2023年5月16日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された河野篤史さんのイカとレタスの香味ソースのレシピです。
河野篤史さんの「イカとレタスの香味ソース」のレシピ
今日のテーマ「サラダ以外のレタス」の中から紹介されたイカとレタスの香味ソースは、サッと茹でたイカとレタスに中華風のたれをかけて仕上げた一品です。レタスは手でちぎり、サラダ油を加えた湯でサッと湯がくことでツヤよく仕上がります。イカとレタスは、湯を沸かした後で火を止めてからサッと茹でるのもポイントです。
材料(2人分)
レタス 150g
生姜 10g
長ねぎ ⅓本
スルメイカ(胴の輪切り/ゲソ)1杯(150g)
- ………
熱湯 1ℓ
塩 大さじ1
サラダ油 大さじ1
- ………
ごま油 大さじ1
中華スープ 50㎖
ナンプラー 大さじ1
オイスターソース 小さじ1½
砂糖 小さじ½
作り方
- 下ごしらえ
・レタスは、一口大に手でちぎり、水にさらす。ザルにあげて水気を切る。
・生姜は、みじん切りにする。
・長ねぎは、みじん切りにする。
……… - 茹でる
鍋に湯(1ℓ)を沸かし、塩(大さじ1)・サラダ油(大さじ1)を加えて火を止める。水気を切ったレタスを加えてサッと火を通し、取り出して湯を切る。 - 同じ湯にイカを入れてサッと茹で、取り出して湯を切る。
……… - たれ
フライパンにごま油(大さじ1)を熱し、長ねぎ・生姜を強火でサッと炒める。 - 香りが立ったら、中華スープ(50㎖)・ナンプラー(大さじ1)・オイスターソース(小さじ1½)・砂糖(小さじ½)を加えてひと煮立ちさせる。
……… - お皿にレタス・イカを盛り付け、たれをかけたらできあがり。
番組情報
番組名 | DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜 |
放送日 | 2023年5月16日 |
料理名 | イカとレタスの香味ソース |
料理人 | 河野篤史 |
「イカ」おすすめレシピ
【こちらの「イカ」レシピも人気です】



「DAIGOも台所」で紹介されたレシピ
-
《DAIGOも台所》山本ゆり「レンジで一発!カレーうどん」初心者でもできる簡単レシピ(2023年5月26日)
2023年5月26日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんのスタミナ丼のレシピです。 【山本ゆりさんの「レンジで一発!カレーうどん」のレシピ】 DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、… -
《DAIGOも台所》長谷川晃 「さわやか冷しゃぶ」さっぱりおかず(2023年5月25日)
2023年5月25日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された長谷川晃さんのさわやか冷しゃぶのレシピです。 【長谷川晃さんの「さわやか冷しゃぶ」のレシピ】 今日のテーマ「やる気もお金もない」の中から紹介されたさわやか冷しゃぶは、… -
《DAIGOも台所》大西章仁「キャラメルプリン」S.I.O 先生のイチオシ!(2023年5月24日)
2023年5月24日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された大西章仁さんのキャラメルプリンのレシピです。 【さんの 「キャラメルプリン」のレシピ】 先生が皆さんにぜひ食べて欲しいとっておきの料理を紹介してくれる持ち込み企画、S.I… -
《DAIGOも台所》川﨑元太 「豚バラとアスパラの炒めもの」豚肉いろいろ(2023年5月23日)
2023年5月23日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された川﨑元太さんの豚バラとアスパラの炒めもののレシピです。 【川﨑元太さんの「豚バラとアスパラの炒めもの」のレシピ】 今日のテーマ「豚肉いろいろ」の中から紹介された豚バラ… -
《DAIGOも台所》長谷川晃 「サバ缶の炊き込みご飯」やる気もお金もない(2023年5月22日)
2021年5月22日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された長谷川晃さんのサバ缶の炊き込みご飯のレシピです。 【長谷川晃さんの「サバ缶の炊き込みご飯」のレシピ】 今日のテーマ「やる気もお金もない」の中から紹介されたサバ缶の炊き… -
《DAIGOも台所》山本ゆり「スタミナ丼」初心者でもできる簡単レシピ(2023年5月19日)
2023年5月19日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんのスタミナ丼のレシピです。 【山本ゆりさんの「スタミナ丼」のレシピ】 DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務めているのが、身近な材料で簡単…
まとめ
DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された河野篤史さんのイカとレタスの香味ソースのレシピを紹介しました。サッと茹でたイカとレタスに中華風のたれをかけて仕上げた一品です。レタスは手でちぎり、サラダ油を加えた湯でサッと湯がくことでツヤよく仕上がります。イカとレタスは、湯を沸かした後で火を止めてからサッと茹でるのもポイントです。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。