2023年12月26日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介された大根もちおでんのレシピです。
Contents
笠原将弘さんの「大根もちおでん」のレシピ
日本料理店「賛否両論」のオーナーシェフでテレビや雑誌などメディアでも大活躍している笠原将弘さんがアイディア満載の美味しい料理の作り方を教えてくれる人気コーナー「笠原将弘のおかず道場」。今回のお題は、大根もちおでん!寒い時季にぴったりのお餅を加えたおでんです。具材は4つだけとシンプル!お餅は、先にこんがりと焼いてから鍋に入れるのがポイント!煮崩れも防ぐことができます。からしは、調味料を加えて特製辛子に!おでんだけではなく、焼いたお肉や赤身魚の刺身にわさび代わりに使うのもおすすめです。
材料(2人分)
大根 300g
茹で卵 2個
ちくわ(おでん用)1本
切り餅 2個
- ………
だし汁 600㎖
薄口醤油 大さじ1½
みりん 大さじ1½
塩 小さじ½
- ………
粉辛子 大さじ1
酢 小さじ½
砂糖 小さじ¼
薄口醤油 小さじ¼
作り方
- 下ごしらえ
・大根は、皮をむき、3㎝厚さの輪切りにする。鍋に大根・水を入れて火にかけ、やわらかくなるまで下茹でする。
・茹で卵は、殻をむく。 - タラをボウルに入れ、牛乳(100㎖)・おろしにんにく(小さじ½)を加えて軽く混ぜ、15分間ほどそのままおいておく。
……… - おでん
鍋にだし汁(600㎖)を入れて火にかけ、薄口醤油(大さじ1½)・みりん(大さじ1½)・塩(小さじ½)を加える。 - 下茹でした大根・茹で卵を加え、煮立ったら弱火にして20分間ほど煮る。
- ちくわは、4等分にカットする。フライパンで素焼きし、焼き目をつける。
- 鍋にちくわも加え、さらに10分間ほど煮る。
- お餅は、フライパンで火が通るまでこんがりと焼く。
- 最後に焼いた餅を鍋に加えてサッと煮る。
……… - からし
粉辛子(大さじ1)は、ぬるま湯(少々)を加えて溶き、辛味を出す。 - 酢(小さじ½)・砂糖(小さじ¼)・薄口醤油(小さじ¼)加え、なめらかになるまで混ぜる。
……… - おでんの好みの具を器にとりわけ、からしを添えて完成。
番組情報
番組名 | ノンストップ |
放送日 | 2024年1月9日 |
料理名 | 大根もちおでん |
料理人 | 笠原将弘 |
笠原将弘さんの「りんごチーズもち」のレシピ
同日紹介されたりんごチーズもちは、お餅でつくる簡単スイーツです。
レシピはこちら


《ノンストップ》笠原将弘「りんごチーズもち」おかず道場(2024年1月9日)
2024年1月9日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介されたりんごチーズもちのレシピです。 笠原将弘さんの「りんごチーズもち」のレシピ…
【PR】
こっちゅめ楽天市場店
¥1,298 (2024/01/10 22:01時点 | 楽天市場調べ)

「餅アレンジ」おすすめレシピ
【こちらの「餅アレンジ」レシピも人気です】
レシピはこちら


《めざまし8/ひるおび》リュウジ「革命餅」(2023年1月4日)
2023年1月4日に放送されためざまし8で紹介されたリュウジさんの革命餅のレシピです。※2023年1月17日放送のひるおびでも紹介されています。 リュウジさんの 「革命餅」の…
レシピはこちら


《きょうの料理》栗原心平「揚げ餅と豚肉ののり煮」栗原心平の冬ごはん(2023年2月7日)
2023年2月7日に放送されたきょうの料理で紹介された栗原心平さんの揚げ餅と豚肉ののり煮のレシピです。 栗原心平さんの「揚げ餅と豚肉ののり煮」のレシピ 今週のきょう…
→ 「切り餅で!おこわ風炊き込みご飯」
レシピはこちら


《家事ヤロウ》「切り餅で!おこわ風炊き込みご飯」次世代炊き込みご飯SP(2022年9月13日)
2022年9月13日に放送された家事ヤロウの「次世代炊き込みご飯SP」で紹介された切り餅で!おこわ風炊き込みご飯のレシピです。 もち米要らず「切り餅で!おこわ風炊き込…
「ノンストップ」で紹介されたレシピ
-
《ノンストップ》中山優馬「ビリアうまタコス」ゆウマいごはん(2025年3月7日)
2025年3月7日に放送されたノンストップの「中山優馬のゆウマいごはん」のコーナーで紹介されたビリアうまタコスのレシピです。 中山優馬さんの「ビリアうまタコス」のレシピ 今回、中山優馬さんが紹介してくれた一品は、ビリアうまタコス!最近流行りの旨… -
《ノンストップ》笠原将弘「菜の花のきらず和え」おかず道場(2025年2月25日)
2025年2月25日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介された菜の花のきらず和えのレシピです。 笠原将弘さんの「菜の花のきらず和え」のレシピ プロならではので目線を伝授してくれる「笠原の眼」のコーナーで紹介された菜の… -
《ノンストップ》笠原将弘「おからミートボール」おかず道場(2025年2月25日)
2025年2月25日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介されたおからミートボールのレシピです。 笠原将弘さんの「おからミートボール」のレシピ 日本料理店「賛否両論」のオーナーシェフでテレビや雑誌などメディアでも大活躍… -
《ノンストップ》中山優馬「優馬流ポークジンジャー」ゆウマいごはん(2025年2月21日)
2025年2月21日に放送されたノンストップの「中山優馬のゆウマいごはん」のコーナーで紹介された優馬流ポークジンジャーのレシピです。 中山優馬さんの「優馬流ポークジンジャー」のレシピ 今回、中山優馬さんが紹介してくれた一品は、優馬流ポークジンジャ… -
《ノンストップ》中山優馬「とろとろオムライスのロゼソース」ゆウマいごはん(2025年2月14日)
2025年2月14日に放送されたノンストップの「中山優馬のゆウマいごはん」のコーナーで紹介されたとろとろオムライスのロゼソースのレシピです。 中山優馬さんの「とろとろオムライスのロゼソース」のレシピ 今回、中山優馬さんが紹介してくれた一品は、とろ… -
《ノンストップ》笠原将弘「セリの塩昆布あえ」おかず道場(2025年2月11日)
2025年2月11日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介されたセリの塩昆布あえのレシピです。 笠原将弘さんの「セリの塩昆布あえ」のレシピ プロならではので目線を伝授してくれる「笠原の眼」のコーナーで紹介されたセリの塩…
まとめ
ノンストップで紹介された笠原将弘さんの大根もちおでんのレシピを紹介しました。寒い時季にぴったりのお餅を加えたおでんです。具材は4つだけとシンプル!お餅は、先にこんがりと焼いてから鍋に入れるのがポイント!煮崩れも防ぐことができます。からしは、調味料を加えて特製辛子に!おでんだけではなく、焼いたお肉や赤身魚の刺身にわさび代わりに使うのもおすすめです。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。