2024年3月18日に放送されたきょうの料理で紹介された北村光世さんのレモンスパゲッティのレシピです。
北村光世さんの「レモンスパゲッティ」のレシピ
今回のきょうの料理は、「レモン香る庭から」。都内の大学で教鞭をとった後、世界の食文化の研究に専念。レモンやハーブ、オリーブ油の産地を訪ねて本やレシピにまとめてきた北村光世さんが中でも庭で育てるほどのめり込んだというレモンを使ったレシピ「レモンメレンゲパイ」「レモンスパゲッティ」「鶏手羽中のオーブン焼きレモン風味」を紹介してくれました。
レモンスパゲッティは、味付けはレモンとコラトゥーラと呼ばれるカタクチイワシを発酵させた魚醤だけのシンプルなスパゲッティです。レモンと魚醤が見事に調和して深い味わい!素材の力を生かしきった一品です。
材料(2人分)
スパゲッティ 180g
⊕湯 1.5ℓ
⊕塩 小さじ2- ………
レモン汁 大さじ1
コラトゥーラ 小さじ2
エクストラバージンオリーブ油 大さじ2
- ………
レモンの皮(すりおろす)大さじ1
作り方
- 鍋に湯(1.5ℓ)を沸かし、塩(小さじ2)を加えてスパゲッティを少しかために茹でる。
- 茹で上がったら後でスパゲッティが乾いたときに加えるために茹で汁を適量とりおき、麺の湯を切る。
- すぐにスパゲッティを鍋に戻し、レモン汁(大さじ1)・コラトゥーラ(小さじ2)・エクストラバージンオリーブ油(大さじ2)を順に加えて手早く混ぜる。
※スパゲッティが乾いてしまった場合は、とりおいた茹で汁を加えてください。
……… - お皿に盛り付け、レモンの皮(½個分)をすりおろしてかけたらできあがり。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2024年3月18日 |
料理名 | レモンスパゲッティ |
料理人 | 北村光世 |
北村光世さんの「レモン香る庭から」その他のレシピ
【レモンメレンゲパイ】
北村さんが留学先のアメリカで出会ったというさっぱりとして食べごこちの軽いパイです。バターではなくオリーブ油を加えたサクサクの生地にさっぱりしたレモンフィリングがよく合います。レモンフィリングは、パンやクラッカーにぬって食べるのもおすすめです。

【鶏手羽中のオーブン焼きレモン風味】
相性抜群のローズマリーとオリーブ油でマリネした鶏手羽中をオーブンで焼き上げた一品。冷めてもおいしいので多めにつくるのもおすすめです。

「レモン」おすすめレシピ
【こちらの「レモン」レシピも人気です】



「きょうの料理」で紹介されたレシピ
-
《きょうの料理》井原裕子「新にんじんと鶏肉のロースト」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
-
《きょうの料理》井原裕子「新じゃがと牛肉のマヨカレー炒め」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
-
《きょうの料理》井原裕子「新たまとあさりのサッと煮」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
-
《きょうの料理》杵島直美「新にんじんの新たまドレッシング」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
-
《きょうの料理》杵島直美「新じゃがと鶏ももの揚げ煮」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
-
《きょうの料理》杵島直美「新たまと豚肉のしょうが焼き」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
まとめ
きょうの料理で紹介された北村光世さんのレモンスパゲッティのレシピを紹介しました。味付けはレモンとコラトゥーラと呼ばれるカタクチイワシを発酵させた魚醤だけのシンプルなスパゲッティです。レモンと魚醤が見事に調和して深い味わい!素材の力を生かしきった一品です。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。