2021年6月9日に放送されたきょうの料理ビギナーズで紹介されたたまねぎたっぷりおからメンチのレシピです。
たまねぎたっぷりおからメンチ(ストック食材でおいしくヘルシー)
Course: 和風Cuisine: 揚げ物たまねぎたっぷりおからメンチは、おから・玉ねぎ・鶏ひき肉を使ったふわっとした食感を楽しめるあっさり味のメンチカツです。
材料(2人分)
- 玉ねぎ 1個(200g) 
- 鶏ひき肉 100g 
- 卵 1個 
- 醤油 大さじ1 
- 塩 小さじ¼ 
- こしょう 少々 
- おからパウダー(粗いタイプ)大さじ3~4 
 ………
- 小麦粉 大さじ3 
- 牛乳 大さじ3 
- パン粉 適量 
 ………
- ベビーリーフ 適量 
- ウスターソース 適宜 
 ※油
作り方
- 肉だね
 玉ねぎは、みじん切りにする。切った玉ねぎを耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で約2分間加熱する。
 →その後、ラップを外し、粗熱を取っておく。
- ボウルに鶏ひき肉(100g)・卵(1個)・醤油(大さじ1)・塩(小さじ¼)・こしょう(少々)を入れ、よく混ぜ合わせる。
- 粗熱を取った玉ねぎを加え、なじむまで混ぜ合わせる。
- おからパウダー(大さじ3~4)を加え、まとまるまでよく混ぜ合わせる。
 ※おからが水分を吸って肉だねがまとまります。まだ水っぽい場合は、様子を見ておからパウダーを大さじ1加えます。
- 肉だねを4等分にして小判形に形を整える。
 ………
- 衣をつけて揚げる
 小麦粉(大さじ3)・牛乳(大さじ3)を混ぜ合わせ、バッター液をつくる。
- 成形した肉だねにバッター液を絡め、パン粉をまぶして軽く押さえてなじませる。
- バットに衣をつけた肉だねを並べ入れ、ラップをして冷蔵庫で10分間ほど冷やす。
 ※冷やすと肉だねが締まり、揚げやすくなります。
- サラダ油(3㎝深さ)を180℃に熱し、衣をつけた肉だねを2個ずつ、中火で4~5分間揚げる。
 ※途中で表面が固まって少し浮いてきたらひっくり返し、再び浮いてきたら油を切る。
 ………
- お皿に盛り付け、ベビーリーフ(適量)を添え、お好みでウスターソースをかけたらできあがり。
番組情報
| 番組名 | きょうの料理ビギナーズ | 
| 放送日 | 2021年6月9日 | 
| 料理名 | たまねぎたっぷりおからメンチ | 
ストック食材でおいしくヘルシー!
					あわせて読みたい
					
			
						《きょうの料理ビギナーズ》ストック食材でおいしくヘルシー!(2021年6月)紹介されたレシピ一覧
						2021年6月に放送されたきょうの料理ビギナーズでは、ストック食材を使ったおいしくてヘルシーな料理のレシピが紹介されました。 ストック食材でおいしくヘルシー! スト…					
				
 
	