2023年11月8日(初回放送:2023年11月3日)に放送されたきょうの料理で紹介された和田明日香さんのうちのしょうが焼きのレシピです。
Contents
和田明日香さんの「うちのしょうが焼き」のレシピ
親しみやすい人柄とレシピが人気の和田明日香さんが、お笑いコンビ「ずん」の飯尾和樹さんと一緒に楽しく料理をおしえてくれる新シリーズ。3回めとなる今回は、「明日香と飯尾の定番料理は今!」と題して和田家の定番メニューレシピ2品紹介してくれました。
うちのしょうが焼きは、生姜を皮ごと薄切りにして生姜の香りをガツンと効かせた明日香さん流の生姜焼きです。玉ねぎは、すりおろしと薄切りでダブル使いするのもポイント!すりおろした玉ねぎはタレのとろみに、薄切りは炒めて甘みを出します。
材料(4人分)
豚肩ロース肉(しゃぶしゃぶ用)300g
生姜 15g
玉ねぎ ½個(100g)
- ………
砂糖 小さじ½
- ………
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
醤油 大さじ2
塩 1つまみ
- ………
キャベツ(せん切り)適量
トマト(食べやすくカット)適量
※米油
作り方
- 下ごしらえ
・生姜は、よく洗い、皮ごと薄切りにする。
・玉ねぎは、半量をすりおろし、残りは繊維に沿って薄切りにする。
……… - 豚肉に下味をつける
豚肩ロース肉をボウルに入れ、砂糖(小さじ½)を加えて揉み込む。 - すりおろした玉ねぎ・生姜を加え、しっかりと揉み込んで下味をつける。
……… - 炒める
フライパンに米油(大さじ1)を熱し、薄切りにした玉ねぎを中火であまり触らずに焼き色がつくように炒める。 - 焼き色がついたら豚肉を汁ごとすべて加え、肉の色が変わるまで炒める。
- 酒(大さじ1)・みりん(大さじ1)・醤油(大さじ2)・塩(1つまみ)を加え、強火にして汁気がなくなるまでしっかりと炒める。
……… - お皿にせん切りキャベツ・トマトと一緒に盛り付けたらできあがり。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2023年11月8日(初回放送:2023年11月3日) |
料理名 | うちのしょうが焼き |
料理人 | 和田明日香 |
「明日香と飯尾の定番料理は今!」
【かきカレー】
牡蠣が苦手な人にもおすすめのシンプルだけど濃厚な味わいのカレーです。牡蠣はつぶしながら大根と一緒に炒めて牡蠣の旨味を大根に吸わせるのがポイント!市販の炒め玉ねぎを使うことで本格的な味に仕上がります。
レシピはこちら


《きょうの料理》和田明日香「かきカレー」明日香と飯尾の定番料理は今!(2023年11月8日)
2023年11月8日(初回放送:2023年11月3日)に放送されたきょうの料理で紹介された和田明日香さんのかきカレーのレシピです。 和田明日香さんの「かきカレー」のレシピ …
「生姜焼き」おすすめレシピ
【こちらの「生姜焼き」レシピも人気です】
レシピはこちら


《あさイチ》本田明子「大人のお手軽生姜焼き」2022年9月14日
2022年9月14日に放送されたあさイチの「みんな!ゴハンだよ」のコーナーで紹介された本田明子さんの大人のお手軽生姜焼きのレシピです。 本田明子さんの「大人のお手軽…
レシピはこちら


《ヒルナンデス》クラシル「レンジで生姜焼き」レシピアワード時短部門 第2位(2022年4月13日)
2022年4月13日に放送されたヒルナンデスで紹介されたクラシルレシピアワード時短部門 第2位のレンジで生姜焼きのレシピです。 番組情報 番組名ヒルナンデス放送日2022年…
レシピはこちら


《家事ヤロウ》黒木瞳「絶品ダレ!生姜焼き豚丼」2021年3月23日
2021年3月23日に放送された家事ヤロウで紹介された黒木瞳さんの生姜焼き豚丼のレシピです。 黒木瞳さんの「絶品ダレ!生姜焼き豚丼」のレシピ 絶品ダレ!生姜焼き豚丼は…
「きょうの料理」で紹介されたレシピ
-
《きょうの料理》井原裕子「新にんじんと鶏肉のロースト」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
-
《きょうの料理》井原裕子「新じゃがと牛肉のマヨカレー炒め」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
-
《きょうの料理》井原裕子「新たまとあさりのサッと煮」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
-
《きょうの料理》杵島直美「新にんじんの新たまドレッシング」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
-
《きょうの料理》杵島直美「新じゃがと鶏ももの揚げ煮」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
-
《きょうの料理》杵島直美「新たまと豚肉のしょうが焼き」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
まとめ
きょうの料理で紹介された和田明日香さんのうちのしょうが焼きのレシピを紹介しました。生姜を皮ごと薄切りにして生姜の香りをガツンと効かせた明日香さん流の生姜焼きです。玉ねぎは、すりおろしと薄切りでダブル使いするのもポイント!すりおろした玉ねぎはタレのとろみに、薄切りは炒めて甘みを出します。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。