2023年11月21日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介されたみそ里芋のレシピです。
Contents
笠原将弘さんの「みそ里芋」のレシピ
プロならではので目線を伝授してくれる「笠原の眼」のコーナーで紹介されたみそ里芋のレシピです。定番の煮っころがしより手間要らず!簡単につくれる一品です。
材料
里芋 2個
- ………
味噌 大さじ1
酒 大さじ3
砂糖 大さじ2
………
白ごま 適量
ねぎ(小口切り)適量
※ごま油
作り方
- 里芋は、皮をむき、一口大にカットする。サッと洗って鍋に入れ、やわらかくなるまで下茹でし、ザルにあげて水気を切る。
- フライパンにごま油(大さじ½)を熱し、里芋を並べ入れて両面に軽く焼き色がつくまで焼く。
- 味噌(大さじ1)・酒(大さじ3)・砂糖(大さじ2)をしっかりと混ぜ合わせた味噌だれを加え、煮詰めながら里芋に絡める。
- とろみがついたらお皿に盛り付け、白ごま(適量)・小口切りにしたねぎ(適量)を散らしたらできあがり。
番組情報
番組名 | ノンストップ |
放送日 | 2023年11月21日 |
料理名 | みそ里芋 |
料理人 | 笠原将弘 |
笠原将弘さんの「里芋の肉吸い」のレシピ
同日紹介された里芋の肉吸いは、今が旬の里芋を使った山形の芋煮と大阪名物の肉吸いを組み合わせたワンランク上の肉吸いです。牛肉は、叩いてから臭み消しにもなる酒を揉み込んでから煮込むことでやわらかく仕上がります。芋煮によく使われる具材の油揚げは、カリカリに焼いてトッピング!よいアクセントになっています。
レシピはこちら


《ノンストップ》笠原将弘「里芋の肉吸い」おかず道場(2023年11月21日)
2023年11月21日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介された里芋の肉吸いのレシピです。 笠原将弘さんの「里芋の肉吸い」のレシピ 日本…
「ノンストップ」で紹介されたレシピ
-
《ノンストップ》中山優馬「ビリアうまタコス」ゆウマいごはん(2025年3月7日)
2025年3月7日に放送されたノンストップの「中山優馬のゆウマいごはん」のコーナーで紹介されたビリアうまタコスのレシピです。 中山優馬さんの「ビリアうまタコス」のレシピ 今回、中山優馬さんが紹介してくれた一品は、ビリアうまタコス!最近流行りの旨… -
《ノンストップ》笠原将弘「菜の花のきらず和え」おかず道場(2025年2月25日)
2025年2月25日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介された菜の花のきらず和えのレシピです。 笠原将弘さんの「菜の花のきらず和え」のレシピ プロならではので目線を伝授してくれる「笠原の眼」のコーナーで紹介された菜の… -
《ノンストップ》笠原将弘「おからミートボール」おかず道場(2025年2月25日)
2025年2月25日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介されたおからミートボールのレシピです。 笠原将弘さんの「おからミートボール」のレシピ 日本料理店「賛否両論」のオーナーシェフでテレビや雑誌などメディアでも大活躍… -
《ノンストップ》中山優馬「優馬流ポークジンジャー」ゆウマいごはん(2025年2月21日)
2025年2月21日に放送されたノンストップの「中山優馬のゆウマいごはん」のコーナーで紹介された優馬流ポークジンジャーのレシピです。 中山優馬さんの「優馬流ポークジンジャー」のレシピ 今回、中山優馬さんが紹介してくれた一品は、優馬流ポークジンジャ… -
《ノンストップ》中山優馬「とろとろオムライスのロゼソース」ゆウマいごはん(2025年2月14日)
2025年2月14日に放送されたノンストップの「中山優馬のゆウマいごはん」のコーナーで紹介されたとろとろオムライスのロゼソースのレシピです。 中山優馬さんの「とろとろオムライスのロゼソース」のレシピ 今回、中山優馬さんが紹介してくれた一品は、とろ… -
《ノンストップ》笠原将弘「セリの塩昆布あえ」おかず道場(2025年2月11日)
2025年2月11日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介されたセリの塩昆布あえのレシピです。 笠原将弘さんの「セリの塩昆布あえ」のレシピ プロならではので目線を伝授してくれる「笠原の眼」のコーナーで紹介されたセリの塩…
まとめ
ノンストップで紹介された笠原将弘さんのみそ里芋のレシピを紹介しました。定番の煮っころがしより手間要らず!簡単につくれる一品です。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。