2024年9月4日に放送されたきょうの料理で紹介されたタサン志麻さんのなすと豚バラのレンジ蒸しのレシピです。
タサン志麻さんの「なすと豚バラのレンジ蒸し」のレシピ
予約のとれない伝説の家政婦として話題を呼び、家庭に寄り添ったつくりやすいレシピが人気のタサン志麻さんがテーマに沿って料理を楽しむコツを教えてくれるシリーズ企画「タサン志麻の小さな台所~Le petite cuisine de Shima~」の3rd season!今シーズンは、志麻さんが視聴者のみなさんの質問にお答えしながら日々の料理を楽しむヒントを教えてくれます。今回は、食材を代用する発想法や電子レンジの料理のコツ、志麻さんの定番つくりおきをを紹介してくれました。
「暑い時に電子レンジなど火を使わずにできるレシピを教えてください」という質問に応えて紹介されたなすと豚バラのレンジ蒸しは、旬のなすに豚バラ肉を巻いてレンジで蒸しあげた一品。他の野菜を使ってみたり、スパイスやナンプラーでアレンジしたりするのもおすすめです。
材料(作りやすい分量)
- なす 3個(300g) 
- 豚バラ肉(薄切り)6枚 
- ………
- 味噌 大さじ1½~2 
- みりん 大さじ2 
- 砂糖 大さじ1 
- 酒 大さじ1 
- ごま油 大さじ1 
- ………
- お好みの薬味 適量 ※今回は、青じそ・みょうが・ねぎ・細ねぎ 
作り方
- なすは、ヘタを除き、縦8等分にカットする。4切れを1組にし、豚バラ肉1枚をふんわりと巻き付ける。なるべく重ならないように大きめの耐熱皿に巻き終わりを下にして全6個を並べ入れる。
 ………
- 味噌(大さじ1½~2)・みりん(大さじ2)・砂糖(大さじ1)・酒(大さじ1)・ごま油(大さじ1)をよく混ぜ合わせ、なすの肉巻きに回しかける。
- ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で様子を見ながら4分間ほど加熱する。
- 一度、お皿のむきを変えてさらに2分間ほど加熱して火を通す。
 ………
- お皿に盛り付け、蒸し汁をかける。お好みの薬味をのせたらできあがり。
番組情報
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 放送日 | 2024年9月4日 | 
| 料理名 | なすと豚バラのレンジ蒸し | 
| 料理人 | タサン志麻 | 
タサン志麻の小さな台所「9月」紹介されたその他のレシピ
【マッシュルームのえびチリ風】
「レシピ通りの食材がない時の何で代用するか悩みます」という質問に応えて紹介されたマッシュルームのえびチリ風は、エビの代わりに同じようにちょっと歯ごたえがあってプリッとした食感のマッシュルームを使ってエビチリ風に仕上げた一品です。マッシュルームは、水分がでないように手早く片栗粉をまぶし、焼き色がつくまでしっかりと焼き付けるのがポイント!代用の食材を考えるときは、似たようなものを探すのはもちろんですが、食感の似たようなものを探すと幅が広がります。

【志麻さんのミートソース】
「日持ちがして飽きない作りおきレシピを教えてください」という質問に応えて紹介された志麻さんのミートソースは、作っておけばパスタやグラタン、パンにミートソースとチーズをのせてミートソーストースト、ご飯にミートソースと目玉焼きをのせてミートエッグ丼など様々な料理に活用できて便利なミートソースです。冷蔵庫で4~5日間、冷蔵庫で1か月間ほど保存できます。

【かぼちゃと厚揚げのミートソース炒め】
ミートソースを調味料代わりに使った炒め物です。冷蔵庫にある他の食材を使って自由にアレンジできます。

タサン志麻の小さな台所~Le petite cuisine de Shima~紹介されたレシピ一覧
2022年の4月よりスタートした悩める家庭の救世主・タサン志麻さんが年に4回登場し、テーマに沿って料理を楽しむコツを教えてくれる企画「タサン志麻の小さな台所~Le petite cuisine de Shima~」!2024年は、3rd seasonに突入。

 ポチップ
					ポチップ
				「きょうの料理」で紹介されたレシピ
- 
	
		《きょうの料理》和田明日香「定番ガパオライス」エスニックだけじゃない!ナムプラーの底力(2025年8月20日)
- 
	
		《きょうの料理》和田明日香「ナムプラーおひたし」エスニックだけじゃない!ナムプラーの底力(2025年8月20日)
- 
	
		《きょうの料理》和田明日香「牛肉と夏野菜のナムプラー炒め」エスニックだけじゃない!ナムプラーの底力(2025年8月20日)
- 
	
		《きょうの料理》荻野聡士「なすとオクラとトマトの焼きびたし」夏のシンプル和食(2025年8月4日)
- 
	
		《きょうの料理》荻野聡士「豚バラ肉と夏野菜のごまみそ焼き」夏のシンプル和食(2025年8月4日)
- 
	
		《きょうの料理》荻野聡士「鶏もも肉の梅みぞれあんかけ」夏のシンプル和食(2025年8月4日)
まとめ
きょうの料理で紹介されたタサン志麻さんのなすと豚バラのレンジ蒸しのレシピを紹介しました。旬のなすに豚バラ肉を巻いてレンジで蒸しあげた一品。他の野菜を使ってみたり、スパイスやナンプラーでアレンジしたりするのもおすすめです。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 
	 
					