2023年10月30日に放送されたきょうの料理で紹介されたきじまりゅうたさんのお好み焼き風チーズオムレツのレシピです。
きじまりゅうたさんの 「お好み焼き風チーズオムレツ」のレシピ
今回のきょうの料理では、「きじまりゅうたのチーズ de おうち居酒屋」と題して同世代のリアルな目線でつくるアイディアメニューが雑誌や料理サイトで人気を集めている料理研究家のきじまりゅうたさんが大人も子どもも楽しめるチーズレシピを紹介してくれました。紹介してくれたレシピは、意外な組み合わせながらやみつきになるおいしさ!クリームチーズを使った「ガリチーズのり巻き」と「黒糖クリームチーズ」、割ると中から熱々のチーズがトロ〜リと流れ出る「チーズ in げんこつカツ」、小麦粉代わりにピザ用チーズを混ぜた「お好み焼き風チーズオムレツ」、そしてしめにぴったりな「TKCG ~卵かけチーズご飯~」の5品です。
お好み焼き風チーズオムレツは、濃厚なチーズとソースが相性抜群!小麦粉を使わないでつくれるお好み焼き風の一品です。焼くときは、卵が下に溜まっていくので最初は大きく混ぜながら焼くのがポイント!チーズの旨味とソースの香りで食欲がそそられます。
材料(2人分)
キャベツ ⅛個(150g)
豚バラ肉(薄切り)50g
⊕塩 少々
⊕こしょう 少々- ………
卵 3個
紅生姜(細切り)大さじ2
削り節 2g
塩 少々
- ………
細ねぎ(小口切り)3本分
ピザ用チーズ 50g
- ………
中濃ソース 大さじ2
※サラダ油
作り方
- 下ごしらえ
・キャベツは、7~8㎜幅にカットする。
・豚バラ肉は、5㎜幅にカットし、塩(少々)・こしょう(少々)をふって軽くなじませる。
……… - 卵液をつくる
キャベツを耐熱ボウルに入れ、その上に豚肉を散らばらせるようにのせる。 - ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で3分間ほど加熱する。
- 取り出して卵(3個)を加え、混ぜ合わせる。
- 紅生姜(大さじ2)・削り節(2g)・塩(少々)を加えて混ぜる。
- 細ねぎ(3本分)・ピザ用チーズ(50g)の半量を加え、ざっと混ぜ合わせる。
……… - 焼く
直径20㎝のフライパンにサラダ油(小さじ2)を熱し、卵液を一気に流し入れて大きく混ぜながら中火で焼く。 - 底面が固まってきたら平らに形を整え、蓋をして弱めの中火で2分間ほど蒸し焼きにする。
- 中濃ソース(大さじ2)を全体に回しかけ、残りのピザ用チーズを全体に散らす。蓋をして火を止め、余熱でチーズがとろりと溶けるまで待つ。
……… - お皿に盛り付け、仕上げに残りの細ねぎを散らしたらできあがり。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2023年10月30日 |
料理名 | お好み焼き風チーズオムレツ |
料理人 | きじまりゅうた |
「きじまりゅうたのチーズ de おうち居酒屋」レシピ
【ガリチーズのり巻き】
クリームチーズ・生姜の甘酢漬け・削り節を焼きのりで巻いたパパっとつくれるおつまみです。生姜の甘酸っぱさがアクセント、クリームチーズのコクも十分に楽しめる一品です。

【黒糖クリームチーズ】
クリームチーズに黒糖を混ぜるだけ!甘じょっぱくておいしいおつまみです。

【チーズ in げんこつカツ】
しゃぶしゃぶ用の豚肉を重ねてチーズと青じそを包み込んで揚げたカットするとチーズがトロ〜リと流れ出るカツです。豚肉は、揚げたときにチーズが流れ出ないように隙間なく包み込むのがポイント!揚げた後、カットする前に少し落ち着かせるとチーズが流れ出すぎなくなります。ピリッとしたコチュジャンが味のアクセントになっています。

【TKCG ~卵かけチーズご飯~】
チーズリゾットのような味わいを楽しめるシメにぴったりの一品です。温かいご飯の上に溶けるタイプのスライスチーズをのせ、ラップで蓋をしてチーズを溶かすのがポイント!いつもの卵かけご飯があっという間に濃厚でリッチな仕上がりになります。

「お好み焼き」おすすめレシピ
【こちらの「お好み焼き」レシピも人気です】



「きょうの料理」で紹介されたレシピ
-
《きょうの料理》本田明子「ホッとするかきたま汁」あきっこない料理(2025年4月16日)
2025年4月16日に放送されたきょうの料理で紹介された本田明子さんのホッとするかきたま汁のレシピです。 本田明子さんの 「ホッとするかきたま汁」のレシピ 今回のきょうの料理は、「本田明子のあきっこない料理簡」。簡単でも手を抜かない料理が人気!小… -
《きょうの料理》本田明子「まるでサラダ!にんじんの白あえ」あきっこない料理(2025年4月16日)
2025年4月16日に放送されたきょうの料理で紹介された本田明子さんのまるでサラダ!にんじんの白あえのレシピです。 本田明子さんの 「まるでサラダ!にんじんの白あえ」のレシピ 今回のきょうの料理は、「本田明子のあきっこない料理簡」。簡単でも手を抜… -
《きょうの料理》本田明子「失敗しらずの鶏じゃが」あきっこない料理(2025年4月16日)
2025年4月16日に放送されたきょうの料理で紹介された本田明子さんの失敗しらずの鶏じゃがのレシピです。 本田明子さんの 「失敗しらずの鶏じゃが」のレシピ 今回のきょうの料理は、「本田明子のあきっこない料理簡」。簡単でも手を抜かない料理が人気!小… -
《きょうの料理》長谷川あかり「巻かないだし巻き丼」ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ(2025年4月8日)
2025年4月8日に放送されたきょうの料理で紹介された長谷川あかりさんの巻かないだし巻き丼のレシピです。 長谷川あかりさんの 「巻かないだし巻き丼」のレシピ 今回のきょうの料理は、「ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ」と題してウキウキするような明るい色で… -
《きょうの料理》長谷川あかり「ワンボウル カルボナーラ風パスタ」ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ(2025年4月8日)
2025年4月8日に放送されたきょうの料理で紹介された長谷川あかりさんのワンボウル カルボナーラ風パスタのレシピです。 長谷川あかりさんの 「ワンボウル カルボナーラ風パスタ」のレシピ 今回のきょうの料理は、「ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ」と題してウ… -
《きょうの料理》長谷川あかり「ふわとろ豚にらたま」ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ(2025年4月8日)
2025年4月8日に放送されたきょうの料理で紹介された長谷川あかりさんのふわとろ豚にらたまのレシピです。 長谷川あかりさんの 「ふわとろ豚にらたま」のレシピ 今回のきょうの料理は、「ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ」と題してウキウキするような明るい色で…
まとめ
きょうの料理で紹介されたきじまりゅうたさんのお好み焼き風チーズオムレツのレシピを紹介しました。濃厚なチーズとソースが相性抜群!小麦粉を使わないでつくれるお好み焼き風の一品です。焼くときは、卵が下に溜まっていくので最初は大きく混ぜながら焼くのがポイント!チーズの旨味とソースの香りで食欲がそそられます。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。