2023年5月10日(初回放送:5月5日)に放送されたきょうの料理で紹介された大原千鶴さんのレンチン蒸し鶏のレシピです。
Contents
大原千鶴さんの 「レンチン蒸し鶏」のレシピ
大原千鶴のひとりごはん!今回は、「1パックを2品に!」をテーマに1人分だけ作ろうと思うと1パックを使いきれないというお悩みを解決してくれるお肉1パックで2品の料理をつくるレシピを紹介してくれました。豚ロース肉1パックでつくるのは、「豚のしょうが焼き」と「ミルフィーユカツ」の二品、鶏もも肉1パックで「鶏と厚揚げのオイスターケチャップ炒め」と「レンチン蒸し鶏」の二品をつくります。
レンチン蒸し鶏は、電子レンジで加熱するだけで簡単にしっとりと仕上がる一品。ごまドレッシングをかけてバンバンジー風にいただきます。蒸し鶏は、サンドイッチやサラダ、これからの暑い季節はそうめんの具などにも重宝します。
材料(1人分)
鶏もも肉(大)½枚(200g)
塩 少々
こしょう 少々
酒 大さじ1
- ………
きゅうり 適量
玉ねぎ 適量
粉唐辛子(韓国産)適宜
ごまドレッシング(市販)適量
作り方
- 蒸し鶏
鶏もも肉は、皮目を下にして耐熱容器に入れ、塩(少々)・こしょう(少々)をふり、酒(大さじ1)をふりかける。 - ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で3分間加熱する。
※冷蔵庫から出したての冷たい鶏肉の場合は、様子をみて30秒ほど長く加熱してください。 - 鶏肉の中まで火が通ったら、ラップをかけたままおいて粗熱を取る。
……… - 仕上げ
・蒸し鶏は、食べやすい大きさにカットする。
・きゅうりは、細切りにする。→ 水にサッとさらし、水気を切る。
・玉ねぎは、薄切りにする。→ 水にサッとさらし、水気を切る。 - 蒸し鶏をお皿に盛り付け、玉ねぎ・きゅうりをのせる。お好みで粉唐辛子をふり、ごまドレッシングを添えたらできあがり。
Notes
- 電子レンジで加熱してつくる蒸し鶏は、粗熱をとってから冷蔵庫に入れ、1日間ほど保存できます。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2023年5月10日 |
料理名 | レンチン蒸し鶏 |
料理人 | 大原千鶴 |
「蒸し鶏」おすすめレシピ
【こちらの「蒸し鶏」レシピも人気です】
レシピはこちら


《上沼恵美子のおしゃべりクッキング》しっとり蒸し鶏(岡本健二)
2021年5月17日に放送された上沼恵美子のおしゃべりクッキングで紹介されたしっとり蒸し鶏のレシピです。 番組情報 番組名上沼恵美子のおしゃべりクッキング放送日2021年…
レシピはこちら


《きょうの料理》しらいのりこ「フライパンしっとり蒸し鶏」鶏肉おかず(2021年5月3日)
2021年5月3日に放送されたきょうの料理で紹介されたしらいのりこさんのフライパンしっとり蒸し鶏のレシピです。 しらいのりこさんの「フライパンしっとり蒸し鶏」のレシ…
→ 「レンジ蒸し鶏と春野菜のサラダ」
レシピはこちら


《きょうの料理ビギナーズ》レンジ蒸し鶏と春野菜のサラダ(いまどき春レシピ⑤)
2021年4月6日に放送されたきょうの料理ビギナーズで紹介されたレンジ蒸し鶏と春野菜のサラダのレシピです。 「レンジ蒸し鶏と春野菜のサラダ」のレシピ レンジ蒸し鶏と…
「きょうの料理」で紹介されたレシピ
-
《きょうの料理》山本麗子「トマトと海藻のだしドレッシングサラダ」なす・トマト・ズッキーニ!夏野菜トリオ(2025年6月30日)
2025年6月30日に放送されたきょうの料理で紹介された山本麗子さんのトマトと海藻のだしドレッシングサラダのレシピです。 山本麗子さんの 「トマトと海藻のだしドレッシングサラダ」のレシピ 今回のきょうの料理は、「なす・トマト・ズッキーニ!夏野菜ト… -
《きょうの料理》山本麗子「なすとズッキーニのえびあんかけ」なす・トマト・ズッキーニ!夏野菜トリオ(2025年6月30日)
2025年6月30日に放送されたきょうの料理で紹介された山本麗子さんのなすとズッキーニのえびあんかけのレシピです。 山本麗子さんの 「なすとズッキーニのえびあんかけ」のレシピ 今回のきょうの料理は、「なす・トマト・ズッキーニ!夏野菜トリオ」と題し… -
《きょうの料理》山本麗子「夏野菜のツナ炒め」なす・トマト・ズッキーニ!夏野菜トリオ(2025年6月30日)
2025年6月30日に放送されたきょうの料理で紹介された山本麗子さんの夏野菜のツナ炒めのレシピです。 山本麗子さんの 「夏野菜のツナ炒め」のレシピ 今回のきょうの料理は、「なす・トマト・ズッキーニ!夏野菜トリオ」と題して2日間に渡ってなす、トマト、… -
《きょうの料理》ワタナベマキ「ひき肉とピーマンの梅コチュ麺」元気をつくる!豚肉レシピ(2025年6月10日)
2025年6月10日に放送されたきょうの料理で紹介されたワタナベマキさんのひき肉とピーマンの梅コチュ麺のレシピです。 ワタナベマキさんの 「ひき肉とピーマンの梅コチュ麺」のレシピ 今回のきょうの料理は、「元気をつくる!豚肉レシピ」と題して2日間に渡… -
《きょうの料理》ワタナベマキ「豚しゃぶとトマトのピリ辛みょうがあえ」元気をつくる!豚肉レシピ(2025年6月10日)
2025年6月10日に放送されたきょうの料理で紹介されたワタナベマキさんの豚しゃぶとトマトのピリ辛みょうがあえのレシピです。 ワタナベマキさんの 「豚しゃぶとトマトのピリ辛みょうがあえ」のレシピ 今回のきょうの料理は、「元気をつくる!豚肉レシピ」… -
《きょうの料理》ワタナベマキ「豚肉となすのみそカレー炒め」元気をつくる!豚肉レシピ(2025年6月10日)
2025年6月10日に放送されたきょうの料理で紹介されたワタナベマキさんの豚肉となすのみそカレー炒めのレシピです。 ワタナベマキさんの 「豚肉となすのみそカレー炒め」のレシピ 今回のきょうの料理は、「元気をつくる!豚肉レシピ」と題して2日間に渡って…
まとめ
きょうの料理で紹介された大原千鶴さんのレンチン蒸し鶏のレシピを紹介しました。電子レンジで加熱するだけで簡単にしっとりと仕上がる一品。ごまドレッシングをかけてバンバンジー風にいただきます。蒸し鶏は、サンドイッチやサラダ、これからの暑い季節はそうめんの具などにも重宝します。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。