2021年4月20日に放送されたきょうの料理で紹介された魯肉飯(ルーローファン)のレシピです。
					魯肉飯(ワタナベマキのアジアごはん)
Course: 台湾風Cuisine: ご飯ものカロリー(1人前)
930
kcal塩分(1人前)
5.0
g魯肉飯は、しっかりと煮た豚肉をご飯にかけて食べる台湾の定番料理です。ご飯に合う甘辛い煮汁に八角などを加えて風味よく仕上げています。
材料(2人分)
豚バラ肉(塊)300g
にんにく(みじん切り)1かけ(10g)
生姜(みじん切り)1かけ(10g)
玉ねぎ(粗みじん切り)½個分(100g)
………紹興酒(または酒)120㎖
黒酢 大さじ1
八角 1個
醤油 大さじ3
塩 小さじ¼
ゆで卵 2個
五香粉 小さじ⅓
豆苗(根元を切る)40g
………ご飯(温かいもの)茶碗2杯分
※ごま油
作り方
- 豚バラ肉は、3等分にカットする。
 - 鍋に豚肉・豚肉がかぶるくらいの水を加え、火にかける。煮立ったら弱めの中火にして約10分間茹でる。
 - 茹でた豚肉をザルにあげ、粗熱が取れたら2cm角にカットする。
 - 鍋にごま油(小さじ1)・にんにくのみじん切り(1かけ分)・生姜のみじん切り(1かけ分)を入れて中火にかけ、香りが出るまで炒める。
 - 豚肉・玉ねぎの粗みじん切りを加え、軽く焼き目がつくまでしっかりと炒める。
 - 紹興酒(120㎖)・黒酢(大さじ1)・八角(1個)を加え、蓋をして弱火でときどき混ぜながら20~25分間煮る。
 - 醤油(大さじ3)・塩(小さじ¼)を加え、軽く混ぜ合わせる。ゆで卵(2個)を加え、再び蓋をして15分間煮て味を染み込ませる。
 - 五香粉(小さじ⅓)・根元を切った豆苗を加え、蓋をしてサッと煮る。
 - 茶碗にご飯をよそい、その上にかける。半分にカットしたゆで卵を添えたらできあがり。
 
番組情報
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 放送日 | 2021年4月20日 | 
| 料理名 | 魯肉飯(ルーローファン) | 
| 料理人 | ワタナベマキ | 
ワタナベマキのアジアごはん「台湾」
					あわせて読みたい
					
 					
			
						《きょうの料理》ワタナベマキのアジアごはん「台湾」(2021年4月20日)紹介されたレシピ一覧
						2021年4月20日に放送されたきょうの料理は、ワタナベマキさんがアジアの旅先で出会った味を、家庭向けにアレンジした料理を紹介してくれるアジアごはん!今回は、台湾の…					
				