2023年6月5日に放送されたきょうの料理で紹介された杵島直美さんの厚揚げの田楽のレシピです。
杵島直美さんの 「厚揚げの田楽」のレシピ
今回のきょうの料理には、「薬味たっぷりだれでさっぱり&ボリュームおかず」と題して2日間に渡って杵島直美さん・小田真規子さんが香味野菜を使った自家製の薬味だれのレシピを紹介してくれました。1日めに登場した杵島直美さんが紹介してくれたのは、「ごまねぎしょうゆだれ」と「しょうがみそだれ」です。
厚揚げの田楽は、焼いた厚揚げにしょうがみそだれをかけるだけの簡単レシピです。しょうがみそだれに入っている生姜がいい仕事をしています。
材料(2人分)
厚揚げ 1枚(200g)
貝割れ菜 1パック
- ………
しょうがみそだれ 約大さじ2 ※レシピは、こちら
作り方
- 下ごしらえ
・厚揚げは、8等分にカットする。
・貝割れ菜は根元を落とし、2~3束に分けて下の方を木綿糸などで結ぶ。塩(少々)を加えた熱湯でサッと茹で、水にとって水気を絞る。 - 厚揚げをフライパンに並べ入れて弱火にかけ、ときどき面を返しながら4~5分間ほど焼いて全体に焼き色をつける。
- 焼いた厚揚げをお皿に盛り付け、貝割れ菜を木綿糸を外して添える。しょうがみそだれ(約大さじ2)を厚揚げにかけたらできあがり。
※保存してあるしょうがみそだれを使う場合は、少し水を加えて溶き、レンジで温めてからかけてください。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2023年6月5日 |
料理名 | 厚揚げの田楽 |
料理人 | 杵島直美 |
杵島直美さんの「薬味たっぷりだれでさっぱり&ボリュームおかず」レシピ
【ごまねぎじょうゆだれ】
醤油・酒・みりんをベースにすりごま・ねぎをたっぷりと使った薬味だれです。冷奴にかけたり、生野菜にドレッシング代わりにかける他、刺身にかけるだけで漬け刺身に、焼きめしの味付けに使えばおいしい昭和の焼きめしになるなど様々な用途に使えます。清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で3日間ほど保存できます。時間が経ってねぎやごまが浮いてきた場合は、使う前にもう一度全体を混ぜてください。

【ごまねぎじょうゆのづけ刺身】
お好みのお刺身をごまねぎじょうゆだれに5分間ほどつけるだけの簡単レシピ!下に敷いたレタスと一緒に食べればサラダ感覚でいただけます。漬けた刺身をご飯にのせて丼にしたり、お茶漬けにして食べるのもおすすめです。

【ごまねぎじょうゆの焼きめし】
ごまねぎじょうゆだれで味付けした昭和の味を楽しめる焼きめしです。ご飯に先に味付けしてから具材を加えるのがポイント!きゅうりとみょうがは、最後に加えてサッと炒めて半生状態にするとシャキッとした食感を楽しめます。

【しょうがみそだれ】
生姜と味噌は相性抜群!おろし生姜をたっぷりと加えた練り味噌は、コクがあるのに後味はさっぱりとしています。焼いた鮭にかけたり、こんにゃくや焼き豆腐にかけて田楽にしたり、甜麵醬代わりに中華料理に使うのもおすすめです。

【きゅうりとわかめのしょうが酢みそ】
みそだれに酢を加えてつくる酢みそできゅうり・わかめ・しらす干しを和えた一品。酢みそには、溶きがらしを加えて少し大人の味に仕上げています。

薬味たっぷりだれでさっぱり&ボリュームおかず(杵島直美・小田真規子)紹介されたレシピ一覧
2023年6月5日・6日に放送されたきょうの料理では、「薬味たっぷりだれでさっぱり&ボリュームおかず」と題してねぎ・生姜などの香味野菜を使った自家製の薬味だれのレシピが2日間に渡って紹介されました。おかずにかけるだけで味が決まるので調理の手間もラクになります。その薬味だれを使ったさっぱり&ボリュームおかずも合わせて紹介されました。

「きょうの料理」で紹介されたレシピ
-
《きょうの料理》牧野直子「冷凍ミニトマトで!トマトシャーベット」はじめての手仕事【トマトの保存食】(2023年8月14日)
2023年8月14日に放送されたきょうの料理で紹介された牧野直子さんの冷凍ミニトマトで!トマトシャーベットのレシピです。 【牧野直子さんの「冷凍ミニトマトで!トマトシャーベット」のレシピ】 今回のきょうの料理は、はじめての手仕事!健康、美容の幅広… -
《きょうの料理》牧野直子「冷凍刻みトマトで!トマトそうめん」はじめての手仕事【トマトの保存食】(2023年8月14日)
2023年8月14日に放送されたきょうの料理で紹介された牧野直子さんの冷凍刻みトマトで!トマトそうめんのレシピです。 【牧野直子さんの「冷凍刻みトマトで!トマトそうめん」のレシピ】 今回のきょうの料理は、はじめての手仕事!健康、美容の幅広いテーマ… -
《きょうの料理》牧野直子「トマトのともあえ」はじめての手仕事【トマトの保存食】(2023年8月14日)
2023年8月14日に放送されたきょうの料理で紹介された牧野直子さんのトマトのともあえのレシピです。 【牧野直子さんの「トマトのともあえ」のレシピ】 今回のきょうの料理は、はじめての手仕事!健康、美容の幅広いテーマでレシピを開発。保健センターなど… -
《きょうの料理》牧野直子「鶏肉となすのトマトソース煮」はじめての手仕事【トマトの保存食】(2023年8月14日)
2023年8月14日に放送されたきょうの料理で紹介された牧野直子さんの鶏肉となすのトマトソース煮のレシピです。 【牧野直子さんの「鶏肉となすのトマトソース煮」のレシピ】 今回のきょうの料理は、はじめての手仕事!健康、美容の幅広いテーマでレシピを開… -
《きょうの料理》牧野直子「トマトソース」はじめての手仕事【トマトの保存食】(2023年8月14日)
2023年8月14日に放送されたきょうの料理で紹介された牧野直子さんのトマトソースのレシピです。 【牧野直子さんの「トマトソース」のレシピ】 今回のきょうの料理は、はじめての手仕事!健康、美容の幅広いテーマでレシピを開発。保健センターなどでの栄養… -
《きょうの料理》新谷友里江「(素材冷凍)冷凍きゅうりで!ポークソテー きゅうり甘酢ソース」お助け!夏の冷凍レシピ(2023年8月8日)
2023年8月8日に放送されたきょうの料理で紹介された新谷友里江さんの冷凍きゅうりで!ポークソテー きゅうり甘酢ソースのレシピです。 【新谷友里江さんの 「冷凍きゅうりで!ポークソテー きゅうり甘酢ソース」のレシピ】 今回のきょうの料理では、「お助…
まとめ
きょうの料理で紹介された杵島直美さんの厚揚げの田楽のレシピを紹介しました。焼いた厚揚げにしょうがみそだれをかけるだけの簡単レシピです。しょうがみそだれに入っている生姜がいい仕事をしています。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。