2023年5月5日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された近藤幸子さんのフライドチキンのレシピです。
Contents
近藤幸子さんの「フライドチキン」のレシピ
「キューピー3分クッキング」今週の先生は、子育ての毎日から生まれた手軽で気負わないレシピが人気を集めている料理研究家の近藤幸子さん!今日の一品であるフライドチキンは、スパイスを混ぜた衣のザクッとした食感とお肉のジューシーさが楽しめる一品です。冷たい油からゆっくりと揚げていくことでジューシーに仕上がります。また、揚げている途中で一度火を止めて休ませることでじっくりと中まで火を通すのもポイントです。
フライドチキン
Cuisine: 洋風カロリー(1人前)
481
kcal塩分(1人前)
2.3
g材料(2~3人分)
鶏もも肉(大)1枚(350g)
鶏手羽元 4本(250g)
- ………
塩 小さじ¾
粗びき黒こしょう 小さじ¼
牛乳 大さじ3
おろしにんにく 1かけ分
レモン汁 小さじ½
- ………
小麦粉 80g
塩 小さじ¼
パプリカパウダー 小さじ½
ナツメグパウダー 小さじ¼
オールスパイス 少々
- ………
レモンのくし形切り 4切れ
※揚げ油
作り方
- 下ごしらえ
・鶏もも肉は、余分な脂がある場合は取り除き、4等分にカットする。スジっぽい部分や厚みのある部分に浅く1㎝幅くらいに切り込みを入れ、皮目全体にフォークをフォークを刺して穴を開ける。
・鶏手羽元は、全体にフォークを刺して穴を開ける。
……… - 漬け込む
ボウルに鶏もも肉・鶏手羽元を移し、塩(小さじ¾)・粗びき黒こしょう(小さじ¼)・牛乳(大さじ3)・おろしにんにく(1かけ分)・レモン汁(小さじ½)を加えて全体によく揉み込む。 - ラップをして冷蔵庫に1日以上おいて漬け込む。
※しっかりと味がついた方がおいしいので1日ほどおいておいても大丈夫です。
……… - 衣をつける
バットに小麦粉(80g)・塩(小さじ¼)・パプリカパウダー(小さじ½)・ナツメグパウダー(小さじ¼)・オールスパイス(少々)を入れ、混ぜ合わせる。 - 漬け込んだ鶏肉のボウルに衣の粉を大さじ4取って加え、よく混ぜ合わせる。
- バットに鶏肉をすべて入れ、全体に粉をしっかりとまぶす。そのまま10分間ほどおいておく。
- 最後にもう一度、バットに残っている粉を鶏肉にまぶす。
……… - 揚げる
余分な粉をはたいて鶏肉を鍋に並べ入れる。揚げ油を鶏肉がかぶるくらいまで注ぎ入れ、強火にかける。泡が出てきたら強めの中火にし、触らずに5分ほど揚げる。 - 鶏肉をひっくり返して火を止め、3分間ほどそのままおいて休ませる。
- 再び、強めの中火にかけ、全体がこんがりと色づくまで鶏肉を返しながら6〜7分間ほど揚げる。
……… - 揚げた鶏肉の油を切ってお皿に盛り付け、お好みでレモンを添えたらできあがり。
番組情報
番組名 | キューピー3分クッキング |
放送日 | 2023年5月5日 |
料理名 | フライドチキン |
料理人 | 近藤幸子 |
同日紹介「野菜のコロコロサラダ」のレシピ
揚げ物によく合うさっぱりとしたサラダです。ぜひ、フライドチキンと一緒にお召し上がりください。
《キューピー3分クッキング》近藤幸子「野菜のコロコロサラダ」2023年5月5日
2023年5月5日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された近藤幸子さんの野菜のコロコロサラダのレシピです。 近藤幸子さんの「野菜のコロコロサラダ」のレシピ 「…
「フライドチキン」おすすめレシピ
【こちらの「フライドチキン」レシピも人気です】
《キューピー3分クッキング》ガーリックフライドチキン & トマトサラダ(藤井恵)
2021年2月19日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介されたガーリックフライドチキン & トマトサラダのレシピです。 藤井恵さんの「ガーリックフライドチキン …
《上沼恵美子のおしゃべりクッキング》石川智之「麻辣フライドチキン」2021年12月23日
2021年12月23日に放送された上沼恵美子のおしゃべりクッキングで紹介された石川智之さんの麻辣フライドチキンのレシピです。 番組情報 番組名上沼恵美子のおしゃべりク…
→ 桝谷周一郎さんの「鶏むね肉で簡単ジューシーフライドチキン」
《ヒルナンデス》桝谷周一郎「鶏むね肉で簡単ジューシーフライドチキン」グルメアワード・子どもと作り…
2022年1月6日に放送されたヒルナンデスで紹介された新春グルメアワード「子どもと作りたいグルメ部門」第2位の桝谷周一郎さんの鶏むね肉で簡単ジューシーフライドチキン…
まとめ
キューピー3分クッキングで紹介された近藤幸子さんのフライドチキンのレシピを紹介しました。スパイスを混ぜた衣のザクッとした食感とお肉のジューシーさが楽しめる一品です。冷たい油からゆっくりと揚げていくことでジューシーに仕上がります。また、揚げている途中で一度火を止めて休ませることでじっくりと中まで火を通すのもポイントでした。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。