少しくぼませる。
※生地が堅いと丸まらずに崩れてしまいます。その場合は、生地を水にほんの少しつけてこねてださい。 - 鍋に湯を沸かし、丸めた順にどんどん鍋に入れる。水面に完全に浮き上がってくるまで2~3分間ほど茹で、茹で上がったものから穴じゃくしですくい上げ、冷水にとってしめる。
……… - 煮りんご
りんごは、皮をむいて芯を取り除き、食べやすい大きさにカットする。 - りんごを耐熱ボウルに入れ、砂糖(大さじ2)を加えてざっくりと混ぜる。
※砂糖の量は、りんごの甘さによって加減してOK。砂糖なしでも作れます。 - ラップをして電子レンジ(600W)で5分間ほど加熱する。
- 少し粗熱を取る。
……… - 白玉だんごを冷水から引き上げ、清潔な濡れ布巾の上において水気を取る。
- お皿に白玉だんごを盛り付け、煮りんご・バニラアイスを添える。あればミントの葉を飾ってできあがり。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2023年11月27日 |
料理名 | 白玉と煮りんごのバニラアイス添え |
料理人 | 瀬尾幸子 |
瀬尾幸子さんの「おやつのじかん」レシピ
【みたらし白玉だんご】
ツヤツヤな白玉だんごが甘辛いみたらし餡を絡めていただく一品。白玉だんごの材料は、粉と水だけ!白玉粉と水は同量、重さを1:1にするのが目安です。水は最初に¾量ほどを加えて様子を見ながら水分を調節して練り混ぜます。みたらし餡は、常に混ぜながら火にかけるのがおいしく仕上がるポイントです。

【白玉のココナツミルクしるこ】
市販のゆで小豆にココナツミルクを加えて混ぜ合わせたココナツミルクしるこを白玉だんごにかけた一品です。

【白玉のトッポギ風】
モチモチの白玉を甘辛くてちょっとピリ辛なトッポギ風に仕上げた甘くないおやつです。茹でた白玉にコチュジャンと醤油で味付けし、チーズをのせて焼いています。とろ~りと溶けたチーズが白玉だんごによく絡んでおいしくいただけます。

「りんご」おすすめレシピ
【こちらの「りんご」レシピも人気です】



「きょうの料理」で紹介されたレシピ
-
《きょうの料理》和田明日香「定番ガパオライス」エスニックだけじゃない!ナムプラーの底力(2025年8月20日)
2025年8月20日に放送されたきょうの料理で紹介された和田明日香さんの定番ガパオライスのレシピです。 和田明日香さんの「定番ガパオライス」のレシピ 親しみやすい人柄とレシピが人気の和田明日香さんが、お笑いコンビ「ずん」の飯尾和樹さんと一緒に楽し… -
《きょうの料理》和田明日香「ナムプラーおひたし」エスニックだけじゃない!ナムプラーの底力(2025年8月20日)
2025年8月20日に放送されたきょうの料理で紹介された和田明日香さんのナムプラーおひたしのレシピです。 和田明日香さんの「ナムプラーおひたし」のレシピ 親しみやすい人柄とレシピが人気の和田明日香さんが、お笑いコンビ「ずん」の飯尾和樹さんと一緒に… -
《きょうの料理》和田明日香「牛肉と夏野菜のナムプラー炒め」エスニックだけじゃない!ナムプラーの底力(2025年8月20日)
2025年8月20日に放送されたきょうの料理で紹介された和田明日香さんの牛肉と夏野菜のナムプラー炒めのレシピです。 和田明日香さんの「牛肉と夏野菜のナムプラー炒め」のレシピ 親しみやすい人柄とレシピが人気の和田明日香さんが、お笑いコンビ「ずん」の… -
《きょうの料理》荻野聡士「なすとオクラとトマトの焼きびたし」夏のシンプル和食(2025年8月4日)
2025年8月4日に放送されたきょうの料理で紹介された荻野聡士さんのなすとオクラとトマトの焼きびたしのレシピです。 荻野聡士さんの 「なすとオクラとトマトの焼きびたし」のレシピ 今回のきょうの料理は、「夏のシンプル和食」と題して2日間に渡って夏野… -
《きょうの料理》荻野聡士「豚バラ肉と夏野菜のごまみそ焼き」夏のシンプル和食(2025年8月4日)
2025年8月4日に放送されたきょうの料理で紹介された荻野聡士さんの豚バラ肉と夏野菜のごまみそ焼きのレシピです。 荻野聡士さんの 「豚バラ肉と夏野菜のごまみそ焼き」のレシピ 今回のきょうの料理は、「夏のシンプル和食」と題して2日間に渡って夏野菜と… -
《きょうの料理》荻野聡士「鶏もも肉の梅みぞれあんかけ」夏のシンプル和食(2025年8月4日)
2025年8月4日に放送されたきょうの料理で紹介された荻野聡士さんの鶏もも肉の梅みぞれあんかけのレシピです。 荻野聡士さんの 「鶏もも肉の梅みぞれあんかけ」のレシピ 今回のきょうの料理は、「夏のシンプル和食」と題して2日間に渡って夏野菜とたんぱく…
まとめ
きょうの料理で紹介された瀬尾幸子さんの白玉と煮りんごのバニラアイス添えのレシピを紹介しました。小さめに作った白玉だんごに煮りんごとバニラアイスを添えた一品。白玉だんごの大きさが違うだけで見た目もちょっと新鮮!小さいのでバニラアイスとよく絡み、おいしくいただけます。煮りんごは、電子レンジで作るので簡単!焦げる心配もありません。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。