2022年2月15日に放送されたきょうの料理で紹介された井澤由美子さんのきんかんとささ身のスープのレシピです。
「きんかんとささ身のスープ」井澤由美子
Course: 洋風Cuisine: スープきんかんとささ身のスープは、きんかんの塩水漬けを使って簡単につくれるスープです。ささ身は、きんかんの漬け汁と砂糖でしっとりやわらかに仕上がっています。
※きんかんの塩水漬けのレシピは、こちら
材料(2人分)
きんかんの塩水漬け 2個
鶏ささ身(大)2本(150g)
≫≫きび糖(または砂糖)少々
≫≫きんかんの漬け汁 大さじ1
≫≫酒 大さじ1水 カップ2
きんかんの漬け汁 大さじ2~2½
ルッコラ 8枚(30g)
………オリーブ油 適宜
粗びき黒こしょう 適宜
パン 適宜
作り方
- 下ごしらえ
・きんかんの塩水漬けは、縦半分にカットする。
・鶏ささ身は、スジを取り除き、縦半分にカットし、さらに斜め3等分にカットする。きび糖(少々)⇒きんかんの漬け汁(大さじ1)⇒酒(大さじ1)を順にまぶす。 - 小鍋に水(カップ2)・きんかんの塩水漬け・きんかんの漬け汁(大さじ2~2½)を入れ、鶏ささ身を汁ごと加えて中火にかける。
- 煮立ったらアクを取り除き、弱火にして3~4分間ほど煮てささ身に火を通す。
- 器に盛り付け、ルッコラを加える。お好みでオリーブ油・粗びき黒こしょうをふり、トーストしたパンを添えたらできあがり。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2022年2月15日 |
料理名 | きんかんとささ身のスープ |
料理人 | 井澤由美子 |
同日紹介された「きんかん 」レシピ
きんかんの塩水漬けは、きんかんの甘い風味を生かしたまろやかな塩気の塩水漬けです。きんかんも漬け汁も両方とも香りや塩味をつける調味料として料理に使えます。
レシピはこちら


《きょうの料理》井澤由美子「きんかんの塩水漬け」手仕事12か月「きんかん」(2022年2月15日)
2022年2月15日に放送されたきょうの料理で紹介された井澤由美子さんのきんかんの塩水漬けのレシピです。 番組情報 番組名きょうの料理放送日2022年2月15日料理名きんか…
きんかんバターは、バターにきんかんの塩水漬けのきんかんの皮を混ぜた一品。ステーキや温野菜によく合います。
レシピはこちら


《きょうの料理》井澤由美子「きんかんバター」手仕事12か月「きんかん」(2022年2月15日)
2022年2月15日に放送されたきょうの料理で紹介された井澤由美子さんのきんかんバターのレシピです。 番組情報 番組名きょうの料理放送日2022年2月15日料理名きんかんバ…
きんかんの白ワインシロップ煮は、白ワインを使ったデザートにもぴったりの洋風甘煮です。シロップは、すっきりとした味わいをしているのでドリンクとしても楽しめます。
レシピはこちら


《きょうの料理》井澤由美子「きんかんの白ワインシロップ煮」手仕事12か月「きんかん」(2022年2月15日)
2022年2月15日に放送されたきょうの料理で紹介された井澤由美子さんのきんかんの白ワインシロップ煮のレシピです。 番組情報 番組名きょうの料理放送日2022年2月15日料…
ポークソテーきんかんソースは、きんかんソースで豚肉をふっくらと柔らかく仕上げたポークソテーです。
レシピはこちら


《きょうの料理》井澤由美子「ポークソテーきんかんソース」手仕事12か月「きんかん」(2022年2月15日)
2022年2月15日に放送されたきょうの料理で紹介された井澤由美子さんのポークソテーきんかんソースのレシピです。 番組情報 番組名きょうの料理放送日2022年2月15日料理…
あわせて読みたい


《きょうの料理》手仕事12か月【2022年】紹介されたレシピ一覧
きょうの料理で毎月1回放送されている「手仕事12か月」は、四季折々に合わせた保存食や手仕事を紹介してくれるシリーズです。こちらのページでは、2022年に紹介された「…