2023年6月26日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された長谷川晃さんのいかのわた焼きのレシピです。
長谷川晃さんの「いかのわた焼き」のレシピ
今日のテーマ「1年ぶりにイカをさばこう」の中から紹介されたいかのわた焼きは、ワタの旨味とバターのコクが抜群においしい一品です。イカのワタは、包丁で叩いてから調味料と合わせてタレとして使っています。
材料(2人分)
スルメイカ 2杯(400g)
酒 大さじ2
醤油 大さじ1½
- ………
アスパラガス 4本
生姜(みじん切り)10g
バター 10g
- ………
青ねぎ(小口切り)1本
※サラダ油
作り方
- イカの下処理
スルメイカは、指で軟骨を外して引き抜く。指を入れて膜を外し、胴を引っ張って脚を引き抜き、残っている内臓は指で取り出す。 - 胴・脚を水洗いし、墨袋を取る。
- 水気を拭き取り、胴は1㎝幅の輪切りにする。脚は目玉の下でカットし、クチバシを取り除く。長い2本の脚は長さを半分にカットし、あとは2本ずつくっつけた状態でカットする。
……… - イカワタのたれ
イカの肝(ワタ)は、縦に切り込みを入れて薄皮を取り除き、包丁で軽く叩く。 - 叩いたワタをボウルに入れ、酒(大さじ2)・醤油(大さじ1½)を加えてよく混ぜ合わせる。
……… - その他下ごしらえ
・アスパラガスは、5㎝長さにカットする。
・生姜は、みじん切りにする。
……… - 炒める
フライパンにサラダ油(大さじ1½)を熱し、生姜のみじん切りを香りが立つまで炒める。 - アスパラガスを加え、炒める。
- アスパラガスに火が通ったら、イカを加えて90%ほど火を通すイメージでサッと炒め、アスパラガス&イカは、一度、取り出す。
- 同じフライパンにバター(10g)を熱して溶かし、イカのワタのたれを加えて焦がさないように気をつけて混ぜながら強火で煮詰める。
- 全体の泡が大きな状態になってきたら、取り出していたアスパラガス&イカを戻し入れて全体を絡める。
……… - お皿に盛り付け、青ねぎを散らしたらできあがり。
番組情報
番組名 | DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜 |
放送日 | 2023年6月26日 |
料理名 | いかのわた焼き |
料理人 | 長谷川晃 |
「イカ」おすすめレシピ
【こちらの「イカ」レシピも人気です】
レシピはこちら


《ノンストップ》笠原将弘「無限イカピーマン炒め」おかず道場(2022年7月19日)
2022年7月19日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介された無限イカピーマン炒めのレシピです。 番組情報 番組名ノンストップ「笠原将弘…
レシピはこちら


《news every.》海鮮チヂミ(世界の料理教室!韓国料理編:キム・ヨンジョン)
2021年8月3日に放送されたnews every.で紹介された海鮮チヂミのレシピです。 番組情報 番組名news every.放送日2021年8月3日料理名海鮮チヂミ料理人キム・ヨンジョン 世…
レシピはこちら


《上沼恵美子のおしゃべりクッキング》ブロッコリーといかの塩昆布和え(岡本健二)
2021年5月13日に放送された上沼恵美子のおしゃべりクッキングで紹介されたブロッコリーといかの塩昆布和えのレシピです。 番組情報 番組名上沼恵美子のおしゃべりクッキ…
「DAIGOも台所」で紹介されたレシピ
-
《DAIGOも台所》山本ゆり「ハッシュド大根」初心者でもできる簡単レシピ(2025年3月7日)
2025年3月7日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんのハッシュド大根のレシピです。 山本ゆりさんの「ハッシュド大根」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で… -
《DAIGOも台所》山本ゆり「米粉チキン」初心者でもできる簡単レシピ(2025年2月14日)
2025年2月14日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの米粉チキンのレシピです。 山本ゆりさんの「米粉チキン」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で簡単につ… -
《DAIGOも台所》簾 達也「豆腐とちくわのうま煮」旨味吸収!ちくわ(2025年2月11日)
2025年2月11日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された簾 達也さんの豆腐とちくわのうま煮のレシピです。 簾 達也さんの「豆腐とちくわのうま煮」のレシピ 今日のテーマ「旨味吸収!ちくわ」の中から紹介された豆腐とちくわのうま煮… -
《DAIGOも台所》河野篤史「豚バラ肉とピーマンの炒めもの」余りがちな調味料の活用(2025年2月10日)
2025年2月10日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された河野篤史さんの豚バラ肉とピーマンの炒めもののレシピです。 河野篤史さんの「豚バラ肉とピーマンの炒めもの」のレシピ 今日のテーマ「余りがちな調味料の活用」の中から紹介さ… -
《DAIGOも台所》山本ゆり「生チョコトリュフ」初心者でもできる簡単レシピ(2025年2月7日)
2025年2月7日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの生チョコトリュフのレシピです。 山本ゆりさんの「生チョコトリュフ」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材… -
《DAIGOも台所》山本ゆり「豚玉飯」初心者でもできる簡単レシピ(2025年1月31日)
2025年1月31日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの豚玉飯のレシピです。 山本ゆりさんの「豚玉飯」のレシピ DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で簡単につくること…
まとめ
DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された長谷川晃さんのいかのわた焼きのレシピを紹介しました。ワタの旨味とバターのコクが抜群においしい一品です。イカのワタは、包丁で叩いてから調味料と合わせてタレとして使っています。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。