2023年3月22日(初回放送:3月17日)に放送されたきょうの料理で紹介されたゆーママの丸ごと豆腐の麻婆風煮込みのレシピです。
ゆーママの「丸ごと豆腐の麻婆風煮込み」のレシピ
今回のきょうの料理は、「ゆーママの “ラク盛り” 1品ディナー」と題して3つの食材で主菜と副菜を兼ねた一品がつくれるレシピを3人の息子さんを育てる毎日から生まれた作りやすさ・おいしさ・栄養を兼ね備えたバランスのよいレシピを提案している料理研究家のゆーママの愛称でおなじみの松本ゆうみさんが紹介してくれました。しかもラクに作れて見た目よし!もちろん味も大満足のスペシャルな品々。① 肉 ② 野菜 ③ 卵・大豆・乳製品 + ④(あれば) 映え食材から1つずつ選んで組み合わせて使うのがポイントです。
丸ごと豆腐の麻婆風煮込みは、豚ひき肉・にら・木綿豆腐・スライスチーズ・細ねぎを組み合わせてつくる一品。豆腐は、切らずにまるごとフライパンに入れて調理することで下処理をする手間が要らず、ボリューム感もでます。にらは、キッチンばさみで切れば包丁も必要なし!手軽につくれる麻婆風の煮込みです。
丸ごと豆腐の麻婆風煮込み
Cuisine: 中華風340
kcal3.6
g材料(2人分)
木綿豆腐 1丁(300g)
豚ひき肉 100g
にら 1わ(100g)
- ………
焼き肉のたれ(市販)大さじ4
おろし生姜(市販/チューブ)小さじ½
水 130㎖
- ………
スライスチーズ(溶けるタイプ)2枚
- ………
細ねぎ(小口切り)適宜
作り方
- 木綿豆腐は、パックに入れた状態で軽く水を切る。
- 水を切った豆腐をカットしないでフライパンに丸ごと入れ、豚ひき肉を豆腐の周りに加える。
- 焼き肉のたれ(大さじ4)・おろし生姜(小さじ½)・水(130㎖)を混ぜ合わせ、フライパンに加える。
- にらをキッチンばさみで3㎝ほどの長さにカットしながら加え、火が通りやすいように軽く平らにならす。
- フライパンに蓋をして弱めの中火にかける。ときどきアクを取り、豆腐に煮汁をかけながら8分間ほど煮る。
※途中で煮詰まってしまいそうな場合は、水を少しずつ足してください。 - 蓋を外し、豆腐の上にスライスチーズ(2枚)を少し重ねてのせる。
- チーズが溶けたらお皿に盛り付け、お好みで小口切りにした細ねぎを散らしたらできあがり。豆腐をスプーンで崩してたれを絡めながらいただきます。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2023年3月22日(初回放送:3月17日) |
料理名 | 丸ごと豆腐の麻婆風煮込み |
料理人 | ゆーママ |
“ラク盛り” 1品ディナーのポイント
手間なく短時間でおいしい!主菜と副菜を兼ねた “ラク盛り” 1品ディナーのポイントは、食材の選び方!
① 肉 ② 野菜 ③ 卵・大豆・乳製品 + (あれば)④ 映え食材から食材を1つずつ選んで組み合わせて使います。
- 食材① 肉
-
手ごろな値段で手のかかる下ごしらえが不要なのも。
例)豚薄切り肉・鶏むね肉・鶏ささ身・ひき肉など - 食材② 野菜
-
彩りがよく、皮をむく手間がなくて切るのがラクなもの。
例)ピーマン・にら・グリーンアスパラガス・トマト・小松菜・いんげん・ズッキーニなど - 食材③ 卵・大豆・乳製品
-
栄養価とコスパが高く、下ごしらえが不要なもの。
例)卵・豆腐・厚揚げ・チーズ(スライス状のものがおすすめ)など - 食材④ 映え食材
-
あれば、風味や彩りのアクセントに!
例)黒こしょう・細ねぎ・七味唐辛子・ごまなど
同日紹介!ユーママの “ラク盛り” 1品ディナーレシピ
ピーマンのチーズ肉巻き
豚ロース薄切り肉・ピーマン・スライスチーズ・黒こしょうを組み合わせてつくる一品。
スライスチーズを詰めたピーマンを豚肉で巻いて焼き上げています。豚肉は、パックに入れたままの状態で巻いていくのがポイント!重なっているまま使うことでボリュームも出ます。市販の焼き肉のたれとトマトケチャップを合わせて手軽につくるソースをかけていただきます。
ささ身とアスパラガスの卵とじ
鶏ささ身・グリーンアスパラガス・卵・七味唐辛子を組み合わせてつくる一品。
鶏ささ身とグリーンアスパラガスを時間差で煮ることで彩りよく仕上がります。弾力のある鶏ささ身とシャキッとした食感がほどよく残ったグリーンアスパラガスのバランスもよい一品です。
「豆腐」おすすめレシピ
【こちらの「豆腐」レシピも人気です】
まとめ
きょうの料理で紹介されたゆーママの丸ごと豆腐の麻婆風煮込みのレシピを紹介しました。豆腐は、切らずにまるごとフライパンに入れて調理することで下処理をする手間が要らず、ボリューム感もでます。にらは、キッチンばさみで切れば包丁も必要なし!手軽につくれる麻婆風の煮込みです。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。