2023年11月6日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された大西章仁さんのサバのベネチア風のレシピです。
Contents
大西章仁さんの 「サバのベネチア風」のレシピ
今日のテーマ「今が旬!さば」の中から紹介されたサバのベネチア風は、焼いたサバをワインビネガーで酸味を効かせた玉ねぎたっぷりのドレッシングでいただく一品です。ドレッシングの玉ねぎは、じっくりと炒めて甘みを引き出すのがポイントです。
材料(2人分)
サバ(三枚おろし)2枚(250g)
⊕塩 適量
⊕こしょう 適量
⊕小麦粉 適量玉ねぎ 200g
干しぶどう 20粒
⊕水 大さじ2- ………
塩 小さじ½
白ワイン酢 60㎖
いりごま(白)大さじ1
- ………
こしょう 適量
パセリ(みじん切り)大さじ½
バージンオリーブ油 適量
※バージンオリーブ油
作り方
- 下ごしらえ
・サバは、1㎝厚さのそぎ切りにする。片面に塩(適量)・こしょう(適量)をふり、焼く直前に小麦粉(適量)を全面にまぶす。
・玉ねぎは、繊維に沿って薄切りにする。
・干しぶどうは、水(大さじ2)につける。
……… - サバを焼く
フライパンにバージンオリーブ油(大さじ1)を熱し、サバを並べ入れて両面を中火で香ばしく焼く。 - 焼いたサバを油ごとすべて取り出す。
……… - ドレッシング
フライパンにバージンオリーブ油(大さじ2)を足して火にかけ、玉ねぎを入れ、塩(小さじ½)を加えて中火で6分間ほどじっくりと炒める。 - 白ワイン酢(60㎖)・干しぶどうを戻し汁ごと加え、白いりごま(大さじ1)も加えて半量まで煮つめる。
……… - お皿にドレッシングを広げて盛り付け、その上に焼いたサバを盛り付ける。こしょう(適量)・パセリのみじん切り(大さじ½)をふる。最後にバージンオリーブ油(適量)を回しかけたらできあがり。
番組情報
番組名 | DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜 |
放送日 | 2023年11月6日 |
料理名 | サバのベネチア風 |
料理人 | 大西章仁 |
「サバ」おすすめレシピ
【こちらの「サバ」レシピも人気です】
レシピはこちら


《きょうの料理》和田明日香「さばみそミルク」ミルクたっぷり大作戦(2023年9月18日)
2023年9月18日に放送されたきょうの料理で紹介された和田明日香さんのさばみそミルクのレシピです。 和田明日香さんの「さばみそミルク」のレシピ 「ミルクたっぷり大作…
レシピはこちら


《ノンストップ》笠原将弘「サバの竜田揚げ カレーあんかけ」おかず道場(2023年10月10日)
2023年10月10日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介されたサバの竜田揚げ カレーあんかけのレシピです。 笠原将弘さんの「サバの竜田…
レシピはこちら


《きょうの料理》杵島直美「さばのしょうが煮」実は万能!20㎝フライパン(2022年11月7日)
2022年11月7日に放送されたきょうの料理で紹介された杵島直美さんのさばのしょうが煮のレシピです。 杵島直美さんの「さばのしょうが煮」のレシピ 今週のきょうの料理は…
「DAIGOも台所」で紹介されたレシピ
-
《DAIGOも台所》山本ゆり「ハッシュド大根」初心者でもできる簡単レシピ(2025年3月7日)
2025年3月7日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんのハッシュド大根のレシピです。 山本ゆりさんの「ハッシュド大根」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で… -
《DAIGOも台所》山本ゆり「米粉チキン」初心者でもできる簡単レシピ(2025年2月14日)
2025年2月14日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの米粉チキンのレシピです。 山本ゆりさんの「米粉チキン」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で簡単につ… -
《DAIGOも台所》簾 達也「豆腐とちくわのうま煮」旨味吸収!ちくわ(2025年2月11日)
2025年2月11日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された簾 達也さんの豆腐とちくわのうま煮のレシピです。 簾 達也さんの「豆腐とちくわのうま煮」のレシピ 今日のテーマ「旨味吸収!ちくわ」の中から紹介された豆腐とちくわのうま煮… -
《DAIGOも台所》河野篤史「豚バラ肉とピーマンの炒めもの」余りがちな調味料の活用(2025年2月10日)
2025年2月10日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された河野篤史さんの豚バラ肉とピーマンの炒めもののレシピです。 河野篤史さんの「豚バラ肉とピーマンの炒めもの」のレシピ 今日のテーマ「余りがちな調味料の活用」の中から紹介さ… -
《DAIGOも台所》山本ゆり「生チョコトリュフ」初心者でもできる簡単レシピ(2025年2月7日)
2025年2月7日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの生チョコトリュフのレシピです。 山本ゆりさんの「生チョコトリュフ」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材… -
《DAIGOも台所》山本ゆり「豚玉飯」初心者でもできる簡単レシピ(2025年1月31日)
2025年1月31日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの豚玉飯のレシピです。 山本ゆりさんの「豚玉飯」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で簡単につくること…
まとめ
DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介され大西章仁さんのサバのベネチア風のレシピを紹介しました。焼いたサバをワインビネガーで酸味を効かせた玉ねぎたっぷりのドレッシングでいただく一品です。ドレッシングの玉ねぎは、じっくりと炒めて甘みを引き出すのがポイントです。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。